goo blog サービス終了のお知らせ 

映画と読書とダイエット 

個人の個人による個人のための記録帳です。よしなに〜(^ν^)
忘備録のためおおいなるネタバレです




映画「ウイズアウトボディ」観ました

2021-12-19 18:30:00 | 2021年観た映画



スピリチュアル?なお話かと思いきや…
普通のアメリカン家系ホラーといったところでした。




「非物資存在は存在しない」
作家のお父さんが仕事の調査も兼ねて、
事故物件へ娘二人連れて引っ越してきます。
奥さんを火災で失い、新しくやり直すための決断でした。
田舎に住むことに長女は反対していますが…。

次女ちゃんが井戸でネックレス見つけ、
ガブリエルにもらった…だとか。

この家…
なんか…
いる…

怯えて出たがる姉、
ガブリエルが守ってくれるから大丈夫だよーと呑気な次女、
非物資なんて存在しないんだ!と、娘らのいうこと聞かない父。

この家は、
会計士が息子と妻を殺し、自殺したという曰くつきの物件なのでした。
近所の女性、ハナが様子を見にきてくれます

お父さんも、
奥さんが夢に出てきたと思ったら、
おばーの霊に襲われたりして、
なんか怪しい!

長女ちゃんが風呂場で殺されかけ…
いよいよ
この家を出ようと決断しますが。

次女が「出たらダメェ!ガブリエルを助けるって約束したもん!」
そんなんいいから!
「ネックレスわすれた」
長女が鳥に戻りますが、
悲鳴が聞こえ、戻ってきません。

長女を助けに行きまして…
ガブリエル?
双子だと思ったら、
善と悪が分離した姿で、パワーを得てしまったのだとか。

と、かけつけたハナとお友達に教えてもらい、
これを統合させ?

実はこのお父さん、
このいえの取材の時に取り憑かれ、
奥さんと娘さんらを火災により死なせてしまっていたのでした。

と、なんともなオチ。
でした。


え?娘さんらー
たしかにハナと出会っていなかったし、
誰とも会っていないから、
まぁ〜死んでた?っていえばそうなの?
って、
やられたーーー!って感じはまるでなく。
そ、そうなんだ。

ところでパッケージのチェックのシャツの少年は誰?!
壮大なパッケージサギじゃないですか?

背景的なものは俯瞰や
小道具の見せ方にセンスがありましたが、
肝心も家のなか、
なぜ電気つけない?
見えない。
アップ多すぎで何やってるのかわかりづらい。

やや単調な感じでした。
家に住まうおばあの悪霊は、
悪霊が進化して悪魔になってるのでしょうか?

唐突すぎる感じも否めないw


面白い映画をありがとうございました😊








最新の画像もっと見る

コメントを投稿