久しぶりに「恋」のことでも書いてみようかと思う。
人それぞれ恋愛するに当たって、相手に求めるものも違う。もちろん私自身10代の頃からに比べると、随分恋愛に対する考え方も変わってきている。。
恋愛自体、求める代わりに相手にも与えてあげたいものもたくさんあるし、一方的に与えられてばかりでも息苦しい。まあ、そういうバランスが成り立っているから、恋愛が成立するんだろうけれど・・・。
初めての恋は、確か見ているだけで幸せで、目が合うと瞬時に目を逸らし、心臓の高鳴りを回りに知られない様にすることが大変だった。男の子とは、ごく自然に話す事も出来たのに、どうしても「あの子」とだけはちゃんと話せず、せっかく話しかけてくれてるにも関わらず、しだいに言葉が振るえ、顔が赤くなっていく自分に気づき・・・・。
そういえばバレンタインの時も、小学生だったけれど、他の友達は皆、それぞれの相手にチョコレートを渡したりしてたのに、どうしても私はそれが恥ずかしくって出来なかったよなあ・・・。
「あの子」が笑うと私も嬉しく、「あの子」がヘコむと私もヘコんでたのに・・・・。
今思うと、「恋」に対してはかなり奥手だったんでしょうね。
結局「あの子」とは学校が別になり、私の想いは知られることもなく終わった、一方的な「恋」でした。
「カルピスは初恋の味」と言うけれど、うーん、確かにそうかもしれない。
「レモンスカッシュ」だと爽やかすぎるし、「ミルクセーキ」だったら甘ったるい。
ましてや、「抹茶オーレ」だったらシブすぎる!
人それぞれ恋愛するに当たって、相手に求めるものも違う。もちろん私自身10代の頃からに比べると、随分恋愛に対する考え方も変わってきている。。
恋愛自体、求める代わりに相手にも与えてあげたいものもたくさんあるし、一方的に与えられてばかりでも息苦しい。まあ、そういうバランスが成り立っているから、恋愛が成立するんだろうけれど・・・。
初めての恋は、確か見ているだけで幸せで、目が合うと瞬時に目を逸らし、心臓の高鳴りを回りに知られない様にすることが大変だった。男の子とは、ごく自然に話す事も出来たのに、どうしても「あの子」とだけはちゃんと話せず、せっかく話しかけてくれてるにも関わらず、しだいに言葉が振るえ、顔が赤くなっていく自分に気づき・・・・。
そういえばバレンタインの時も、小学生だったけれど、他の友達は皆、それぞれの相手にチョコレートを渡したりしてたのに、どうしても私はそれが恥ずかしくって出来なかったよなあ・・・。
「あの子」が笑うと私も嬉しく、「あの子」がヘコむと私もヘコんでたのに・・・・。
今思うと、「恋」に対してはかなり奥手だったんでしょうね。
結局「あの子」とは学校が別になり、私の想いは知られることもなく終わった、一方的な「恋」でした。
「カルピスは初恋の味」と言うけれど、うーん、確かにそうかもしれない。
「レモンスカッシュ」だと爽やかすぎるし、「ミルクセーキ」だったら甘ったるい。
ましてや、「抹茶オーレ」だったらシブすぎる!