ローズマリー(ヨーダ改め)

人形制作、大自然の恵みを頂いての手作り、日々の暮らしなど発信していきたいと思います。

生ごみで有機肥料を作る

2022-05-27 | ガーデニング

今日は有機野菜の野菜くず、有機のフルーツの皮、生ごみ等

を使って有機肥料を作り始めました。

 

用意したもの

① 私が使っているのは、㈱サンコープラスチックの生ごみ処理専用容器15ℓです。

  器用な方なら工夫すれば専用容器でなくてもできるようです。

 

② EM生ごみ処理用ボカシ

 

③ 生ごみ

 

 

作り方

① 専用容器にはスノコ、密封蓋、カップが付いています。

  容器の底にスノコを敷き穴をあけたポリ袋を入れ

  そこにティッシュペーパー、キッチンペーパー等

  水分を通しやすいものを敷き、その上に

        EM生ごみ処理用ボカシを3mm~5mmの厚さで全体に敷きます。

 

スノコです。

 

 

② 生ごみをできるだけ小さくして、よく水を切り投入します。

 

スノコを敷き忘れてこの後敷きました。

  

 

③ その上にEM生ごみ処理用ボカシをまんべんなく振りかける。

  (生ごみ500g(三角コーナー1杯)に10~20g、夏はすこし多め)

 

④ 容器に空気が入らないように蓋をしっかり閉めます。

 

⑤ 水抜きコックはしっかり閉めます。

 

⑥ EM生ごみ処理用ボカシの作用で、発酵が進み蓋が膨れて来たら

  蓋を少し開けてガス抜きをします。

 

⑦ 生ごみは②~④を繰り返し生ごみが容器の8分目になったら

  発酵させるために密封したまま15~20日、夏は10~15日寝かせます。

  (表面が白いカビ状になることがありますが、これは発酵の過程です。)

 

※注意 週に2~3回水抜きコックを開けて分離液を抜き取ります。

    (そのままにしておくと腐敗、悪臭の原因になります。)

  

 

分離液の利用法は(説明書によると)

① 液体肥料・・・500~1000倍に希釈して液体肥料として使用。

 

② 排水管の洗浄と池、小川、溝の浄化

  流し台や浴室の排水管、池や小川、溝に

  分離液をそのまま流せば浄化に役立ちます。

 

③ 汲み取り式トイレの消臭

  カップ1杯の分離液をまきます。

 

すこし手間はかかりますが、良質の有機肥料が出来ます。

ハーブや花には有機肥料を使っていますが

この手作りの有機肥料で育てると

ハーブは香りが増し、花は色が鮮やかになります。

それも嬉しいことですが

もう一つ、愛情と手間をかけて育てられた有機野菜たちを

食べられない端っこも捨てずに全部使いたいのです。

自然の巡りの中にかえしてあげたいのです。

こんなふうに思うのは小さい頃の良い思い出からかもしれません。

ヨーダが小さいころ母が自家用の美味しい野菜、果物を育てていて

葉野菜についた青虫や、イチゴを食べにくるナメグジを取るのがヨーダのお手伝いでした。

あの時代でも有機栽培はすごく手間がかかっていました。

ヨーダは小さなバケツにいっぱい取った青虫を餌に

近所の小川で魚釣りをするのが大好きでした。

イチゴの熟れるころは毎日がいちご狩り状態で

それも楽しい思い出です。

母は料理の時に出る野菜の生ごみは、畑に穴を掘って埋めていました。

成長の遅れた野菜や、ジャガイモ等のssサイズのものは

近所の牛の餌にあげていました。

近所の牛も餌はすべて自然のものを与えられていました。

あげていました。

 


さわやかな海でガニ股を認識

2022-05-23 | 日記

昨日は気持ちの良い晴天、風もあってさわやかな五月晴れ!

久々に海に行ってきました。

急に、裸足で砂浜を歩く気持ちよさを思い出して

チョット浮かれ気分で。

 

 

今日は若宮八幡宮前まで行って

 

 

 

道路を挟んで反対側の駐車場から海の方に続く参道に入って

 

 

 

途中で振り返るとこんな感じ、緑が目に沁みる。

心がリフレッシュしていくようなさわやかな気分になれます。

 

 

 

参道は一回大きくカーブした後は海の方にまっすぐ伸びています。

(本来の入口は海の方の鳥居のあるところです。)

このあたりの参道のわきのベンチでお弁当。

手作りではなくお店で買ったものですがとてもおいしく感じました。

 

 

 

