goo blog サービス終了のお知らせ 

毛むくじゃらなシアワセ

ワンコ(ケアンテリア)とキャンプ 料理と日々のことなど

ケアンの集い IN 長野  Ⅴ

2008-10-31 01:28:00 | ワンコと旅行
 2日目の朝です。

 犬飼いの朝は早い。まったなしで顔をなめまわして起こしてくれるから。

 しかし、昨日はしゃいだせいか、いつになくゆっくり寝ているワンズ。

 しめしめとアーニーは朝風呂へ。

 それに気づいたごえもんが 「アーニーがいない!」とキュンキュン。

 あくびは「別に。」という雰囲気。女王様はセバスチャンがいなくなっても動じないのだ。



やっと お散歩ですよ~









 長野の山の朝はさむ~い!でも、犬達は元気!









 兄妹ゲンカの仲裁にはいろっかな~、どうしよっかな~の小夏レフェリー
 (いつも見てるから、ウンザリっちゃあウンザリかな by小夏)







 朝ごはんとチェックアウトをすませ、再びランへ


 はなくそねこさんの「かわいがり」をうけるあくび

 「おばちゃんがバンダナ巻きながら 私のハチが大きいって言うねん!」
 「やーい!やーい!デカあたま~」
 「ひかるもさっき巻かれてたやんか~!」




 「ひかるだけじゃないよ、姉ちゃんも梅子ちゃんも巻かれると思うよ!」





 次は私の番かしら・・・?





 両者、小夏母。そして、固まる小夏。






 そろそろ りんご狩りへ出発しましょう。





 今年もたわわに実るりんご。赤い方はまだ完熟しておらず、王林が今盛りだそう。









 王林 いいにおいがプ~ンと漂います。






 狩り方:皮が黄色くなっているものを選び、






 りんごをおしりから上に持ち上げると ポキッと枝から離れる

 




 試食のりんごが欲しい ココ・ララちゃん親子





 リップちゃんも欲しいデス♪







 鳥追いの音が怖かったね、なるくん。ブルブル震えてかわいそうだった・・・
 でも、じっとパパさんに抱かれてる顔がかわいくって。目がハートになっちゃいました。


 あ、同じく音に弱いごえさんはガンガン吠えまくってましたけどね。
 りんご噛んでるあいだだけおとなしいの。歯茎からは血は出てませんでしたよ。
                             ↑
                       また古いところですいまめーん!



 おなごり惜しいですが、ここで集いは解散となりました。
 みなさん、ありがとうございました。
 またお会いしましょう!




 ごえ家は用事があったので、軽井沢方面経由で帰ることに。
 えっちらおっちら下道でまいりまーす!





                                 つづく









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケアンの集い IN 長野  Ⅳ

2008-10-31 00:00:01 | ワンコと旅行
 いっぱいより道しすぎて 集いの会場、パディントンさんには

 少し遅れて着きました。


 うわぁ~ もうみんな遊んでるよー!










 看板ワンコの太郎丸くんも高齢ながら元気でした。






 しばらく遊んでから やっとチェックインして 夕ごはんまでのあいだ

 ごえママ、温泉での一番の楽しみに極楽状態でありました。






 夕ごはんターイム!

 たくさんあったので全部撮りきれませんでした。






 さて、夜8時半から集いのはじまりです。






 お宿特製 アップルパイをいただきながら・・・






 <自己紹介> 今回は部屋番号若い順で


 ペルくん 







 sakuraちゃん





 ひかるちゃん、小夏ちゃん





 梅子ちゃん






 小夏ちゃん、晶太くん






 ココちゃん、ララちゃん、リップちゃん 








 グリフィンくん








 ごえもん、あくび








 成くん









 ドロシーちゃん







 お次はパフォーマンス



 小夏ちゃん

  ママさん   「これ、欲しい?」

  小夏ちゃん こっくりうなづき、 「ウン、ウン」

  ママさん   「いい子になる?」

  小夏ちゃん  「ウン、ウン」

      あ~、動画じゃないからこのかわいさ 伝わらな~い!







 晶太くん

   真剣 白羽取り~!



