すみません、南イタリアの旅行記の続きをまだ書いておりません・・・。
気分転換に今朝は自家製フォカッチャを作った。
フォカッチャって、味もシンプルであり、作り方もとってもシンプル。
材料は、強力粉とドライイースト、塩、砂糖のみ。
ポイントは生地を赤ちゃんの肌になる様に、しっかりかつ優し目にこねる事。
よくあるのが、オリーブやローズマリー等をのせて焼いてますね。
今回の私が作ったのは、余計なものはのせず、上にのせたのは岩塩オンリー。
お好みでオリーブオイルをつけて食べるのも美味しいですね。
で、私が作ったフォカッチャ、自分で言うのもなんですが、
美味しい~★フカフカでホカホカっ!!
しかも無添加!!美味く焼けて幸せ~。
午後からは、パンチェッタも作成中。
豚バラ肉の塊に塩をすり込んで、これから冷蔵庫でオモシを乗せて豚から出る水分をとりながら一週間寝かせる。
出来上がりが楽しみ~。
今からパンチェッタを使って何を作ろうか、頭の中で迷ってしまってる・・・。
ムフフッ・・・。
気分転換に今朝は自家製フォカッチャを作った。
フォカッチャって、味もシンプルであり、作り方もとってもシンプル。
材料は、強力粉とドライイースト、塩、砂糖のみ。
ポイントは生地を赤ちゃんの肌になる様に、しっかりかつ優し目にこねる事。
よくあるのが、オリーブやローズマリー等をのせて焼いてますね。
今回の私が作ったのは、余計なものはのせず、上にのせたのは岩塩オンリー。
お好みでオリーブオイルをつけて食べるのも美味しいですね。
で、私が作ったフォカッチャ、自分で言うのもなんですが、
美味しい~★フカフカでホカホカっ!!
しかも無添加!!美味く焼けて幸せ~。
午後からは、パンチェッタも作成中。
豚バラ肉の塊に塩をすり込んで、これから冷蔵庫でオモシを乗せて豚から出る水分をとりながら一週間寝かせる。
出来上がりが楽しみ~。
今からパンチェッタを使って何を作ろうか、頭の中で迷ってしまってる・・・。
ムフフッ・・・。