ここでしばらく森林浴。

すこし離れ場所のベンチにこちら向きに腰掛けた、熟年カップルが立ち上がった時

女性と目が合って

『こんにちは。』と言うと

『ここはいい所でしょ?』と返って来ました。

『ここに来るのは初めてだけど、すごく爽やかで気持ちいいですね』と答えると

『そうでしょ、そうでしょ!またいつでもおいでね。』と言ってくれました。

ご一緒の男性も笑顔です。

地元の方のようです。

 

 

 

海に着きました。

今日は風も少し強く、波も少し荒いようですが爽やかです。

ここは遊泳禁止の場所です。

ここは遠浅ではなく海に入るとすぐに深くなっているのと

波にのまれると沖へ流されてしまうから遊泳禁止なのだと思います。

ヨーダはここで泳いだことがありますが、急に深くなっているので

海底を見ようとしても見えなくて、ちょっと怖くてすぐに泳ぐのをやめました。

 

 

 

 

やっぱり海は気持ちいい~‼

早速、靴と靴下を脱ぎ棄て砂浜へ。

太陽光で熱く焼けた砂はアチッチッと…足の裏が火傷しそう!

でもこの刺激が、痛気持ちいい~!

濡れた砂の上はもっと気持ちいい~!

振り返るとヨーダの足跡だけしかついてないのも更に気分がいい!

 

えっでも、ちょっと待って!

足跡がハの字の形?ってことはヨーダはガニ股????

ガニ股と言われ続けて、絶対違うと否定してきたのに・・・・。

ニューハーフの方にも、そうでない方にも

ヨーダはニューハーフに間違われます。

パーティー会場等では特に。

以前

make upすると何人(なにじん)かわからなくなる顔と

筋張った足とガニ股で歩く様子を見たら間違えられても仕方ない。

と言った人がいましたが、意地悪で言っているのだと思い

ヨーダは言われるたびに『ガニ股じゃない!』と言い返してきました。

ですが、この足跡はどう見てもガニ股の人が歩いた跡です。

そんな事実をこんな爽やかな海で認識するとは・・・・・

 

どんどん波打ち際を歩いていくと

小さな子供2人と両親の家族連れが波打ち際で遊んでいました。

子どもたちは、はしゃぎながら、お母さんと一緒に波と戯れています。

そんな様子を見守るお父さん。

ほほえましい光景にヨーダの心も和みます。

 

 

足元の砂をかき分けてみると中から五色の石が現れます。

 

 

 

この海岸線をたどっていくと確か『五色の浜』があると思います。

ここにも綺麗な色の石があります。

ヨーダはいつの間にか夢中で五色の石を拾っていました。

よく見ると、砂浜の砂も色々な色の砂が混じって、綺麗です。

下は砂浜の砂の写真を拡大しました。

 

 

 

うちに帰ってからも拾ってきた石を眺めながらしばらく余韻に浸っていました。

 

 

 

おまけがありました。

裸足で砂浜を歩き回ったせいか、視力が少し良くなっていました。

足裏には体の反射区がたくさんあるからでしょうか?

 

 

いつもはおやつは食べないのですが

お腹ペコペコで、少し遅いおやつにしました。

遠くに転居した方がこちらに来たので、お土産を持ってきてくれたのです。

鮎の形の最中です。

ヨーダは最中は大好きですが

包み紙に

鮎のかほり

と書いてあるので魚臭いのかもとちょっとビビッてしまいました。

出してみると、本当に鮎の形です。

 

 

 

 

真ん中を切ってみるとこんな感じ。

匂いを嗅いでみても魚の香りはしないので一口食べてみると美味しい~!

鮎のかほり しませんでした。美味しくいただけました。

ご馳走様でした。

 

 


ウコンの花、愛のメッセージ

2022-05-19 | 好きなもの

去年4月引越してきた時

前の住居から引き抜いてきたウコンを、早く植えなくてはと焦って

場所も考えずに植えたら

お隣のキッチンの窓よりも高く伸びてしまったのです。

(お隣は家の敷地がうちより低くなっています。)

 

 

 

お隣の方がいい人なので

『いいよ、夏は日陰になって丁度いいから。』と言って下さったのですが

葉が枯れたら引き上げて別の所に植え替えるつもりでした。

ヨーダは今まで、ウコンは秋に引き抜いて、春に植えるを繰り返していましたので。

ですが、ウコンに詳しい人から

地植えなら毎年植え替えなくてもいいと、教えてもらったのでそのままにしていました。

今年もちゃんと芽が出るか心配でしたが

芽が出たと思ったら、ぐんぐん伸びて花が咲きました。

去年焦って穴を掘って有機肥料を入れて植えただけなので、小石がゴロゴロしています。

そんな環境のせいか花の色に濃淡があります。

ごめんなさいね、ウコンさん。

 

