goo blog サービス終了のお知らせ 

ひらRINの子育てBlog 「You & Me」

ひらRIN{共働きサラリーマン(♂)}の視点から見た子どもの成長の記録。

髪型

2006年03月16日 | ひらRINの日記
平日は年度末をむかえ多忙・・・
週末はみぃ~ちゃんと赤ちゃんのお世話で多忙・・・
いつの間にか髪が伸びてました。

本当は中田英寿みないな髪型にしたかったのですが
あえなくみぃ~ちゃんに却下。

次に申請した髪型はモデルの「はな」みたいな前髪ばっさりの髪型。
これもあえなく却下。

みぃ~ちゃんはジャニーズ系の髪型がお気に召すようで
なかなかひらRINの好きな髪形にさせてくれません。

切ってくれるケージに”ひらRINが寝ちゃったという事にして切っちゃってよぉ~”と提案しましたが
”自分が後でみぃ~ちゃんに怒られるじゃないですかぁ~”と・・・

結局いつもと変わり栄えなく・・・

   by ひらRIN

一週間検診。

2006年03月15日 | パパの子育て
わたしの出産した病院では、一週間検診というものがあります。
退院して一週間たった日に、赤ちゃんの様子を診たり
母親の話を聞いたりしてくれます。

わたしは、というと何だかもう毎日いっぱいいっぱい。
「おっぱい足りてるかしら?」
「何で夜泣きするの?」
「このブツブツは何?」
といつも?マークで頭の中がいっぱいです。

今日は、看護婦さんがわたしと赤ちゃんの相手をしてくれたのですが
「体重の増えもいいわね」
「おっぱいの出もいいし、ちゃんと飲めてるわね」
「肌の様子もいいし。薬だすほどじゃないわ」
「うんちもいいうんちね」
と○をたくさんもらって帰ってきました。

なぁんだ。そんなに心配することないんだ……。
わたしって、デリケートだからさ。
誰かに「大丈夫だよ」と言ってもらえると安心しますね。

   by みぃ~ちゃん

PiliPili

2006年03月14日 | ひらRINの日記
この絵だけでみぃ~ちゃんのお気に入りになりそぉ~なお店です。
テイクアウト中心のカレー屋さんです。

欧風カレーがお店の宣伝文句です。
やはりカレー専門店だけあって牛肉が物凄くやわらかく煮込まれています。
みぃ~ちゃんパパのカレーに匹敵するぐらいのお肉の柔らかさ♪
(みぃ~ちゃんパパ作のカレーはお肉がやわらかいのです)

更にみぃ~ちゃんが好きそぉ~な点がもう~1つ
オジサンが一人でお店を切りもりしてるんです。
そぉ~いう~お店、みぃ~ちゃんは大好きです。
(オジサン好きではありません)

最近、ひらRINカレー作ってないなぁ~
ひらRINが作るとみぃ~ちゃんには辛いようで・・・
みぃ~ちゃんは小学校の給食に慣れてるから・・・

   by ひらRIN

===PiliPili=============================
東京都港区麻布十番2-11-3 (雑式通り)
AM11:00~PM3:00 PM6:00~PM9:00まで
Tel: 03-3457-6642
=====================================

生後10日。

2006年03月13日 | パパの子育て
今日、母に市役所に出生届を提出してきてもらいました。
これで、わが子も立派な日本国民です。

そして、今日、へその緒が取れました。
う~ん。これがわたしと赤ちゃんをつないでいた証ね。
それにしても、11日前はお腹の中にいて
グルングルン回っていたのに。
もう一人前に泣いたり、おっぱい飲んだり
ふんばったり、しゃっくりしたり
しっかりと人生を歩き始めていますね。
たいしたものだ。

   by みぃ~ちゃん

初めての子育て

2006年03月12日 | パパの子育て
みぃ~ちゃんが退院して初めての週末。
まだみぃ~ちゃんは実家の厚木に居ますので
ひらRINは厚木まで行って初めて、赤ちゃんのと夜を過ごしました。