 他に 小夏ちゃんと昌太くんシンクロで「犬のおまわりさん」という芸も披露。




 ドロシーちゃん


 さすがドロシーちゃん、きびきびして コマンドを聞き逃さないよう真剣です。

 ハイタッチとか、ゴロンとかいろいろ見せてもらったのに うまく瞬間を撮影できず。残念。







 このあと ケアンとの出会いのエピソードとか たくさんおしゃべりをして
 夜間瀬の夜はふけていくのでした・・・








                                 つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケアンの集い IN 長野  Ⅲ

2008-10-30 00:43:21 | ワンコと旅行
 高速道路に大きい看板がある「ロックハート城」。

 スキーに行く途中、看板を見て行ってみたいな~と思っていました。 

 どんなお城なんでしょう。





 入口の門 なかなかステキじゃないですか~








 騎士が守る小道を歩いて行くと・・・ 







 どーんとお城が








 中に入ってみましょう。

 王にふさわしい人が座ると、玉座がブ~ンと震えるそうな。
 アーニーはオ○ラでぶぶぶとふるえたかも。







 でっかい熊さんと身長くらべ







 王の書斎(写真、撮ってよかったのかな~?ま、いっか!)








 サンタの人形の部屋はさすがに撮影禁止だったので写真がありませんが、
 すっごく高いらしいリアルサンタクロース人形を見て、ごえママは つい
       「お迎えボクロまでリアル~!」
 って、おっきな声で言ってしまいました。
 メルヘンというより蝋人形チックで きょわいっす!




 ま、これ以外特段見るものもなく、お土産もイマイチだったので
 さっくりと撤収。いいかげん長野に入りましょう。




 とことこ下道を走っていると なんてステキな看板が!





 愛されて なんと35年ですよ。ひるごはんはここっきゃない。






 お昼の定食  アーニーが豚ロースでごえママはハラミ

 一人前千円でおつりがくる~  お味もウマウマで
 ひさしぶりに旅行の外食アタリがでました。






 ここからは車窓の景色をお楽しみください。


















 高架橋ってこうやって作るって、知らんかったーーー!


 ドッキングする瞬間を見てみたい~




 峠の上から下は雲海でした。






 そろそろプチホテル パディントンに到着です。







                                 つづく






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケアンの集い IN 長野  Ⅱ

2008-10-29 22:17:46 | ワンコと旅行
 
 朝風呂にはいりたくて 道の駅をあとに。

 ひたすら下道で行きます。通り過ぎる家々を眺めていると、庭付き一戸建て 

 のお家が多いのもあるのでしょうが ワンコのいるお家の多いこと。

 あとで調べたら、群馬県は飼い犬率日本一らしいです。なるほどね~

 
 通りかかった群馬県畜産試験場の前がなんだか賑やか!

 祭りじゃ~!おもしろそうなので 突撃!






 酪農畜産フェスティバルでした。


 会場はオープニングセレモニーの真っ最中。




 養蜂業の展示、ミツバチの巣箱

 はちみつの試食ゲット




 朝早過ぎて牛肉の試食も豚肉の試食も まだ焼けてな~い





 豚さんや山羊さんもいました。







 まるごときゅうりや




 神津牧場のブースで和牛の串焼きや




 ふれあい食堂(地元のお母さんたちのお店)で ほうれん草うどんを
 朝ごはんに食べました。

 これ、おいしかった~♪家庭のお母さんの味。



 そろそろ行こうかと駐車場所に来ると黒山のひとだかりが。
 車を止めたとき、駐車場になっていた、ふだんは牧草地だと思われるところに
 ブルーシートがこんもりかけてあって、けっこうな行列ができてたんです。
 サンプルプレゼントとあったので、何のサンプルだろう?と思っていたら。

 堆肥のプレゼントでした。牛フンに群がる人たち!
 堆肥はセルフサービスの取り放題。10袋とか詰めてるおばあちゃんがいましたよ。
 驚いた~! こんな光景、初めて見た~!