 

ヨーダがウコンを育てるのは訳がありまして

髪の毛が薄くなってきた家族の為に

育毛トニックをすべて天然の材料で作り始め、試行錯誤してるうちに

ウコンも使いたいと思い、周りの人たちに話していたら

家族の仕事関係の人が

『僕の父が有機で作ってるのがあって、父に話したら持って行き!というのでこれ!』

と沢山持ってきてくれたのです。

嬉しくって一生懸命手をかけて育てたせいか

もともとそういう性質なのか

葉の裏がベルベットのようなすごく綺麗なウコンに育ちました。

それから2~3年は順調にプランター栽培していたのですが

少しずつ枯れてしまい、ほんの少しだけになってしまって

困っていたところ

助け舟を出してくれたのが

ヨーダの作った育毛トニックを使ってくれている男性歌手です。

ほんの少しのウコンを持って帰って

ご自分の有機の畑で育ててくれています。

今では、すごくはびこってそこら辺ウコンだらけになっているようです。

毎年、沢山収穫して持ってきてくれます。

本当に感謝です。

育毛トニックを作り続けられるのも

廻りの方の助けがあってのことです。

いいご縁を大切にしたいと思っています。

そんな環境で作っている育毛トニックなので

使ってみたい方には無料で差し上げています。

微々たることですが、少しでも誰かのお役に立てることは

ヨーダの喜びでもあります。

 

ウコンを育ててくれている歌手が歌っている『愛のメッセージ』という歌があります。

『愛のメッセージ』はヨーダの心に伝わってきます。

この歌はヨーダがコンサートに行った時にも

目頭を押さえながら聞いている方が何人もいました。

歌手本人も、いろんな歌を歌っているけれど

こんな反応は初めてだと言っていました。

良かったら聞いてみてくださいね。

 

イラストはIllusionaryのAzuさんです。

 

 

 

 

 

 


ローズゼラニューム&雨の散歩、紫の花の栴檀、白花栴檀

2022-05-14 | 日記

今日はやっと晴れました。

強い雨でカーネーション、バラ、ローズゼラニュームの花がくたっとしてます。

ローズゼラニュームは弱った花ガラをちぎって、綺麗な花だけ集めました。

 

沢山摘めたのでもう少し大きなざるで乾燥させるのが良いかも。

 

 

昨日は雨の中でも一時間くらい散歩しました。

雨の日は割と好きなんです。

途中のファミマでカフェラテを買って飲みながら

ゆっくり歩きました。

散歩のコースはいくつかあって

ファミマコースはいつもファミマでカフェラテを買います。

先日満開と思った栴檀、紫の花が小さくてかわいい、まだまだ満開。

 

 

この花を見ると言葉繋がりか『白花栴檀』が食べたくなります。

このお菓子の何とも言えない上品な味が大好きで

手土産にしたり、お世話になった方に感謝の気持ちを伝えたいときに

お渡ししたりしていたのですが

ある時、知人に

『あれは葬式饅頭なのにひとにあげるなんて

もらった人もうれしくないやろ』

と言われ、ちょっとショックでした。

 

でも最近

白花栴檀は天皇、皇后両陛下も召し上がり

ご購入された上に追加注文もされたこと

茶道全国大会に出されたこと

国際線の機内食茶菓に採用されたこと

を知りました。

この菓舗の通販サイトに全部載っていました。

あの上品でまろやかな味の訳も。

https://www.hamako.com/fs/hamako/c/gr26

他人の言うことに惑わされないで自分の感覚を信じたほうがいいですね。

 

 

緑の葉っぱが雨に濡れて、ヒメウツギの淡いピンクの花とのコントラストが綺麗。

 

 

 

 

ヤマボウシの花も綺麗。

 

 

 

 

親族からもらったカランコエ、ローズクイーンと言う種類だそうです。

もうすぐ咲きます。


お母さんありがとう!ここでは自由にしてね。

2022-05-09 | 実母の事

昨日は母の日でした。

認知症になった実母を預かる日でした。

母は弟夫婦と同居、日曜日以外はデイサービスに通所です。

土、日も月に何回かはショートステイで介護施設で宿泊です。

朝五時半前に弟が母を連れてきました。

『よく来てくれたね、入って。』と声をかけると

笑顔で入ってきました。

弟は、糖尿だから甘いものを食べさせるなと言い残して行きました。

 

家に入ると弟嫁からも

母のことでLineが来ていました。

糖尿病なので低カロリーでいいです。と

 