今まで赤ちゃんは比較的夜はおとなしかったのですが
今日初めて夜、ぐずりました。
しかも昼間よ~く寝たため、なかなか寝てくれません。
そんな横で、寝ているひらRIN(^_^;)
みぃ~ちゃんがミルクをあげてもおとなしく寝てくれずに
みぃ~ちゃんまでも途方にくれて泣き始めました。
「みぃ~ちゃんこんなに大変なのにひらRINとなりでイビキかいて寝ている!」と・・・
「オシメも取り替えてくれないし」
「ミルクも作ってくれない」
いつもはオシメをみぃ~ちゃんママが取り替えてくれて
その間に母乳マッサージをするそうだとか・・・
そんなの聞いてないし、ならはじめから言ってくれれば良いのにぃ~
母乳がたりないとミルクをあげるそうですが
ミルク作ったことないぃ~
分量は?その前に煮沸とかは?
何にも聞かされてないのに夜、突然泣き出されて(二人に)もぉ~大変!
みぃ~ちゃんと赤ちゃん同時にあやすことに・・・

みぃ~ちゃんをあやすのは簡単でしたが
(直ぐにイビキかいて寝始めた)
赤ちゃんのほうが大変でしたねぇ~
はじめは縦ダッコしてすやすや眠りまじめましたが
お布団に寝かして暫くしたらまたぐずり始めました。

なんか苦しそう~なので胸をポンポン叩いていたら気持ちよくなって来たようで
こっくりこっくりし始めました。
夜中ポンポン叩きながら横になっていたら
気が付いたら朝になってました。
もちろんひらRINの手はすやすや眠る赤ちゃんの胸の上に・・・(^_^;)

   by ひらRIN

回復。

2006年03月11日 | ひらRINの日記
熱が下がりました。よかった。

夜中の授乳はきついですねぇ。
でも、赤ちゃんかわいいから仕方がない。

それにしても、うちの赤ちゃん
おっぱいを飲みながら、いつもスヤスヤ寝てしまいます。
もっとたくさん飲んでほしいのですが……。
こちょこちょしても、ツンツンしても反応なし。

先輩方、何かいい方法ありませんか?

   by みぃ~ちゃん

松屋

2006年03月10日 | ひらRINの日記
ひらRINの慕うまっちゃんから飲みのお誘いが♪
名目は「ひらRINの第一子誕生記念」♪

まぁ~それは名目。
ようは最近、このメンツで飲んでないから♪
このメンツとはソフトボールのメンバーで♪
このソフトボールのメンバー、真剣と遊びのバランスがとれたメンバーで
みんな個性的なのですがとっても気の合うメンバーです。

前回、餃子舗『よしだ』の時もまっちゃんセレクトのお店でかなりマニアックなお店だったのですが
今回も流石まっちゃん、GOODなお店をセレクトしてくれました。
以前から西武新宿の裏の韓国料理店を探検してみたかったのですが
なかなか行く機会がなかったのもあり
そしてハングルばかりでちょっと踏み込めなかったのもあり
ひらRINにとってはまだ未開の地でした。
そんなひらRINの未開の地でも知っているまっちゃん!
やはり彼について行ってこれからもひらRINの引き出しを増やさないと!

まっちゃんが今回セレクトしたお店は
『松屋』
職安通りから路地を入ったところにあり
ディープな韓国人街でもさらにディープ度が高くなります。
しかも周りはお店がなく夜はそのお店だけが明るく電気を放っています。
恐る恐る店内に入っていくと奥にはイッパイのお客で座敷は埋まっているではありませんか!
先ずは軽く「ネギチヂミ」など食べてから
今回のメインは
「プルコギ」
「韓海鮮鍋」
甘いプルコギと辛い韓海鮮鍋で♪
一方は肉、もう一方海鮮。
やはり、みぃ~ちゃんと二人っきりだとどっちか一方しか食べられませんが
6人もいると色々と食べれて良いですねぇ~♪
やはり本場の韓国傅統家庭料理!
辛いだけじゃなく辛さの中にも深さがありますねぇ~
ひらRINが一番気に入ったのは、韓海鮮鍋の最後に作ったおじや♪
色々食べた後での料理の〆だからそんなに量はいらないだろぉ~と思って
2人前しか注文しなかったのですが男6人であっと言う間になくなってしまいました。
みんな美味しかったんだろぉ~なぁ~

