ちょっとそこまで♪

ようこそ♪ここでは日常の出来事等を紹介していきたいと思っております。それと共感できる仲間も作りたいです♪

卒業旅行 3日目

2007-03-21 00:12:53 | Weblog
こんばんわ、今日は卒業旅行 3日目の事を書きたいとおもいます。
3日目の朝は、今日で卒業旅行が終わることを予感してか、晴れていました。
ホテルでの朝食は、またバイキング定食でしたねw「ここでもシークワーサージュースを飲みましたw」
そして、行く準備を整えて、3日目最初に向かったところは「ひめゆりの塔」でした。
ひめゆりというのは、当時の看護婦兼軍に所属していた部隊でもあったそうです。
部隊の平均年齢は相当若かったそうで、それをきいて戦争と言うのは惨いと感じました。。
ひめゆりの塔では近くに、ひめゆり隊の人を模した石像が建てられてました。
その石像は磨かれていませんでした、なぜかと言うと風化させないためにだそうです。
慰霊碑の下には、防空壕がぽっかりと口をあけており、そこで米軍の毒ガス弾で逃げるあても無く。。死んでいったそうです。。
「やっぱり、アメリカは卑劣な国だと思いました。」

次に向かったところは、おきなわワールドというところでした。

おきなわワールドは鍾乳洞渡りで有名な観光スポットです。
ここの鍾乳洞は日本で第2位の長さを誇るそうです。全長890メートルもあるそうでww
鍾乳洞の中に入ってふと感じたんですが、沖縄の鍾乳洞は蒸し暑いんです。
普通、鍾乳洞と言うと涼しいんですが。やっぱり沖縄だと感じましたww

鍾乳洞の中はライトアップされていて幻想的でした。

あと、コウモリもいましたよw

やっとのことで出口に出たところでwそこのレストランで、、またwwシークワーサージュースww3日間連続でしたwww
それを飲みながら、琉球舞踊のエイサーをみました。
エイサーはとにかく迫力があってwつぃつぃ踊ってしまうほどww
ハイテンションになってました♪

おきなわワールドを後にして、次に旅行最後の観光スポット琉球ガラス村に行きました。

着いたらそこで昼食をとりました。「そこで出されたモノで、紅芋団子っていうのがあったんですけど、美味しかったですww」

昼食を終えて、ガラス村をブラブラしてました。

とにかくガラスモノが多くてきらきらww女性にはたまらないでしょうねww
そこで買い物しようかな?と思ったんですがw
また、くるからいいやってことでやめましたww何時来るかは未定です。。。

そして、バスは空港へ・・・。
帰り際、やっぱ、沖縄来てよかったという気持ちがすごかったです。。
また、沖縄に行ってみたいなぁと感じました。「プライベートでw」
これで、大学の友人ともあえなくなるのかと思うと寂しい気がしました。