アリー・my・ラブ シーズン4、ざっくり紹介の最終回。
エピソード21ではロバート・ダウニー・Jrの登場シーンはワンシーンのみ。
E23には出てきません。このE23がS4の最終回となります。
E22は、アリーにプロポーズをしようとするラリーがいろいろ下手こいてメタメタになるストーリー。(笑)

Ally McBeal Season4 Episode22, Robert Downey Jr. as Larry Paul
元奥さんのヘレナ(ジェイミーではなくボストンに住んでる結婚した方)に相談しようとランチに呼び出して、二人でアイスクリーム屋に入り、クリームを顔に付けたりしていちゃいちゃ(第三者から見たらどう見てもいちゃいちゃ・苦笑)してるところをアリーに見つかり、二人分の山盛りアイスとチョコレート・ファッジとホイップクリームを頭から大量に浴びせかけられるシーンは爆笑ものです。これ、たぶん代役さんではなくRDJ本人がやってます。
チャコールグレーのスーツに水色と茶色のギンガムチェックのシャツ、ドットの入ったクリーム色のネクタイ、ターコイズブルーの縁の眼鏡のコーディネイトは、S4で私が一番好きなラリーの衣装です。・・・でもこれ、RDJの最後の衣装。・・・
TVドラマは順撮り(ストーリーの流れ通りにシーンを撮影する)のことはほとんどないようですが、RDJは拘留どころか今度は収監されてしまったので、クランクアップ前に撮影続行が不可能となりました。
実際にどういうストーリーの変更や改編がなされたのか知りませんが、オンエア当時は、私はその事実はまだ知りませんでした。
だから、E22でアリーとラリーが結局別れ、ラリーはデトロイトに帰ってしまうのですが、その展開にそれほど違和感は覚えなかったんですよね。・・・
そういうタイプのストーリーなんだ、と。(苦笑)アリーがキツい失恋を重ねていく、というパターンを毎回取るタイプの物語なんだと、それなりの納得をしていたんです。
でも、アリーの本気さは今までにないぐらいのものだったので、もしかしたらシーズン5にラリーは再登場するのかな、ぐらいに軽く思ってました。
S5オンエアの途中ぐらいで、RDJが逮捕されたことをようやく私は知ったんだっけかな・・・。
ちなみに、S5のアリーの相手役はジョン・ボン・ジョヴィです。
さすがにE・ケリー。これ以上はないような絶妙な配役ですよね。
アリーと同じ弁護士とかのエリート系の男性像は、言ってみればRDJが極めてしまった感があるので、次はその対極になるタイプ、ワイルドせくしー系で学歴はないけど心は優しくてピュアな人にする。で、RDJにも引けを取らない大物感とサプライズがある人、といえば彼しかいないでしょう。アリーの世代的にも演技経験からしても。
でも、配管工ヴィクター(ボン・ジョヴィ)とは確かうまく行かなかったんじゃなかったっけかな。・・・
アリーが「まだラリーを愛してるの・・・!」と悲鳴のように言うシーンが何度かあったような。・・・
・・・そりゃそうだよねーー・・・と思って見てました。視聴者みんながそうだったんじゃないかな。
あまりに、ラリーを愛してしまったというか。・・・
E22には、ラリーが「アリーと別れて来た」とヘレナに言うシーンが入っているので、本当はその後に再度ラリーのプロポーズ・シーンが入って、で、最後は結婚式で大団円となるはずだったのかも知れませんね。しかし、そのセリフまでは収録してあったことが功を奏してか(苦笑)、そのまま本当に別れる流れにしたんでしょうかね。・・・
ラリーは、ジェイミー、そしてヘレナ、と実質結婚に2回失敗してて、しかも失敗の原因が何なのか分からないと感じている。3回目の失敗がないとは言い切れない、とアリーに素直に打ち明けます。
それに、ジェイミーやヘレナとの繋がりを絶つ気は一切ないから、アリーがそれにイチイチ激怒するようではやっていけないと思ってる。
一方アリーは、ヘレナやジェイミーと仲良くしてるラリーを見るとどうしても平静ではいられない。
耐えられそうにもないと感じたアリーが、自分からラリーに別れを切り出した、という形に本編はなっています。
ジェイミーともヘレナとも、憎しみ合って別れたわけじゃないラリーにとっては、気心の知れた女性だし甘えさせてくれるし楽しく過ごしたい、というのはわかりますけどね。・・・でも楽しそう過ぎたかも。(苦笑)
放し飼いにしてるネコみたいなつもりでいないと、一緒には生きられない人でしょうね。
どうでもいいけど、RDJってビートたけしさんに似てるな、と。(苦笑)
「軍団の連中は野良猫みたいなもんだから。いろんな家に上り込んでいろんなことしちゃうけど、最後は家に帰ってくるから。だからそれ分かってる奥さんばっかり。」みたいなと言ってたのを思い出す。(笑)
天才肌の破滅型で前科者ってところもたけしさんとRDJは似てる。
たけしさんの映画にRDJが出る、なんてことがあったら楽しいなー・・・・。
北野ファンのジュードが熱く語ってくれないかしら?RDJに。