そぉ~ひらRINは韓国料理で一度挑戦したいのが「参鶏湯」!
(サムゲタンと読みます。)
鳥を一羽煮込んであります。
次回、大勢で韓国料理に行くチャンスがあったらこれを注文しよぉ~♪

・・・次の日・・・

朝起きたら、洋服・荷物全てが唐辛子臭かった・・・


   by ひらRIN

===松屋============
新宿区大久保1-1-17
(大久保小学校近く)
TEL:03-3200-5733
FAX:03-5272-0937
営業時間
11:00~翌5:00
日曜祝日
11:00~翌2:00
年中無休  定員 80人
==================

有限会社 望月商店

2006年03月08日 | ひらRINの日記
みぃ~ちゃんの実家にお世話になっているひらRIN♪
みぃ~ちゃんパパと夜は晩酌です。

先ずは缶ビールを1本飲んでからは日本酒です。
みぃ~ちゃんの実家には高級な日本酒が切れることがありません。
毎回名だたる日本酒を頂いています。

みぃ~ちゃんパパはいつも厚木の酒屋さんに買いにいきます。
今回はひらRINも一緒にお買い物♪
望月商店というお店で、本厚木の駅からは少し離れたところにあります。

ふつーの酒屋さんなのですが
中に入ると高級なお酒がならんでるだけではなく
そのお酒が安い!

日本酒を買うには絶対お薦めなお店です。

===有限会社 望月商店==============
〒243-0014
神奈川県厚木市旭町3-17-27
TEL 046-228-2567
FAX 046-229-0959
E-mail motimoti@agate.plala.or.jp
営業時間 AM9:30~PM9:00
定休日 毎週水曜日
================================


今日から♪

2006年03月06日 | パパの子育て
今日からみぃ~ちゃんと赤ちゃんの母子同室となりました。
今までは、ガラス越しにしか赤ちゃんを眺めることしか出来ませんでしたが、
今日からは頬に触ったり出来ます。
赤ちゃんのほっぺは本当に柔らかい♪
人間の肌ってこんなに柔らかいんだぁ~と感動しました♪

それにしてもうちに赤ちゃんはとっても大人しいんです。
ちっとも泣きませんねぇ~
あまりに泣かないのでみぃ~ちゃん、みぃ~ちゃんママ&ひらRINママでいたずらして泣かせようとする始末・・・
それでもスヤスヤ寝ています。

さぁ~明日から仕事復帰!
早く週末にならないかなぁ~
厚木に赤ちゃんに会いに行かないと♪

   by ひらRIN

出産をふりかえって。

2006年03月05日 | パパの子育て
1)陣痛は、ほんとうに痛かった。

 入院する前、家で「もうやだ」と泣きわめきました。
 また、叫びまくったため、出産が終わると喉がカラカラでした。


2)しかしその痛みを忘れるとは、ほんとうだった。

 まじめに覚えていないんですよ。どんな痛みだったか。
 きれいさっぱり忘れてしまいました。赤ちゃんを見た瞬間に。


3)自分の子どもは世界一。

 赤ちゃんを見た瞬間の自分の気持ちに 
 いちばんしっくりくる言葉をいろいろ考えた結果……
 「ひらRINとわたしの子はこの子しかいない!」となりました。


4)うちの子、天才かも!

 出産というより授乳ですが……初めて授乳したときのこと。
 赤ちゃんには、何も教えてないのに 
 その瞬間からちゃんとチュパチュパ吸うんですよね。不思議!
 わたしなんて、教えてもらっても忘れちゃってまごついているのに……。

   by みぃ~ちゃん

早速ケーキ

2006年03月04日 | ひらRINの日記
出産してひらRINはみぃ~ちゃんの実家にお泊りいたしました。
次の日、朝からみぃ~ちゃんの指示は

1)今朝は嫌いな青じそドレッシングだからドレッシングを買って来い。
2)洗顔道具を持って来い。
3)マスクを持って来い。
4)ケーキを買って来い。

早速ケーキかぃ・・・
みぃ~ちゃんママにケーキを買って来いってみぃ~ちゃんから命令がありましたと伝えると
みぃ~ちゃんママの中では『ケーキ=「雅藤」のケーキ』という公式が成り立つらしく
雅藤の場所を教えられとポイントカードを持たされました。

