goo blog サービス終了のお知らせ 

現場ごとう日記

後藤正彦が工事の進捗状況や現場の様子をお届け。

多賀城 建て方

2014-06-17 08:46:58 | 日記
昨日は多賀城で建て方を行いました。

土台敷きから雨で大変で急遽延期しました。
本当なら先週に建て方をするつもりでしたが
雨なので仕方ないと思います。

当日は大工さん5人とクレーン屋さんの計6人体制で
行いました。

平屋で33坪の大きな建物です。


柱立て




梁を掛けて


小屋裏合板を貼ります


クレーンもフルタイム活躍です


棟木も取付られました。
おめでとうございます。

昨日はここまでで時間切れ
今日は屋根の骨組みを作っています。



同時進行

2014-06-13 18:35:36 | 日記
こんにちは。

忙しくも3現場同時進行です。


中山の現場は
大工工事の真っ最中です。

外壁工事が始まります。



外壁下地
通気も兼用になっています。



多賀城の現場は土台敷きを行いました。
来週月曜日は建て方です。


土台を敷いていきます。
気密パッキン材を挟んで気密確保です。



大引きを敷いて




床合板を貼ります。

基礎断熱のため床下の断熱材は必要ありません。



足場が掛かり来週月曜日に建て方です。
晴れますように


鶴が丘の現場でも基礎工事が
始まりました。



やり方を掛けて




掘削工事・砕石地業です。


来週はもっと忙しくなりそうです。


進捗

2014-06-06 18:41:53 | 日記

今日は(も)中山に行って来ました。
電気配線工事があり
指示を出してました。

大工さんは階段の造作と2階からの床貼りを
しています。



遮音板として石膏ボードを貼り




床が暴れないように合板をもう1枚捨て貼り




仕上げの桧のフロアを貼ります。



階段も作成途中です。
(実際作ると難しいものです)



電気配線も順調です。


来週からは多賀城で土台敷きが始まるので忙しくなりそうです。


基礎完成

2014-06-03 16:15:46 | 日記
多賀城の基礎の
型枠が外れました。





立上り打設状況




型枠が外ました。





基礎の立上り幅確認


ではまた。

暑い中

2014-06-02 18:20:17 | 日記
暑くなりました。

結構外仕事は辛いと思いますが
業者さんみんな頑張っています。

工事も進んでいます。

中山の木工事は金物取り付けと
耐力面材の取付が終わりました。





金物取付 (ホールダウン金物)



耐力面材:ハイベストウッド
厚みは9mmあります。


多賀城の基礎工事は
立上りの段階です。


型枠組み状況



高さや幅を確認


社長と社内検査

コンクリートが固まれば大工工事です。


それではまた。

完了

2014-05-29 13:53:53 | 日記
お久しぶりです。

七ヶ浜のげんばですが、
先日に何とか完成見学会に
間に合うように完成しました。

前日の夜7時位まで業者さんと
現場で仕事をしていましたが
さすがに疲れました

それでも無事見学会を終えて
来週には引渡しです。





内装工事は大工さんとかち合い
休みなく大変でした



無事完成見学会を迎えられました。


多賀城の現場は基礎工事を
行っています。



やり方を掛けて




砕石地業で地盤を頑丈にして





鉄筋を組み終え検査を受けました。
もちろん無事合格です。



コンクリートの打設ですが
予定の日は雨がすごかったので
別の日に打設しました。

もう少しですね、来週には立上りを打ちます。



中山の現場は大工さんが頑張っています。



土台を敷いて




建て方をして
(天気は


屋根の防水紙を敷けば安心です。



瓦も3色混合を選びました。



金物検査と中間検査を終えたばかりです。


又忙しくなりそうです。


ではまた。

近況

2014-04-22 18:53:49 | 日記

最近の工事状況も忙しくさせていただいています。

もう一人自分が欲しいです。


【七ヶ浜】
基礎工事も終わり、建て方もして大工工事の終盤に差し掛かってきました。
連休前に大工工事が終わらせなければなりません。
頑張りましょう!






基礎が完成しました!








建て方をして




金物チェックを行い




床貼りを行って




外壁工事が終わり




壁の断熱材工事が進んでいるところです。


そのほかにもリフォーム工事が
いくつかありましたので忙しく走り回っていました。

あっという間に工事は進んでいくので大変ですけど
頑張らないといけませんね。

来月はまた建て方がありますので
そちらのほうも忙しくなりそうです・・・





検査

2014-01-31 18:05:33 | 日記
こんにちは

今日は七ヶ浜の現場で基礎の
『鉄筋検査』を行ってきました。
瑕疵保障の検査ですね。

お昼を一足早く頂いて
雪の中現場へ向かいました。

基礎屋さんと水道屋さんがスタンバイしていました。

13:00に検査員の方が到着。

質問事項に答えて写真を撮って・・・



鉄筋検査




基礎全景



立上り鉄筋ピッチ確認




ベース鉄筋ピッチ確認


明日は午後からコンクリート打設です。

晴れますように!

工期的に

2014-01-28 14:33:27 | 日記
今日は暖かいので外仕事が
捗っている様子です。

基礎工事も順調に進んでいますよ。



【七ヶ浜 基礎工事】






鉄筋組が始まりました。

この後に「鉄筋検査」を受けます。


【利府 大工工事】







外壁工事もコーキング処理が終わりました。
仕上げ塗りを待つばかりです。

大工工事もボード貼りが進んでいます。
この段階までくると早いですね。


それではまた。

追い込みと始まり

2014-01-23 18:41:34 | 日記
毎度の事ながら
「追い込み」と「はじまり」がやってきました。

大工工事の追い込みと基礎工事のはじまりです。
来月からは更なる追い込みの内装工事が始まりますし・・・


そんな現場の状況です。


【利府の現場】




外壁工事工事で下地板の板を貼っています。
仕上げは左官で仕上げます。



内部は断熱材を入れて石膏ボードを貼る段階まで来ました。



【七ヶ浜の現場】








基礎工事の始まりです。
やり方を掛けて、掘削工事です。
根掘りをして砕石を転圧掛けていきます。

鉄筋工事はまだ先かな?