フラグループかけはし活動記録

フラダンスを通して行うボランティやカルチャー教室の記録および日常の出来事を発信。

天気予報通りです☂

2016-02-20 17:24:03 | 日記・エッセイ・コラム

   お昼前からの雨です。

   今日は ウクレレ教室でしたが まだ大事にして休みました。

   もう感染することはないと思いますが 講座の皆さんにうつしたら大変ですから・・・


         


          裏庭にフキノトウがこんなに大きくなって・・・

          小さなのは今夜 天ぷらに。

初午祭・・・町内会、当番です

2016-02-20 08:03:03 | 日記・エッセイ・コラム

   昨年の神社のお祭りから一年間 神社関係のお当番。

   今日は 初午祭です。

   神社の裏にあるお稲荷さんのおまつりです。

   今年の初午は暦では2月6日ですが お祭りは各神社などで違うようです。

   私たちの地域では 今日20日がお祭りで 朝から当番が準備に・・・

   主人が出かけていきました。

          


    初午について調べてみました。

        稲荷神社は稲荷神(いなりしん・いなりのかみ)を祀る神社のことをいいます。

        稲荷神は、日本における神のひとつで、稲荷大明神(いなりだいみょうじん)、

        お稲荷様(おいなりさま)、お稲荷さん(おいなりさん)とも呼ばれます。

        古来より日本人は狐を神聖なものとして見ており、

        稲荷神社では狐が神の使いとして祀られています。

        この、神の使いである狐の好物が油揚げと考えられており、油揚げをお供えします。

        そこから、油揚げを使った料理を「稲荷」と呼ぶようになり、

        油揚げの中に酢飯を入れたものを「いなり寿司」といい、

        初午の日には人々もいなり寿司をいただくようになったそうです。

        また、伏見稲荷大社に祀られている宇迦之御魂が五穀をつかさどる神なので、

        いなり寿司の形が米俵のように見えることから、

        お供えするいなり寿司は米俵を模しているともいわれています。

                      

      午前中には終わると思いますが 雨が降らないでいてくれればいいなぁと・・・