忘年会

2008-12-30 | 井戸端
12月29日(月) 

今日は,日中でも氷点下という寒い一日.

和音の散歩をしていると,腰から下が氷水に浸かっているように冷えてくる.

なんだか雪の日よりも寒い 


クリスマスが過ぎても,街の飾りはクリスマスのまま.

マルクトも年末までやっているところもあるという.

クリスマス用品のバーゲンでもしているのかと思いきや,なんと,店先には数々の花火が並んでいた! 

そう,こちらでは大晦日の夜,カウントダウンと同時に一斉に花火を上げるんだとか.
その数は半端でなく,危険を伴うとも伝わってきている.
個人の家でも庭先でするらしく,日本では見たこともないような,大きな打ち上げ花火がスーパーでも普通に売っていた.

ブランデンブルク門に行けば,ナマでベルリンの年明けを体験できるが,行きたいような怖いような・・・


ところで,年末と言えば忘年会! 

さっき,大阪の友人から,「忘年会やってるで~ 」の写メールが届いたので,私も電話で参加しておいた.

フォーティーズプラスの面々,それぞれに受験生を抱えて頑張ってます!!

熱燗で焼き鳥・・・ク,クソ~~
優しい悪魔たちめ~

来年は帰るぞ~~~ 





ハンブルク

2008-12-27 | 旅行
12月26日(金) 

たっだいま~!!

って,どこ行っとったんや!? ってか?

ハンブルクでんねん,ハンブルク.
そう,ハンバーグ発祥の地ハンブルク.
ホンマか嘘かは知りませんが,相方が言うにはそうらしい.

ハンブルクまでは車で約3時間半.ドイツで,ベルリンに次いで第2に大きな都市.

ちょうど,北海とバルト海の間に位置する,北ドイツ.

 ハンブルク市庁舎

でもほんのちょっと素通りしただけ.

じゃあ 何しにって?

美味しいお魚食べに,バルト海まで~!!

シャンパンを飲みすぎて,気が大きくなった相方が,急に美味しい魚が食べたいとのたもうて,勝手にホテルを予約した.

魚好きだったっけ???

まあ,なんでもいいけど,ハンブルクには行きたいので黙って話に乗った.

正確には,「リューベック」という人口21万人ほどの,小さな町(村?)に泊まって,海辺の店で魚料理を食べた.

  朝焼けの風車
(風力発電.ドイツのエコです)

しか~し!!

今日は何の日?? そう・・全国的にクリスマス.
みんなお家で,家族と静かに過ごす日で,スーパーもレストランもお休み!!
なーんか町中(港中)静かだと思ったら・・・あっそうか・・・って 

ほんまにもう~ 

探しに探して,やっとありつけた魚料理.

といっても,大したものは食べてないが,牡蠣のグリル(バター焼)がとーっても美味しかった! 
ほんまは酢ガキを食べたかったんだけど,あれは日本だけかも・・・

あ”~!! 余計な事を思い出させてくれてからに~

酢ガキ 食べたーい 






クリスマス

2008-12-26 | クリスマス
ドイツでは日本の正月にあたると言われるクリスマス.

ツリーや飾りつけも,1月6日まで飾られる.

ドイツでは庭を飾ると言うより,窓辺を飾るものが多い.

たまに高槻のどこかみたいに,やたらと派手な家もあるが,ほとんどが許せる範囲.

 

こらは,ウエルカムライトといって,多くの家が窓辺に飾っている.
ちょうど,暗くなるのが早いし,窓が寂しかったので私も買ってみた.
ほかに,三角ラインの物もある.

       

これは,お2階さんの窓.
星の色や形は色々あるが,こちらではよく見かける 一番星! 



一番星といえば,ページェント(降誕劇) 
イエス様が,馬小屋でお生まれになったときの様子を,人形で再現したもの.

これは,マルクトで買ったものだが,日本には博士や羊飼いなど,フルメンバーが揃っている. こちらでは,毎年少しづつ買い揃えていくつもり.

 

 はるばる海を渡って,みんなからのカードも届きました 


そして・・・    

豪華な食事もなんにもないけど,美味しいシャンパンだけはあるんだな~  



そして今日,25日は,忘れてはいけない大切な日.

 私の母の命日.