 ようやく温泉に到着。

 地元の福祉施設なのでリーズナブル。施設が大きくてキレイだし。
 ここに住んだら、しょっちゅう来ちゃうな。




 お風呂に入ってさっぱりしたら、次の目的地ロックハート城へむかいます。









                                つづく








コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケアンの集い IN 長野  Ⅰ

2008-10-28 23:18:31 | ワンコと旅行
 長野へは24日の夜11時に出発しました。

 今回は下道でのんびり、ゆっくり、ぶらぶらと向かう計画です。

 夜中の2時すぎに、車中泊予定地の群馬県にある「ぐりーんふらわー牧場・大胡」へ到着。

 って、エラソーに書いてますけど、今回の計画はアーニーがはりきって立てたので

 どんな道の駅なのかごえママはわかってません。

 街灯がついてても 真っ暗。トイレに行くと、外で待ってたアーニーが

 「おまえ どこから来たの~!」 誰としゃべってるんだろうと出てみると

 真白なアメリカンカールの野良猫がドアのところでおスワリ!

 こんないい猫が野良なんてウソー!と はしゃぐアーニー。

 夜中の2時なんですけど。

 車に戻ろうと歩いていると 暗闇から「ぶるるるる~っ」

 ひえぇぇぇぇぇーーーーーっと飛びのいたら、至近距離に馬がいた!

 いったい ここはどこ?

 ごえママにわかったのは翌朝でした。



 なんやかんやで翌朝のぐりーんふらわー牧場






 入口近くにポニーの小屋があったんだ~


 夜中に声をかけてきた ポニ子(勝手に命名)。 この子がすっごい人なつっこくって
 かわいい♪なでれ~ってスリスリしてくるの



 ポニ子のだんなさん、ポニ男。きれいにたてがみを切りそろえてもらってます。




 夜は気付かなかったけれど ポニー小屋の横にやぎもいた!




 広くってきれいなところです。





 動物のニオイに狩人はいきりたつ。










 動物たちは朝ごはんの時間のようでした。





 飼育員さんに「おはよー!おはよー!」と声をかけられ
 「コンニチワー!コンニチワー!」と応戦するキバタン(白い羽のでっかいインコです)。


 



 孔雀もいます。





 うこっけいも朝ごはん







 うさぎ達はいっせいに飼育員さんに走り寄ってました。
 とにかく、ここの飼育員さんは動物たちと話す、話す!
 だまって掃除するとか、ごはんあげるとかないみたい。
 「ハイ、ハイ 誰が来たの~」とかお天気のこととか。






 奥の馬房にもポニーが3頭、ごはんをもらってました。






 ひつじは全員おしりをむけました!






 ここは特にめずらしい動物とか、トラやライオンなんていないけど
 まして ま新しい施設ではないけれど、動物達が大事にかわいがってもらってるのが
 手に取るようにわかる、あたたかいところでした。
 ちなみにキャンプもできましたよ。






 出だしから好感触で いいことありそうな旅の予感。

 次は朝風呂目指して走りますよっ!







                            つづく






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケアンの集い IN 長野

2008-10-27 23:40:58 | ワンコと旅行
 10月25,26日と恒例の ケアンの集いに参加してきました!

 ケアン三昧、動物まみれの2日間を楽しみました。

 ごえ家ならではの視点とズッコケ道中のレポは、仕事から帰ってチマチマとがんばりま~す。
 
 あ~あ、楽しいことはすぐ終わっちゃうよ!












                              つづく






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅は道連れ -白州、清里-  ④

2008-08-27 00:12:10 | ワンコと旅行
 
 晴れたどー!おはようございます♪





 ランでひと遊び





 朝の散歩へ繰り出しましょう





 小海線で記念撮影





 はるかな山並み





 目指す三分一湧水に到着 





 ここも水がきれいでした





 たまにはかわいい顔もしなくちゃね





 今朝も快調っす!






 宿へ戻ると 朝ごはんができてました


 腹ごしらえがすみ 清里へむけて出発




 清里の駅の近くにかわいいワンコグッズのお店が。
 有料ですがドッグランもついてましたよ。
 

 リーズナボーな人間用バッグがたくさんあって
 ごえママ、2個も買っちゃいました。



 行きたかった萌木の村に到着




 森の中のメリーゴーラウンド 流れる音楽をチョイスしたかった~
 いい曲選ぶと、さらにロマンチック盛り上がるのにな~ 惜しい。






 とうちゃん達のリクエストにより 二度目の朝ごはん










 小夏曰く、朝から、カツカレー!信じられへん!カツ星人か!?