私は母の日に母を預かれることになってよかったと思いました。

 

あんまり早く起きたので寝たいと言う母を7時半まで寝かせました。

朝食はパンとご飯のどちらがいいか聞くとパンがいいと言うので

 

〇 天然酵母の山形食パンを半分に切り

  半分はチーズトーストに、半分は四つ葉のバターでバタートーストに

  バタートーストには蜂蜜を塗るのが母の好みですが

  弟が甘いものはダメと言ったので蜂蜜はやめました。

  弟嫁からのLineがあったので目玉焼きもやめました。

 

〇 見た目を美しく盛りつけた生野菜サラダ

 

〇 綺麗なオレンジ色の清見タンゴール1個

  (有機バナナ半分と清見タンゴール半分を切って綺麗に盛り付けていたのですが

  『バナナはいらん。』と言うので清見タンゴールを一個にしました。)

 

〇 母の大好きなミルクティーはひしわ園の有機紅茶とよつ葉のスキムミルクで

  母の好きな華やかな色使いのティーカップに入れました

 

全部を白いプレートに乗せて喫茶店のモーニングっぽくしました。

 

見たとたんに母の瞳が生き生きしてきました。

 

弟は母の食が細くなってもっと食べるようにいくら言っても、母は食べないで

弟夫婦の目を盗んでゴミ箱に捨てるから頭にくる。と言っていましたが

喫茶店のモーニング風の朝食はほとんど食べました。

ミルクティーも美味しいとあっという間に飲みました。

だたートーストは半分くらい残したので、

満腹か聞いてみると

『これ(バタートースト)はあんまりおいしくない』と言いました。

母はバター蜂蜜トーストが好きなのに

薄くでもぬってあげればよかったと思いました。

母のいつもの朝食は家族と同じご飯に味噌汁の和食です。

でも母は本当は喫茶店のモーニングメニューのような

お洒落な朝食が大好きなんです。

 

 

母は自分の家では自己主張しません。

母が自分の考えを主張し嫁がそれを気に入らなければ

弟が板挟みになって困るから弟が可哀想だと思っているからです。

母は家では気に染まないことがあっても感情を押し殺して何も言いません。

そうなんです。母は弟を溺愛しています。

認知症になった今でも、何が何でも弟のそばに居て守ってやりたいのです。

何よりも弟が一番大事なのです。

弟しか目に入らないので、昔から私には無関心です。

なので、ストレートにものを言う母は私には思った事をそのまま話します。

蜂蜜を塗っていないバタートーストは少し食べて

『これはあんまりおいしくない』と私に言います。(笑)

同じ状況だったとしても弟嫁には決して言わないと思います。

以前は母に対して弟と私の扱いの違いに感情的になり

母には精神的には近寄りたくなかったのですが

今の母の状況を知るにつけ

私の家では自由でいてほしいと思います。

母の心に寄り添ってあげたいと思います。

今日は母の好きにさせてあげようと思いました。

 

昼食は母の好きなブリのお刺身メインにして

夜は遠くに住む家族が最近買ってきてくれた

タコ焼き機で器用な母にも一緒に焼いてもらって

たこ焼きパーティーでもしたらどうかと考えていた時

もう一人の遠くに住む家族からSkypeが来ました。

母と話してもらっていると

何と母が

『たこ焼きは好きじゃない!』と話しているではありませんか!

立ち聞きしていると

『お寿司は大好き』

『しばらく食べてないけどプリンも美味しいねえ。』

と食べ物の話をしていました。

おっとっと!

母がたこ焼き嫌いなこと忘れてた!

聞けて良かった。

 

ということで

 

昼食は

家族が新鮮なブリを買ってきてくれました。

油がのってすごく美味しいブリのお刺身メインで

母の好きなお惣菜も作りました。

 

おやつは

少し小さめのプリン(母の通尿病を考慮して小さめにしました。)

母は、これは美味しいねえ。

と 喜んで食べました。

 

夕食も家族が美味しい握り寿しを買いに行ってくれました。

新鮮なネタの握りずしと再びブリのお刺身、手作りのお惣菜。

 

朝、昼、好きなものは母の食も進みました。

弟夫婦は母は認知症で何もかもわからなくなっているし

食事もほんの少ししか食べないと言いますが

うちでは食事の時も母は普通に家族と話しながらよく食べました。

朝、昼しっかり食べたせいか、夜は少なめでしたが量的には充分だと思います。

 

おやつの前に母の姿が見えなくなって、びっくりして探したら

家族の仕事場の椅子にポツンと座っていました。

私を見て『ここは居りやすい・・』と一言

(方言で居心地がいいというような意味)

仕事場には母の好むものが沢山あります。

認知症になったからと言ってすべてを忘れてしまうわけではなく

自分が好んだ物たちに囲まれていると落ち着くのだろうな

と思いました。

急いで居間に連れ戻さず、あの場所でもう少しゆっくりしてもらえばよかった

と後から思いました。

 

自分の家ではほとんど話さないそうで、お地蔵さんと言われている母ですが

色いろ話してくれました。

認知症がもっと進行すると私のことも忘れてしまうのでしょうか?