もう6年になるが,あの日の事は忘れられない.

そう・・母の棺の上に雪が降った.
クリスマスプレゼント・・・ 

だから,25日に雪が降るのを私は待ってます 





クリスマスパーティー

2008-12-22 | クリスマス
12月21日(日) 

降臨節第4主日

今日は,私の住むアパートメントの大家(ライアッカー)さんに,クルスマスパーティーに招待された 

夏に,「ヨーロッパ2008」のサッカー決勝戦に招待されて以来だが,あの時はガーデンパーティー,今夜はさすがに寒いので,ご自宅に!

そこは,同じ建物の4階にあって,らせん状の階段にカーペットが敷かれていて,ほとんど上がった事が無い.

初めてドイツ人の家を見られると,ワクワクドキドキ・・・

すでに何人かの友人が到着していたが,オープンにされたドアから奥さんが覗いて,「オ~!***(名前)ウィルコメン!(ようこそ)」と,ハグとチュッチュはしなかったが,握手でご挨拶.

さっそく中へ進むと,そこは同じ建物かと思うような広い空間だった.

テーブルにはすでにお茶の用意が出来ていて,クリスマスの装飾がキレイ 

外国では部屋の中を見て回るのがマナーというか,見てほしいというか,ドアを閉めて中に居た息子(25~26才)の部屋まで開けさせて見せてくれた.
うちでは考えられない・・・娘の部屋なんて見せたら,みんなひっくり返ってしまうわ! 
そして3階の住人が引っ越した後,3ヶ月ほどかかって大リフォームをし,このたびやっと出来上がったので,そのお披露目も兼ねて,3階へ行ったり4階に戻ったりと,コレは食前の運動か ??

  マズは,ケーキとお茶でウェルカムドリンク 

ドイツ人の部屋は,電球が暗くて,実に写真では分かりづらいが,天井は3メーターほどの高さがあり,その天井ギリギリまでの高さもある「もみの木」がデーンと置いてあった.

  なんとこのもみの木,ご主人いわく,息子と二人で,前日すぐそこの森に,切りに行ったんだとか・・ ありえなーい 

本来,飾りつけはイブにするそうで,翌年6日まで飾り,7日の朝にはもみの木専用回収車が来るそうな.
その日は家の前の道に,もみの木の山が出来るそうで,大きいものはどないすんの~?と思っていたら,前夜,チェーンソーでカットするんだって!
何をするにも大胆やわ~ アハハハ~ 

ケーキは奥様手作りかと思ったら,「パックングよ!」って・・おおらか  少し気が楽になった・・

しばらく,お茶とケーキでお喋りした後,シャンパンが出て,「チリ・コン・カーンのスープを作ったからね」というお声がけ.

でも,私達はなんとも言いがたい居心地に,相方はもう帰宅ムード.

最初の方が帰る頃を見計らって,お先に失礼することにした.

他の階の人が来ていないところをみると,きっと,私達を気遣ってお誘いしてくださったのだろう.

ちょうど,感謝の気持ちも伝えたかったので,カードを渡すきっかけができて良かった.

こんな時,いつも思うのは,ドイツ語が話せたら,もっと親しくコミュニケーションもとれるのに・・・

きっと奥さんは,私の名前を知らない.

Me too・・・  感謝



Weihnachats Markt

2008-12-21 | クリスマス
12月20日(土)

このところ,暖かい日が続いている.
日の出は,8:16 日の入りは15:54
 ウ~~ン  一日があっという間に終わってしまう~~


今日は,クリスマスマルクトに行ってきた.

場所は,夏にオープンエアーコンサートを聴きに行った,ジャンダルメン広場.
ここは,様々な祭事に使われることが多く,そのたびに見事に様変わりして,コンサートホールになったり,美術館になったり,今度はクリスマスマーケットが一丁上がり~ ブンダバー 

ベルリンのクリスマスマルクトの中でも,一番ステキと言われているマルクトだが,入場するのに1ユーロが必要.
他のマルクトは,屋台を囲むフェンスは無いので,いつでもタダで見て回れるが,有料なのはここだけ.