 うらやましいじょ~  byひかる





 かわいいお店がならんでいます。
 にゃ~ぐっずがたくさんありました。






 オリジナルリードやワンコ雑貨





 森のソフトクリームはトッピング自由。二度づけOK♪






 百合がきれいに咲いていました。







 隣接のともにこの森の清里ミルクプラントで またもやソフト!
 そしてヨーグルトフロート!







 あたちの分はあるんでしょうね?







 このあと八ヶ岳アウトレットにも行き(見たいお店があんまりなかったので
 写真撮ってなかった~!)家路につきました。






 楽しかった旅行も終わりとなり サーカス団も解散!




 ごえもんの様子をみながらで、休憩の多い旅となりましたが
 そのたびになんやかんや食べ、メタボは危ない状態。
 でも、ごえもんはぜんぜんだいじょうぶでした。

 はなくそとうちゃん、かあちゃん今回もありがとうございました。
 おかげで楽しい旅になりました。おもしろかった~!
 笑いっぱなしでシワが増えたよ~
 また、旅行一緒に行ってくださいね♪
 
 



 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅は道連れ -白州、清里-  ③

2008-08-26 22:56:36 | ワンコと旅行
 今回のお宿    ~モーニングミスト~







 三部屋だけのこじんまりとした宿
 犬飼いならではの心配りと機能性が快適でした。






 お部屋





 夕食のメニュー


































 食後、団欒のひととき
 




 ずーっと元気だったごえもん。もう大丈夫かな。





 おやすみなさ~い      ④につづく・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅は道連れ -白州、清里-  ②

2008-08-26 00:16:52 | ワンコと旅行
 不完全燃焼のまま お昼御飯を食べに行きました。
 ももミルちゃんのブログで見てから ずーっと行きたいって
 思ってた「COUNTRY KITCHEN」 













 テラスでいただきました。




 ワンには1匹ずつ おやつとお水がサービスされます。
 




 名産の大根でサラダ




 ジューシーチキンのサラダ





 ステーキ丼





 ガーリックソースのステーキ 





 桃のシャーベット





 おむつが恥ずかしいごえもん
 




 おなかがいっぱいになったところで はなくそかあちゃんイチオシ
 今回の旅の目玉、尾白川渓谷の天然水で水遊びへ




 わかりずらいところなのに結構な人出

 



 熊も出る






 騒がず、走らず、あとずさりって書いてあるでしょー!





 吊り橋でかあちゃんピンチ!





 やっと着いたよ





 言葉がないくらいきれいな水











 とうちゃんにシゴかれるひかる
 




 ひかるの祟り とうちゃん、ちゃっぽーん!

 ギャラリー、かぶりつきっ!



 あ~あ・・・























 雨が降り始めたので 宿へと向かいます。③につづく・・・







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅は道連れ -白州、清里-  ①

2008-08-25 01:11:42 | ワンコと旅行
 ごえもんの体調も良くなり ほっと一安心のごえ家は
 8月19.20日、あくびの本当の飼い主(あくびはそう信じてる)
 はなくそねこ家と旅行に行きました。
 ガソリン価格天井知らずの折、1台でまとめて行っちゃえ~ってことになり


 
 荷台の後ろにサーカス団のごとく積載されるケアン’S。
 小夏姐さんは特等席、後部座席のど真中に専用ベッドでの
 VIP待遇。ええ、姐さんですからね。
 (つっこまれる前に解説しますね。
  うちの車はリヤに個別の空調がついているので
  サーカス団は快適な温度で輸送されます。)


 順調に走り、まずは談合坂SAに寄ってみました。
 混雑している中、どうしてもケアン仲間のクロさんに
 見せたいもの発見!


 一羽まるごとでっせー!


 節分の巻き寿司のようにまるかじり~!


 結局、あまりに混んでたので違うSAに行きました。
桃プリンソフトなるもの~


 果肉もはいってて超うま~い♪



 さて、山梨に到着。
 はなくそねこかあちゃんのリクエスト「明野のひまわりフェスタ」へ

 ひまわりがいっぱ~い











 
 せっかく、ひまわりの前で撮ったのに犬しか写っとらんやないか~い!


