goo blog サービス終了のお知らせ 

銀うさぎの庭(お人形日記)

人形と花の写真のブログです。HPへもどうぞ♪
人形が苦手な方の閲覧はご遠慮くださいませ。

ミニチュアグッズ

2018-08-29 | ドールハウスで遊ぼ♪
ドールハウス・フェアへ行ってきました。

展示と販売があり、会場に着いた途端テンションが上がり過ぎて、
ちょっと気分が悪くなりました…(@_@;)


購入したグッズです。


↑フランスパンとワインのセット。
りんごとコップも入っています。高さ約4.2cm。



↑ランプ。高さ約4cm。



↑ガラス瓶4本セット。高さ約2.5cm。


他にも色々ありましたが、これだけで我慢。

特に大工道具のセットは初めて見たのでうっかり買いそうになりましたが、
私のドールハウスには多分置かないので今回は見送りました。

会場をぐるぐる回っているだけで、とても楽しかったです。
若干、怪しい人になっていたかもしれません…


そして、何と、隣でブックカバー・フェアが!




予定外で、ブックカバーも購入してしまいました。
爽やかな水色の千鳥柄です。

こちらも色々目移りして大変だったのですが、一枚で我慢しました。(偉い、自分!)



充実した半日でした。

で、ふと考えると、この夏休みに純粋に遊びに行ったのは今日だけだったかも…
おはなし会関係は楽しいけどボランティアなので、純粋な遊びとは言えないかな。


拍手&メッセージをありがとうございます! 励みになります♪

お買い物♪

2017-10-01 | ドールハウスで遊ぼ♪

先日、鎌倉の「イクスタン」というお店へ行って参りました。
テレビでも紹介されたことがある、有名なミニチュア専門店です。
(私もテレビ番組で初めて知りました)


購入した商品です。



手書きのお花模様が可愛いお皿やお鍋。蓋が付いているものは、ちゃんと蓋が外れます。




ワインボトルに見えますが、ジュースに分類されていました。文字が読めない…
あひるさんが大量に売られていましたので、あひるさんもゲット。




今回一番のお気に入りは、ピッチャーと洗面器のセット。
昔、朝ご主人の洗面の為にお世話係さん(侍女さんとか)が持ってくるアイテム…という認識で良いのでしょうか?
いや、ピッチャーにお酒を入れて洗面器に氷を入れて冷やすのかしら?(サングリア用とか?)
何だかよく分かりませんが、とにかくお気に入りです☆


イクスタンは、JR鎌倉駅のロータリーを右へ行ってすぐの場所にあります。(左へ行くと小町通りですね)
観光客はもちろん、男性のお客さんもいらっしゃいました。

小さいものが好きな人にとっては、夢のような空間です♪
果物、野菜、ケーキ、お菓子、ジュース、食器、お花、かご、色々な動物等々…、様々な商品が揃っています。

今気が付いたのですが、お店のホームページにお店を紹介する小粋なプロモーションビデオがありました。
猫好きさんには特におすすめなVです♪


尚、ガラスのミニチュアがお好きな方は、小町通りにやはり専門店がありますので、そちらもおススメです。

和小物屋さんで、おはなし会で使えるかな~と思って、昔の玩具を購入しました。



名称が良く分かりませんが(カタカタ?)、振るとカタカタと音がします。


今回はお墓参りの帰りに寄りました。





おまけの、江ノ電とニャンコさんの画像です。


拍手&メッセージをありがとうございます! 励みになります♪









100均のウッドテーブル~彩色

2016-07-28 | ドールハウスで遊ぼ♪

100均(ダ○ソー)のウッドテーブル(元の色はホワイト)に彩色をしました。
3パターンです。

以前購入したテーブルはほぼ正方形(約10×10cm)でしたが、こちらは長方形(約12×7cm)です。



高さ(約8.5cm)は同じです。


100円ショップにドールサイズのグッズが増えてきて、嬉しいです♪

そう言えば、レジに並んでいる時に、「可愛いテーブルですね。ドールハウスに使えそう!」と
後ろに並んでいた方に声を掛けられました(^-^)


拍手&メッセージをありがとうございます! 励みになります♪


100均のドールサイズの小物

2016-07-09 | ドールハウスで遊ぼ♪

100円ショップに行った時には、お人形に使える小物はないか?、と探すのが楽しみです。


まず、バンブーバスケット。



デザインは何種類かありました。(シ●クにて購入)
とりあえず、手持ちのリンゴを入れてみました。


次は、ミニチュア・ブック。中のページは真っ白ですが、開くことができます。
三種類(左から、茶・青・赤)ありました。(セ●アにて購入)



タイトルが細かい横文字なので自信がないですが…
茶はフランス語の本、青は天文学、赤は植物の本だと思います。(間違っていたら、ごめんなさい~!)

なぜか、茶の本だけスレが入っています。
それはそれで、古書のように見えて良いのですが…

1/6には大きいですが、可愛いデザインです。
私は豆本の収集も趣味なので、嬉しいです♪


拍手ありがとうございます! 励みになります♪


100均ドールハウス~実験室風?

2016-05-21 | ドールハウスで遊ぼ♪



今年のGWは、100均ドールハウスの模様替えをしていました。
実験室風のお部屋を目指しています。



机の上の実験道具は、リーメントのプチサンプルシリーズ「ぼくらの理科室」(2015年9月発売)です。

グッズの購入店の詳細はこちらへ→「ドールハウス改装中(実験室風?)~制作途中」(別窓でサイトのページが開きます)


拍手ありがとうございます! 励みになります♪