 後ろに見えるのは,ドイツ大聖堂 こちらは,フランス大聖堂


 暖を取りながら,ビールを飲む人たち

手前に2本立っているのは,外用のストーブ.
寒いんだか暖かいんだか,ビールが旨いのは間違いない 


 シナモン入りのクリスマスクッキー
硬くて甘くて,飾りとしてはいいが,食べるにはちょっと・・・

焼きたてバームクーヘンのお店

あっさりした甘さで,ずっしり重たい.
奥様ずれのおじいちゃんが,「それどんな味?一個くれないかね?」とかなんとかドイツ語で言われ,差し上げると,「う~ん レッカー!(美味しい!)」とニッコリして立ち去った  

 
これは,Germknödel /ゲァム・クノェーデルと言って,井村屋の肉まんと同じ機械で暖められていて,見つけた瞬間,「肉まん売ってる 」と叫んでしまったが,大きさは肉まんの3倍ほど. 中身は甘~いプルーンジャムが入っていて,さらに上からバニラクリームかラズベリークリームをかけて,チョコやシナモン,ナッツのトッピングを選ぶもの. 
私はバニラを選んだ. うーん・・・甘い 



これは,マルクト名物「グリューヴァイン」の入っていたカップ.

甘くて暖かいワインで,お店によってカップの形もイラストも違う.
カップの料金が上乗せしてあって,気に入ったら持って帰ることができ,いらなければ返すとお金を返してくれる.
カップは大体,2~3ユーロ



他にもWurst(ウインナー)や釜焼ピザを食べて,お腹はいっぱい.

ブランデンブルク門へと続く「ウンターデンリンデン」(菩提樹の並木道)も,綺麗にイルミネーションで飾られ,ほろ酔い気分でマルクトを後にした.

クリスマスマルクトは25日まで,各地で開催されている.



ちなみにこれは,ドイツの老舗デパート「K・D・W」のストリート






セント・ニコラウス

2008-12-07 | クリスマス
12月 6日(土) 

今日は,セント・ニコラウスディ 

すなわち,サンタクロースの日.

スーパーに行くと,お菓子売り場に,このミョウ~な顔をしたサンタの立体チョコが,山のように売られている.

味も顔も大きさも様々あるが,大きいものは,50センチほどのものもあった.

ここドイツでは,ニコラウスイブの夜,普段履いている靴の中に,このチョコを入れてプレゼントするそうな.

ゲ~~ 臭そうや~ん 

プレゼントするのはいいが,そのあと,これを食べるのが忍びない.
あなたは顔から食べますか?それとも足から? みたいな・・・

詳しくは,”べるりんねっと”の「ニコラウスの日」

http://www.berlinnet789.de/today/indtoda2.htm

12月 2日をご覧下さい! 

12月6日、ベルリンの子どもたちは、とても早く目覚めます。ドイツのサンタ、ニコラウスのやってくる日なのです。
 子どもたちは起きると、お部屋の外に飛び出します。前の晩、パパやママが厳粛な顔つきでこう言っていたからです。
 「靴をきれいに磨いてから眠りなさい。あなたがいい子だったらニコラウスはプレゼントを持って来てくれるから。でも、もしあなたが悪い子だったり、靴をちゃんと磨いていなかったら、ニコラウスはムチを持ってやってきて、あなたのお尻を叩くのよ」




もみの木

2008-12-06 | クリスマス
12月 5日(金) たりたり

今日は昨日よりは暖かい日になった.
といっても氷点下・・ 

このところ,毎日クリスマスのことで頭がいっぱいだが,先日私は,もみの木を買いました~~ 

ドイツでは,生の”もみの木”を買って,ツリーにすると聞いていたのでずっと楽しみにしていた.
いったい何処で買うのだろう・・・と思っていたら,いつの間にかいたる所にこんなものが・・・


 もみの木市場 

同じような横断幕を掲げて,大小さまざまな”もみの木”がずらりと並んだ,もみの木だけの植木市場が,あちこちにできていた.

A~Hくらいまで大きさのランク分けがされていて,私はC の14,9ユーロの物を買った.

それでも大きくて重たくて,持って帰るのに一苦労.

あるおじ様は,自分の背丈よりウーンと大きいものを買っていて,よほど大きいお家なんだろうな~ でも,すっごい大変そう・・・だった.

