goo blog サービス終了のお知らせ 

現場ごとう日記

後藤正彦が工事の進捗状況や現場の様子をお届け。

6/22

2015-06-22 18:56:00 | 日記
今日は暑かったです・・・。


暑い中、七ヶ浜では土台敷きを行って来ました。

昨夜の雨で基礎の中に水が溜まっていたそうで
水掻きからのスタートでした。


墨出しをして


気密パッキンを敷いて


土台を加工して


何とか組みました。

暑くて夕方にはみんな

「もう脚が上がらね~」
「今日はビールが旨いはず!!」

などとボヤキながらやってましたよ。


塩釜では大工工事が終わり、
内装工事が始まりました!







壁紙を貼ればますます明るくなることでしょう!!


6/17

2015-06-17 18:01:29 | 日記
今週で塩釜の大工工事は完了を迎えます。

今、まさに追い込み中です!!

手伝いの大工さんに来て貰い細かいところを作業して貰いました。
昨日は内装屋さんも近くにいたので
来週から入る下見に来て貰い打ち合わせを行いました。



抜き抜けの手すり部分の下地です。



階段手すり部の下地工事

仕上げに石膏ボードを貼って完了です。



七ヶ浜でも基礎が終わり
本日水道屋さんが配管工事をしました。
来週から大工さんが乗り込みなので
今週中に玄関・ガレージ・勝手口のコンクリート
を行います。

墨出し確認に飛び回っています!




基礎の完成です






基礎の幅や高さの確認をします。
OKでした!!



水道配管で水色が『水』、ピンクが『お湯』
と判りやすいですね。


6/12

2015-06-12 17:05:03 | 日記
工事が順調に進んでいます。

なにか悪い事が起こる前触れか
ってくらい順調です。

七ヶ浜の現場も
基礎の型枠をはずしました。



型枠を剥がす直前です
養生期間中に雨が降った為、
基礎の中がプールになっていました。
隙間なくコンクリートが繋がっている
証拠ですね。




土を埋め戻しする前に
電線を埋設するための管を入れてきました。

電気屋さんも忙しく、電気屋の社長が自ら
来て作業して貰いました。



塩釜の現場でも
吹き抜けの部分にボードを
貼りました。



壁が貼られると部屋らしくなるのと
思ったより吹き抜けが高く感じました。

あと一週間です。頑張りましょう!

6/11

2015-06-11 11:10:59 | 日記
塩釜の現場では
足場が外れました。

内部では大工工事で
内壁のボード貼りが進んでいます。



玄関収納なども最初に作っていきました。



広い吹き抜けに掛かっていた足場を
一旦はずしました。
とても明るいリビングです!

ここにボードを貼っていきますよ。


6/8

2015-06-08 09:05:47 | 日記
先週の土曜日に七ヶ浜で
基礎の立上りのコンクリートを
打設して来ました。



立ち上がりの型枠を組みます




型枠の幅を確認



アンカーボルトの取り付け確認



打設高さを確認



打設状況



バイブレーターを使って気泡抜きもしっかりと!




最後に天端レベラーを流して

固まるまで養生です!

来週には型枠を剥がせるでしょう。

6/4

2015-06-04 17:28:02 | 日記
塩釜の現場ももう少しですね。

外部も塗装屋さんが入って軒天を塗って貰いました。



軒天塗り



外部に転落防止の手すりを作りました。
仕上げにキシラデコールで色をつけました。





内部は2階から壁のボードを貼っています。

もう少しです。





七ヶ浜では基礎工事の真っ最中です。

新しい造成地であちこちにミキサー車が入ってきて
いっせいに基礎工事や土留め工事を行っています。



鉄筋組みをして



鉄筋検査をしました。







ベースコンクリートを流しました。
大きなお宅なので
大型ミキサー車4台半くらい来ました。

今週末には立上りのコンクリートの打設です。



5/28

2015-05-29 16:01:16 | 日記


朝から七ヶ浜へ行って来ました。

土留め工事もコンクリートを
打設して養生中ですので、引き続き
基礎工事に取り掛かりました。

やり方で位置を出して
黒板を使って写真取りです。



やり方掛け




掘削工事




砕石敷き込み


また、昨日の午後からは今度建てるお宅の
敷地に地縄を張ってきました。

荒井地区の新しい造成地です。
少々迷いましたが無事到着。
雨が降る前にと思いましたが大丈夫でした。



場所を確認
結構業者さんが入って忙しく工事をしていました。




1時間もかからず地縄貼り完了!

まぁ、慣れたものですよ。

地鎮祭があるので位置を確認して貰えたらと思います。



5/21

2015-05-21 08:53:09 | 日記
こんにちは。
半年ぶりになってしまいました。

ばたばた忙しく動き回っていました。

引渡しやら大工工事・内装工事・基礎工事などなど…

忘れられた方もいるんじゃないかという位久しぶりになってしまっています。



現場も動いておりますので少しずつご紹介を!


塩釜では




建て方をして




金物を取り付けて




中間検査を終えて




壁に断熱材を入れています。

今週でだいたい断熱入れは終わって
来週から壁ボードを貼る予定です。




七ヶ浜でも工事中です

基礎工事前に土留め工事を行っています。



掘削ですが岩盤でかなり大変みたいです。




やっと掘り終えて




土留めを設置


もう少しですね。


12/27

2014-12-27 11:51:19 | 日記
久しぶりの更新が
年末の最終日になってしまいました!


各現場も今日で終わりです。

七ヶ浜の現場は無事今月に引き渡しすることが
出来ました。
いつもバタバタしていますが、
完成見学会と引渡しを予定通りに
行えました。


福室の現場は大工工事で
建て方を行い、つい先日には
中間検査を終えました!

合格証を取りに入っても
ハンコを忘れてしまう致命的なミスを
して年末最後におバカなことをしてしまいましたよ

来年も今年以上に頑張りたいと思います。

ではまた来年に!

11/29

2014-11-29 10:19:38 | 日記
【七ヶ浜の現場】

大工工事が終わり
内装工事を行っています。



クロスの下地処理




クロス貼り


【福室の現場】


基礎工事が終わりました。

昨日から大工さんの土台敷きを行っています。
しかし、あいにくの雨で本日は中止です



基礎完成




晴れ間を見て土台だけでも敷いてきました!




土台の寸法確認!
桧の4寸です。(120mm)