ちょっと切ない気がします。

家族の協力を得て母の足腰が丈夫な時に母の行きたい所や

私が連れて行きたい所に行き

母が興味を示す物、食、店 他 いつも一緒に行っていたので

後悔はないと思っていました。

今は母がこれから先なるべく穏やかでいられるよう

母を預かる日を増やしたいと思っています。

母が今日、私に言いました。

『ヨーダちゃん、お母さんが危篤の知らせがいったら、すぐに来てよ。

間に合わんかったら仕方ないけど、会えるものなら

この世の最後にもう一回会いたい。

死んだと知らせがいったら慌ててこんでも(来なくても)もいいから。』

私は『わかった。』

と答えました。

 

夕方7時ごろ弟が迎えに来ました。

庭で育てたバラやほかの花を小さな花束にして

『お母さんいつもありがとう。』

母に持たせました。

母が帰った後

 

弟夫婦と母の円満を祈りました。

 

母の日に母が来てくれてよかったと心から思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ケムトレイル

2022-05-05 | 日記

今日は立夏、こどもの日、です。

散歩の途中

汗ばむくらいの陽気、今日は立夏だものね。

と思いながら空を見上げると

奇麗な青空に10本以上ののケムトレイルがくっきり。

まるでブルーインパルスがスモークを出しながら飛行した後のようです。

今日はこどもの日なのに、いったい何をまいているのでしょうか?

子どもたちの未来に影響するような物でしょうか?

この頃特に、日本のマスメディアも真実とはかけ離れた報道が多いと感じます。

何かに操作されているのでしょうか?

日本は、世界は、地球は、どこに向かっているのでしょうか?

 

 

画像はケムトレイルのうちの何本かです。

 

 

 

先にまかれたケムトレイルはこんなふうに拡散していってます。

 

違う方向からも来ています。

 

 

 

 

 


一粒万倍日と大安が重なる今日は種まきに最適日

2022-05-02 | ガーデニング

今日は暦で一粒万倍日と大安が重なる種まきに最適の日です。

ヨーダは

〇大安は慶事に用いると良い

〇友引は葬儀に用いてはいけない

位しか知らなかったのですが

何年か前に自然農法の本で

一粒万倍日に種まきをすると発芽率が高いと書いてあるのを読んで

早速やってみました。

ミニトマトの種をほんの少しまいたら

発芽率100%と思うくらい沢山の芽がでました。

それ以来、種をまいたり苗を植えるのは一粒万倍日と決めています。

昨夜から水に浸していた

 

ラデッシュ

サラダほうれん草

グリーンミックス

パプリカ

青じそ

 

の種をほんの少しずつですがプランターにまきました。

いつも種を浸した水を捨てる時、種まで一緒に流れてしまうのですが

今回は断捨離中に見つけた注射器で吸い取ってみたら

種はそのままで水だけ吸い取ることが出来ました。

余談になりますが

この注射器は

家族が以前コスプレの小道具として買っていたもののようです。

この注射器はパッケージのままの新品でした。

怪しい注射器ではありません。 ご安心ください。(笑)

家族もこんなふうに使われているとは夢にも思っていないでしょうね。

 

今日の散歩は家の前の公園を横切って歩きました。

今はクローバーがいっぱい咲いています。

広場があるので保育園の園児たちが先生に引率されてよく来ています。

 

名前はわからないけれど雪柳に似た感じの花の木が風に揺れて綺麗。

 

先日のブログ 汚水垂れ流しでは・・・

 

散歩 猫と立ち話 これは汚水垂れ流しでは・・・ - ヨーダ(工房 銀嶺)

散歩 猫と立ち話 これは汚水垂れ流しでは・・・ - ヨーダ(工房 銀嶺)

今日もすこしスピ系のこと書いてます。苦手な方はスルーしてくださいね。 今日の散歩は雨の中行ってきました。雨の中でも花は咲いています。オーソドックスなアマリリ...

goo blog

 

と書きましたが

今は汚水が流れていません。

とりあえず良かった!