初めて見る,本物のもみの木は,作り物のツリーと,まったくそっくりで,枝の先には小さな山椒の実みたいなものがくっついてて,「ヘエェ~~」って感じ 



   ホレ!こんなの              そして,シンプルに飾りつけ

飾りつけは,実に多種多様で,ドイツらしいといえば,藁で作られたオーナメント.
できれば,毎年一個づつ,記念のオーナメントを買いたいと思っているのだが,まだコレ!というものに出会っていない.

明日は,クリスマスマルクトに出かけるつもりでーす 





デス妻

2008-12-04 | 井戸端
12月3日(水)  のち 


相変わらず,朝はすべての車がホワイトカラーに凍っている.

今日はお昼前から雪が降りだし,またまたすぐに積もり始めたが,そのうちに雨に変わり,路面はシャーベットになっている.


ところで,昨日新聞のテレビ欄を見ていたら,偶然「デスパレートな妻たち」がやっているのを見つけた!! 

以前(8月8日)に,オープニングの「アダムとイブ」の原画を,ドレスデンで見つけたときにも話したが,私と娘が,日本でDVDレンタルして,はまっていた海外ドラマだ.

ヤッタ~ と感動の発見.
しかし,よく考えたら,ドイツ語に吹きかえられてる???

そして,今夜,今まさに横のテレビでやっているが,みんなドイツ語で喋ってるし,声が変~!
出演者も何人か代わってる~!!
何を言ってんだかわかんな~い!!!

うちのテレビが英語への切り替えが出来ないだけだが,切り替えられたとしても結果は同じだろう. 字幕スーパー ビッテ!

(ちなみに話は,スーザンが赤ちゃんを出産して病院にいるシーンだった)

ということで,もう見るのはあきらめた・・・
日本に帰ったときの楽しみにとっておこう.

ドイツの映画時間は,各チャンネルとも8:15から一斉に始まる.
残念ながら,今のところ日本映画はまだ見かけたことがない.
ドイツ語の日本映画ってどんなんやろ 

テレビのチャンネルは,なんと全部で33チャンネルも映る.

毎晩,多くのチャンネルで映画をやっていて,何を見ようか決めかねるほどだ.
と,いっても私ではないが・・・

新聞を読むようになっただけでも良しと思いませんか?

ただし,一行読むのに どんなけ~! というほど時間はかかりますが・・ 


明日も凍るやろな・・・



アドベント・カレンダー

2008-12-01 | クリスマス
12月 1日(月) 師走~


今日からいよいよ12月.
師走でんな~ 

今朝は車がベキベキに凍っていて,ドアが張り付いたようになっていた.

お好み焼きのコテのようなもので,窓の霜をガリガリ取って,いざ,ドイツ語教室へ!

週の初めのドイツ語教室は,決まって週末は何をしていたかというのを,一人づつ喋らなくてはいけない.
私はこの寒さで,先週末から,ベルリンへ来て初めて風邪をひいた.

Ich war zu Hause.(私は家にいた)
Weil ich Krank war.(なぜなら私は病気だった)

実に簡単な文章なんだが,これに尾びれや背びれや,しまいにフンまでくっ付いてくると訳が分からなくなる.

あっ・・・・また頭が痛くなってきた・・・・


ところで,ドイツのお菓子で,ハリボーというグミを知っているだろうか?

先日言っていた,アドベント・カレンダーに,ハリボーを見つけた(6ユーロ)

 これは娘への土産

日付のところを開けると,様々な形と味のハリボーが出てくる.

きっと日本でも,ソニプラにでも行けば,売っているかもしれない.
毎日グミを食べて降臨日を迎えるなどと,なげかわしく思うなかれ・・・

また,クリスマスのケーキと言えば,シュトーレン!
私の好物シュトーレン! もちろんドイツのお菓子.

ドイツの家庭では,これを毎主日(日曜日)に家族で食べる,と言うのが習わしらしいが,私は毎日食べている.

今では,スーパーでも売っているが,日本では初め,パン屋で作られていた.

中はたっぷりドライフルーツのパウンドケーキに似ている
 
これは,ドレスデンの「エミル・ライマン」というところのシュトーレン.

お土産には欠かせない.

ついでに,バウムクーヘンもドイツ発祥のお菓子.



これは,スーパーで売られている安いものだが,旨い!

これでお分かりだろうか,痩せないわけが・・・ハハハ