 はい、勉強します



 
 アーニーが「かあちゃんが好きそうだから」とセレクトした
 ハイジの村へ移動

 ワンも一緒に入れるつもりで行ったのに、入れるのは
 ずーっと先の駐車場の横にあるドッグランだけでした。

 「なぁ~にぃ~!!!やっちまったなっ!」

 広大なアルプスの前で写真だけ撮り逃げしてやるぅ


 
 入口から中をのぞいたら、めちゃくちゃかわい~の!
 建物も、飾り付けも。入りたかった~。
 
 残念なところで②に続きます・・・








 


 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬期合宿最終日

2008-03-15 22:40:37 | ワンコと旅行
朝もや






おはようございます。よく晴れました。




とうちゃんをソリで遊んであげました。by小夏



心配そうに見守る仲間達




かあちゃんには子供が一人増えておりました。「ケロ子です」




そんなの聞いてないわよ





チーム昭和、久しぶりに滑ります。

ゴールあとのジャンプ選手



おじさんズ



こんなところでもシャッターチャンスは逃さないっ



山頂より一望








滑ってくる夫を激写する妻



滑降シーン撮ってませんでした
とうちゃんの滑りはワイルドで格好良かった。
かあちゃんはとてもきれいな滑り。上手でしたよ~♪


チーム昭和にふさわしいレトロなヒュッテで休憩
器がなつかしい・・

これまた甘酒がなまぬるいんだな。


さてそろそろ行くかと腰をあげてと・・・

おやっ・・・?ウサギのフン?





まさか・・・・!かあちゃん、足あげてみそっ

きゃ~~~~っ 靴底の祟りじゃ~~~~~~!!!


かあちゃんの歩いたあとにはカスが・・・
ヘンゼルとグレーテルかっ



あんなにきれいな滑りだったのに
ゆっくりスローボーゲンでそろーり下山中

うしろでアーニーがかあちゃんをはやしてる。
悪いヤツだ。


両方の底がなくなっている!!



壊れた靴を「今までご苦労さん」と拭き上げる 
かあちゃんの背中が淋しい。ケロ子も哀愁。



すると、とうちゃんから悲鳴が!

俺にも靴のたたりがっ 中がサビてた~~~!


楽しかった合宿も終わりに近づきました。
パディントンハウスをあとにして 道の駅 小布施へ寄り道



裏には広い公園がありました。




風が強~い




はなくそ家御用達の佐野ラーメン「万里」へ
噂どうりのうまさ!

左がチャーシュー麺大盛り、右がチャーシュー麺普通盛り
これを食べる為だけに 佐野へ出かけてもいいかな~なんて
思うくらいおいしかったよ♪

ここで合宿は解散。
あいかわらずの爆笑や なるほどの話、
ワンズは一緒が普通になってるし。
はなくそ家の皆様、楽しい旅をありがとうございました。



家にたどり着き、荷物をかたずけていると
なぜか暴れん坊が静かだじょ




あくびは疲れて旅行カバンの中で寝てました。

ちゅかれまちた~ おやすみなさい・・zzz




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆきあそび

2008-03-14 20:25:33 | ワンコと旅行



 クリックしてね♪
    
   
ゆきあそび
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケアンの集い 冬期合宿

2008-03-14 13:33:28 | ワンコと旅行
3月10、11日とケアンの集いで
お世話になっている
長野のパディントンハウスさんに
千葉ムツゴロウ小国一家と
冬期合宿に行ってきました。

横川SAで合流


「待ってたぞーい」




軽く昼食

いたってノーマルなお味



出発





あいにくの雨となり 小布施で遊んで行くことに

小布施の町並みはレトロ
昭和な私たちにぴったり










骨董屋さんの前になぜか巨大なカブトムシ




角の先にお子さんまで

なんでやねん


カブトムシにツッコミをいれてると・・・
はなくそかあちゃん まさかの
道、破壊!




出発前に仕入れた知識
「小布施でケーキといえば 栗の木テラス」
どんなかんじかな~




レトロな洋館風


館内もレトロ






ここは紅茶と小布施の栗を使ったモンブランがウリ
がっつりいきましょう

マロンシュークリームとモンブラン
紅茶はキャンディ



栗のガトーショコラと紅茶はウバで

それぞれのティーコゼーが違う柄だったりして
久しぶりの本格ティータイム
モンブラン、おすすめです。しっかり栗の味。栗100%



そろそろお宿へ


着いてびっくり!パディントンハウスが雪にうもれてます。




ドッグランの雪壁もこーんな高さ
アーニーが身長176cmだから2M越え!
オーナーさんが苦労して作られたそうで・・・


さっそく遊びましょ!

