また1ヶ月ぶりになってしまいました。
昨日は鶴ヶ丘の現場の引渡しを行ってきました。
見学会も行うことが出来ましたし、お施主様も喜んでいただきました。
見学会の前日まで工事を行っていました。(いつもギリギリです
)
七ヶ浜の現場は大工工事の真っ最中です。
外部の下地を入れて壁の断熱材を入れている最中です。
もう少しで終わりますので、フロア工事が待っていますよ。

外壁下地が完成しました。
来週から外壁工事が始まります。



壁の断熱材が貼られてました。気密シートも綺麗に貼られています。
新しい現場が始まりました。
宮城野区で地盤改良工事が始まりました。
「鋼管杭」を地盤に刺します。

朝に資材が入りました。


6m程の鋼管杭を刺していきます。
明日には完了する予定です。
その後に基礎工事が待っています。
ではまた。
昨日は鶴ヶ丘の現場の引渡しを行ってきました。
見学会も行うことが出来ましたし、お施主様も喜んでいただきました。
見学会の前日まで工事を行っていました。(いつもギリギリです

七ヶ浜の現場は大工工事の真っ最中です。
外部の下地を入れて壁の断熱材を入れている最中です。
もう少しで終わりますので、フロア工事が待っていますよ。

外壁下地が完成しました。
来週から外壁工事が始まります。



壁の断熱材が貼られてました。気密シートも綺麗に貼られています。
新しい現場が始まりました。
宮城野区で地盤改良工事が始まりました。
「鋼管杭」を地盤に刺します。

朝に資材が入りました。


6m程の鋼管杭を刺していきます。
明日には完了する予定です。
その後に基礎工事が待っています。
ではまた。
お久しぶりとなってしまいました。
もう9月も半ばですね。
忙しくバタバタしておりました。
中山の現場も仮引渡しを行いました。
(補修工事が少々残ってしまいまして
)
多賀城の現場も仮引渡しを行いました。
(こちらも補修工事が少々・・・
)
なんとか目処が立ちそうです!
鶴が丘の現場でも外壁工事を行っています。
電気配線も終わり断熱材入れやボード貼りが始まりました。
又、七ヶ浜の現場も本日土台敷きを行ってきました。
今週土曜日に建て方を行います。そして来週には上棟式を
またしてもハードスケジュールですね。
めげずに頑張りたいと思います。
【鶴が丘】



断熱材が入れられボードも貼り始めました。


外壁貼りも順調ですよ。
【七ヶ浜】



土台敷きをしてきました。
明日には終わりそうです。
毎度の事ながら ・・・ 晴れますように
もう9月も半ばですね。
忙しくバタバタしておりました。
中山の現場も仮引渡しを行いました。
(補修工事が少々残ってしまいまして

多賀城の現場も仮引渡しを行いました。
(こちらも補修工事が少々・・・

なんとか目処が立ちそうです!
鶴が丘の現場でも外壁工事を行っています。
電気配線も終わり断熱材入れやボード貼りが始まりました。
又、七ヶ浜の現場も本日土台敷きを行ってきました。
今週土曜日に建て方を行います。そして来週には上棟式を

またしてもハードスケジュールですね。
めげずに頑張りたいと思います。
【鶴が丘】



断熱材が入れられボードも貼り始めました。


外壁貼りも順調ですよ。
【七ヶ浜】



土台敷きをしてきました。
明日には終わりそうです。
毎度の事ながら ・・・ 晴れますように

今週も忙しくしていました。
多賀城では建て方が終わり屋根工事に取り掛かっています。

垂木を掛けて

屋根下地合板を貼ります。


屋根の防水紙(ルーフィング)を貼りました。

瓦葺き工事が始まります。
鶴が丘の現場では基礎工事をやっています。
本日は鉄筋検査を行ってきました。

掘削して砕石を敷きます。

防湿フィルムを敷いて

基礎断熱なので基礎の下に断熱材を敷きこみます。


そして鉄筋を組んで鉄筋検査を受けました。
難なく合格です。
明日はベースコンクリートの打設です。
晴れますように!
中山の現場は外壁工事をやっています。


半分ほど終わりましたが雨でしばし中断→作業→中断→作業の繰り返しです。
もう少しですね。
多賀城では建て方が終わり屋根工事に取り掛かっています。

垂木を掛けて

屋根下地合板を貼ります。


屋根の防水紙(ルーフィング)を貼りました。

瓦葺き工事が始まります。
鶴が丘の現場では基礎工事をやっています。
本日は鉄筋検査を行ってきました。

掘削して砕石を敷きます。

防湿フィルムを敷いて

基礎断熱なので基礎の下に断熱材を敷きこみます。


そして鉄筋を組んで鉄筋検査を受けました。
難なく合格です。
明日はベースコンクリートの打設です。
晴れますように!
中山の現場は外壁工事をやっています。


半分ほど終わりましたが雨でしばし中断→作業→中断→作業の繰り返しです。
もう少しですね。