先日の甲府、箱根、のつづき鎌倉です。バスからの画像ばかり多いので
やめようかと思っていましたがいつも、うぬまの森とご近所の花では代わり映えしないし、思い切って投稿します

資料不足で間違った説明が有りましたらお許しくださいませ。
non_nonさんのソース拝借いたしました


<

やめようかと思っていましたがいつも、うぬまの森とご近所の花では代わり映えしないし、思い切って投稿します


資料不足で間違った説明が有りましたらお許しくださいませ。




![]() |
||||||
バスガイドさんの説明を聞きながら車中より | ||||||
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() | <![]() |
<![]() | <![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() | <![]() |
<![]() | <![]() |
以前、鎌倉・鶴岡八幡宮・大仏・江ノ島へ旅したことを懐かしく思い出しました。泰然自若とした大仏様は昔と変りませんね。
楽しませていただきありがとうございました。
鎌倉の方へは、行ったことないですが、画像がしっかりと撮れていて色々な風景画のお陰で、現地で見てるみたいに迫力ある画像を有難うございます。
奈良の大仏さんは、見たことがあるんですが、
人間が、米粒のように見えますね
わらじは随分と大きそうですね
人間が小さく見えてる・・
「元の画像に戻る」の挿入。
もう自分で考えるの面倒
ソースをちゃっかり頂いちゃいますけどいいで
しょうか。
それにしてもさすが鎌倉、観光客の数の半端じゃ
ないこと!
バス旅行~ちょっと遠すぎた感じです。
鶴岡八幡宮の石段が、降りるのに
手すりの無い石段は老人には無理です
大仏様も修学旅行でにぎわっていました。
ご覧頂き有り難う御座いました。
いつも見ていただいて嬉しいです。
私も鎌倉久しぶり最後に行ってから15年ぶりです。
大仏さんは変わらぬお姿で迎えてくださいましたが
こちらは、大違い足が痛かったり、目が回ったり、
昨日どうやら出来ました。
(最初に戻る)は
トランジョンが着いていませんが良かったらどうぞ
使ってね
鎌倉は修学旅行で賑わっていました。