そうしたら、日本嫌いも少しは治るかも。
エピソード21ではロバート・ダウニー・Jrの登場シーンはワンシーンのみ。
E23には出てきません。このE23がS4の最終回となります。
E22は、アリーにプロポーズをしようとするラリーがいろいろ下手こいてメタメタになるストーリー。(笑)

Ally McBeal Season4 Episode22, Robert Downey Jr. as Larry Paul
元奥さんのヘレナ(ジェイミーではなくボストンに住んでる結婚した方)に相談しようとランチに呼び出して、二人でアイスクリーム屋に入り、クリームを顔に付けたりしていちゃいちゃ(第三者から見たらどう見てもいちゃいちゃ・苦笑)してるところをアリーに見つかり、二人分の山盛りアイスとチョコレート・ファッジとホイップクリームを頭から大量に浴びせかけられるシーンは爆笑ものです。これ、たぶん代役さんではなくRDJ本人がやってます。
チャコールグレーのスーツに水色と茶色のギンガムチェックのシャツ、ドットの入ったクリーム色のネクタイ、ターコイズブルーの縁の眼鏡のコーディネイトは、S4で私が一番好きなラリーの衣装です。・・・でもこれ、RDJの最後の衣装。・・・
TVドラマは順撮り(ストーリーの流れ通りにシーンを撮影する)のことはほとんどないようですが、RDJは拘留どころか今度は収監されてしまったので、クランクアップ前に撮影続行が不可能となりました。
実際にどういうストーリーの変更や改編がなされたのか知りませんが、オンエア当時は、私はその事実はまだ知りませんでした。
だから、E22でアリーとラリーが結局別れ、ラリーはデトロイトに帰ってしまうのですが、その展開にそれほど違和感は覚えなかったんですよね。・・・
そういうタイプのストーリーなんだ、と。(苦笑)アリーがキツい失恋を重ねていく、というパターンを毎回取るタイプの物語なんだと、それなりの納得をしていたんです。
でも、アリーの本気さは今までにないぐらいのものだったので、もしかしたらシーズン5にラリーは再登場するのかな、ぐらいに軽く思ってました。
S5オンエアの途中ぐらいで、RDJが逮捕されたことをようやく私は知ったんだっけかな・・・。
ちなみに、S5のアリーの相手役はジョン・ボン・ジョヴィです。
さすがにE・ケリー。これ以上はないような絶妙な配役ですよね。
アリーと同じ弁護士とかのエリート系の男性像は、言ってみればRDJが極めてしまった感があるので、次はその対極になるタイプ、ワイルドせくしー系で学歴はないけど心は優しくてピュアな人にする。で、RDJにも引けを取らない大物感とサプライズがある人、といえば彼しかいないでしょう。アリーの世代的にも演技経験からしても。
でも、配管工ヴィクター(ボン・ジョヴィ)とは確かうまく行かなかったんじゃなかったっけかな。・・・
アリーが「まだラリーを愛してるの・・・!」と悲鳴のように言うシーンが何度かあったような。・・・
・・・そりゃそうだよねーー・・・と思って見てました。視聴者みんながそうだったんじゃないかな。
あまりに、ラリーを愛してしまったというか。・・・
E22には、ラリーが「アリーと別れて来た」とヘレナに言うシーンが入っているので、本当はその後に再度ラリーのプロポーズ・シーンが入って、で、最後は結婚式で大団円となるはずだったのかも知れませんね。しかし、そのセリフまでは収録してあったことが功を奏してか(苦笑)、そのまま本当に別れる流れにしたんでしょうかね。・・・
ラリーは、ジェイミー、そしてヘレナ、と実質結婚に2回失敗してて、しかも失敗の原因が何なのか分からないと感じている。3回目の失敗がないとは言い切れない、とアリーに素直に打ち明けます。
それに、ジェイミーやヘレナとの繋がりを絶つ気は一切ないから、アリーがそれにイチイチ激怒するようではやっていけないと思ってる。
一方アリーは、ヘレナやジェイミーと仲良くしてるラリーを見るとどうしても平静ではいられない。
耐えられそうにもないと感じたアリーが、自分からラリーに別れを切り出した、という形に本編はなっています。
ジェイミーともヘレナとも、憎しみ合って別れたわけじゃないラリーにとっては、気心の知れた女性だし甘えさせてくれるし楽しく過ごしたい、というのはわかりますけどね。・・・でも楽しそう過ぎたかも。(苦笑)
放し飼いにしてるネコみたいなつもりでいないと、一緒には生きられない人でしょうね。
どうでもいいけど、RDJってビートたけしさんに似てるな、と。(苦笑)
「軍団の連中は野良猫みたいなもんだから。いろんな家に上り込んでいろんなことしちゃうけど、最後は家に帰ってくるから。だからそれ分かってる奥さんばっかり。」みたいなと言ってたのを思い出す。(笑)
天才肌の破滅型で前科者ってところもたけしさんとRDJは似てる。
たけしさんの映画にRDJが出る、なんてことがあったら楽しいなー・・・・。
北野ファンのジュードが熱く語ってくれないかしら?RDJに。
そうしたら、日本嫌いも少しは治るかも。