この雅藤は、厚木・海老名エリアでは有名なケーキ屋さんらしく
この雅藤のケーキを持っていくと大変喜ばれるらしいです。
(みぃ~ちゃん談)

厚木市役所近くにこの雅藤はあるのですが、
厚木っていつも道が混んでいてカーナビはいつも真っ赤です。
(カーナビで渋滞している道は赤く表示されます)

ここ1ヶ月厚木に通いまくっているひらRIN
裏道まで覚えてすっかり地元っ子のよう~

一人でお使いに出され、ケーキを買いに行ってきました。

雅藤の店内、都内でも通用するぐらい洗練されてます。
結構従業員も居て、本厚木の駅から離れている割にはとっても繁盛していました。

見るだけでみぃ~ちゃんの喜びそぉ~な素敵なケーキが並んでいます。

ひらRINがセレクトしたのは

@ひなショート 315円
  「ひな祭り限定」
@ノアゼット 315円
  「ヘーゼルナッツを使ったスポンジにヘーゼルナッツクリームをサンド。
   飴がけしたヘーゼルナッツをちりばめました」
@バナニエ 367円
  「ヘーゼルナッツチョコクリームの中にバナナクリームを入れ、
   表面にキャラメル絞り、底にはクリスピーなナッツをしきました。」
@エーデルワイス 262円
  「底にはパイ生地をしき、小麦粉を使わずに焼き上げた
   口どけのよいココアスポンジに生クリームサンドしました」

です。
やっぱ限定もの、ひなショートを買って
後はみぃ~ちゃん好みのノアゼットとバナニエ!
そしてひらRIN好みのエーデルワイスです。

こんなに買ってきてしまいましたが
みぃ~ちゃん病院は食事が充実しててしかもおやつと夜食もでて
その上にみぃ~ちゃんパパもお菓子を買ってきたので
食べきれないんじゃないかなぁ~

みぃ~ちゃんの所にお見舞いに来た人、是非食べてください。
(エーデルワイスはひらRINが食べました)

   by ひらRIN

それにしても赤ちゃんは良く寝てるなぁ~

===Konditorei 雅藤===========
神奈川県厚木市寿町2-2-14
TEL 046-224-4603
フリーダイヤル 0120-2444603
定休日/火曜日
AM9:00~PM7:00
(9月~6月PM8:00まで)
===========================

ひな祭り。

2006年03月03日 | パパの子育て
今日、ひな祭りの日になってから40分たったときに
無事、女の子を出産しました。

お産自体は入院してから約5時間という初産にしては
スピード出産&安産でした。

先生の手の中の赤ちゃんを見た瞬間
この子がお腹の中にいたのかと不思議な気持ちになりました。
こんなかわいい子、見たことないと思ったら
それまでの、ものすごい痛みも全て忘れてしまいました。
(思い出したくもありません……)
まさに感動&奇跡体験。命ってすごいなぁ。
言葉にならない幸せや喜びってどうやったら伝わるんでしょうね。

苦しんでいる私の背中をさすろうとして
「触らないで!」と怒鳴られ
呼吸が乱れる私に「ゆっくりゆっくり」と声をかけだけなのに
「しゃべらないで!」となじられながらも
落ち着き払って、呼吸法をリードしてくれたひらRINには感謝です。

さて、赤ちゃんは、どっち似でしょうねぇ?

   by みぃ~ちゃん

人騒がせな・・・

2006年03月02日 | パパの子育て
朝、出社前、お腹痛いとメールが・・・
10分間隔で陣痛がくると・・・

とりあえず会社に行って、午前で早退と・・・

ところがお昼前にTELが・・・

「違ったみたい・・・家に帰された・・・」

みぃ~ちゃんママも「違うと思ったんだけど・・・あんまり痛いというから・・・」

ひらRINは会社で午前で帰り、金曜日の仕事に支障がないようにてんやわんやだったのにぃ~
結局定時まで仕事してきました。

帰宅直前、みぃ~ちゃんママからTELが!
「入院しました」「もう~産まれるかも!」と
早速、車で向かいましたが
病院につく直前に「まだ平気そぉ~だからご飯でも食べてきて♪」と・・・

親子そろってアップアップになってます


   by ひらRIN

PR


楽天トラベル株式会社
デル株式会社
チューリッヒ保険