先代看板犬、クリちゃんのお墓参りから・・


はじけますよーーーー!




なっちゃんも走る!(貴重画像)


いらっしゃいませー byゴンパチ









オーナー婦人にごあいさつ



雪のトンネルがあったのに
全員途中でひきかえす。ケアンって意外とビビリ?



いい加減 足が冷たい!宿に入れてちょうだいっ!!



そろそろ夕焼け



お部屋の窓から 冬景色




晩ご飯




しゅうまい、すっごくジューシーでおいしかった



はなくそとうちゃんのアレを生で拝見!!!

笑いすぎてブレブレ


いっぱい遊んで楽しかった~
明日はもっと楽しいかもね





    ・・・つづく
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケアンの集い 行ってきたよ! その4

2007-11-14 22:52:43 | ワンコと旅行

こんばんわ たまには甘えてみるごえです。


朝、ん~っ雨降ってるよ~
でも ドッグランでひとっ走り


まだ暗いうちから 元気です



看板犬達の朝のパトロール

タロマくん


ゴンパチくん


あくびはゴンパチくんとよく遊んでました








朝ご飯のあとは 待ちに待ったリンゴ狩り!




1本の木に い~っぱい真っ赤なりんごが!
こんなにたくさん実をつけるんですね~



雨が本降りになってきたけど みんな夢中でもぎとり






びしょぬれ~




宿に帰ってワンコ専用露天風呂につかります

リンゴ湯だよ~


たっぷり遊んでお風呂にはいって はぁ~楽しかったぁ~
ねむねむ~

新種 ユニコーン小夏ちゃん



2日間なんてあっというま

集いもお開きとなり それぞれ楽しかった思い出を胸に
また会う日まで 元気でね~!!



コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケアンの集い 行ってきたよ! その3

2007-11-13 23:59:22 | ワンコと旅行

こんばんわ ごえもんです。




さあさあ、やっと夜間瀬のパディントンハウスに到着です



ドッグランへ直行!










今回のお部屋はハナクソネコ家と合宿!



午後8時30分より いよいよ集いのはじまりです

まずパディントンハウスのオーナーご夫妻の挨拶から




会長ハナクソネコ父ちゃんの音頭で乾杯



ワン&飼い主さん達の自己紹介

宿の看板犬 シェルティーの太郎丸くん12歳


リノちゃん5歳7ヶ月  シャイで強気


 

ゴンパチくん2歳11ヶ月 11kgのbigケアン!おっとりさん


宿のパートさんのダックス 犬連れで働けるなんていいなぁ~


部屋番号の大きい順でゲスト紹介


神戸からはるばる来られました サリーちゃん一家



我が家の番 家紋付きTシャツを着用 ごえもん3歳あくび11ヶ月




会長夫妻 小夏ちゃん3歳とひかるちゃん2歳




はなちゃん2歳10ヶ月と学くん10ヶ月 大きくなったね~




ニコちゃん モコちゃん ラッキーくん ユウくん
ケアン4頭飼い すごいぞ!




ウェスティ剣くん3歳6ヶ月 ご実家のケアン、トムくんの代理だそうです




ココちゃん5歳7ヶ月ララちゃん3歳5ヶ月 
(グリフィンママさんピンボケ写真でごめんね~)






ロッタくん6ヶ月 チュルチュルでスベスベ~




スーフィーくん3歳8ヶ月 暗い写真でごめんなさい




メリーちゃん1歳 お疲れでネムネムになっちゃったね






成くん2歳 ホントにケアン?っていうくらいおとなしいの






ドロシーちゃん2歳 ボール大好き 





ケティくん1歳メルちゃん 

ケアンのマフラー メルちゃんの定位置だそう




QOOくん3歳KIKIたん10ヶ月

優しくてイケメン




ももちゃん5歳 ウェスティーのミルクちゃん6歳

ももちゃん おっとりさんでイイ味出してます

ミルちゃん さすが本物は真っ白 小ぶりでめっちゃかわいい~




トトくん ルルくん リリーちゃん 1歳トリオ





みんなで集合



楽しい夜はガウガウとともに続くのでした・・

        その4に続く



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする