goo blog サービス終了のお知らせ 

疑似餌竿振侍☆

<ギジエサオフリザムライ>

疑似餌で釣れる獲物?は何でも?狙う☆

スレ…

2008年02月25日 | Weblog
今週もも懲りずに?逝ってきますた~☆




でも…雪は積もってるし…

風は爆風…( ̄◇ ̄)ガーン!


木曜・金曜はまるで春みたいな陽気だったのに!なぜ週末は崩れるのぉ~?


やっぱり日頃の行いでしょうか…!?^^;



とりあえずポイントに行ってみて、風が止むのを待ってみたが…


止みませーん…(泣)



ケド、スプーンなら何とかなる?かと とりあえず入水…(笑)



う~ん…何とかなる?かな…



上~下まで扇状に丁寧に探るが、『ククククン!』っと1バイトのみ…



ちょっと風が止んできたので、疑似ドメ☆シンキングペンシルで探っていると…




『ゴン!』





キター----(゜∀゜)-----!!



と、同時に下流に一気に走られ止まらな~い!!!




ジジジーーーーーー!



止まらな~い!!!



オイラも下流に走って…



止まれナ~イ…( ̄□ ̄)



な、なんなんだ!?この引きは~!!


遂に!スーパーレインボーとの御対面かぁ~!?


ようやく、シャローで止まってくれて ドキドキしながら魚体を確認すると…






黒金!?





髭付き…






う゛っ…


巨大な鯉ですた…(´Д`;)




しかも、スレやし…




写真を撮ろうとしたら、おもいっきし暴れるだけ暴れて フックアウト…


全身びちゃびちゃですよ…ムキー(`Д´)



まぁ、ルアーが無事に帰ってきたのでよかったですが…ムキー!!!


9センチルアーのベリーフックに着いている花びらみたいなのが鱗ですよ!!!デカ!



80オーバ-のランカーですたね…汗



その後は、場が荒れてしまったのか?全くアタリもなく…


花粉症でクシャミ鼻水が止まらなくなったので たったの一時間で終了…(泣)




フゥ…




もちろん!来週も逝きますよ…爆

ボーン☆

2008年02月20日 | Weblog
今日はテンプレートを作って 塗装してみました~☆

本当はヤマメカラーのパーマークのテンプレートを作る予定だったが………途中で挫折…( ̄◇ ̄)


バランスよく楕円を画いて切り抜くって ナカナカ難しいのね…

また次回?根気よくやってみます…汗



なので、今回はナゼカ?ボーンプレート☆



ルアーケースに、マジックでテキトーに骨模様を書いて、カッターで切り抜いて ブラシでプシューっと♪


ハイ☆出来上がり~☆



超簡単~♪



けれど、釣れるかはワカラナーイ…(´∀`)



ちなみに、下ルアーのボーンのクラックは蛍光色を一気に厚く塗ると ナゼカ?クラックが入ります!ナカナカ雰囲気があって?イイ感じですよ~☆


ただ、なぜクラックが入るかは…




ワカラナーイ…汗



蓄光塗料を吹いたら、ボーンが暗闇で光って これまたおもしろそぅ!(゜∀゜)


今度 やってみよ~っと♪♪♪

今年も雪のスタート…

2008年02月17日 | Weblog
さてさて、今年も逝ってみよぉ~☆



ちゅーコトで!まだ薄暗い時間に気合いで起床☆





…が!




窓の外には雪積がもってるんですケド…( ̄□ ̄)ガーン…



とはいえ、靴下二枚装着して出撃~☆



ポイントに着くと空はもぅすっかり明るく、先行者もアリ…


チト、出遅れたかな…^^;



空いてる場所から入水して最新号の疑似ドメ☆をキャスト♪


う~ん☆気持ちイイ~♪


飛距離・泳ぎ共に納得のいく出来に満足満足☆




が…肝心のバイトは全くナシ…(--)

その後も数本の疑似ドメを試すが全く…



んじゃ!スプーンならどぉょ!?と、底を転がしてみたりリフトフォールしてみたが、全く…


周りを見渡してみても 誰もヒットしてナイようなので、どうやら今日はココには居ない!?ってコトで………(゜∀゜;)



それでも、ガイド凍りながらも2時間半頑張りますたが…駄目ですた…orz




まぁ…始まったばかりだし…あ、焦らず…い、行きますかぁ…ァァ……(大汗)



来週も犀川に?行くじょー!!!

解禁日☆

2008年02月16日 | Weblog
今日は待ちに待った!

解禁日~♪♪♪


2008☆トラウト☆スタート~!!!です♪


皆さん!ガッツリ撃って来ましたか~☆


オイラは?というと…













行けナイ…(´□`)






なんという タイミング!?



保育園のお楽しみ会とバッティング…( ̄□ ̄)ガーン…



園長先生…来年は一週間早くして下さいね…爆





けれど、午後に少し時間が取れたので下見で犀川へ…

う~ん…人も多いし!工事も多い!!(´ー`;)



空いてるポイントがあったので、30分ほど撃ってみたけど…


釣り人がワラワラと…


そして、ノーバイト…




本番は明日!?っちゅ~コトで…(笑)




どこに行こうかなぁ…???

うろこシール☆

2008年02月09日 | Weblog
た~っぷり貯まってしまったブランクの、アルミ貼りをシコシコやっておりますが、なんしろ苦手なアルミ貼り…( ̄□ ̄)ア゛ァァー…




もっと楽チンな物はないかと探したところ、かな~り楽チンシール発見!!!


LUCKY CRAFT社から発売されている『魔法のうろこ』シール♪



これは!かんなり楽チンですよ~☆



転写式になっているので、擦って表面の透明シールを剥がすだけで!あ~ら不思議?うろこ柄のキラキラシールだけがキラーン☆っと残ります~♪

しかも、レーザーシールなのでアピール最高~!?



今まで、何度かレーザーシールをチャレンジしてきたケド、Rの部分がシワになってしまってたけど、このシールは全く問題無し☆



かなりオススメです~♪




って…もぅ…知ってます?^^;




カラーは他に、金レーザー・赤レーザーがあったような…?

柄は楕円のこのタイプしかなかったような気がします

かなり薄いし、簡単に貼れるので塗装のはげた市販ルアーのリメイクにもよいかもです☆



サァー!一気に仕上げるぞぉー(`∀´)





あ、そうそう!

ランディングネットの方も、ガッツリ!シッカリ!二週間待ってようやく接着剤で合体しますた~♪


後はシコシコとサンディングの日々が続きます…


また、報告しますね~☆

NEWブラシ☆

2008年02月06日 | Weblog
最近 調子が悪いブラシ…


さすがにかなりのストレスを感じて、おNEWがほすぃが高いのよねブラシって…( ̄□ ̄)ガーン!




が! ノーブランド?で激安?なブラシを発見!!!ラッキー♪

5000yenでお釣りがくるし!


ダブルアクション!だっけ?ワスレチャッタ…


塗料の吹き付け調整が吹きながら出来る機能付き~☆


即買いです…(笑)



んでもって、早速 使ってみましたがコレはイイ!!(゜∀゜)♪


なんか!?イイ♪爆



5000yen弱とは安すぎですよー!!!?


もう一本!買っとく~?



よーし!ガンガン吹きまくるゾーって…ブランク貯まりすぎ…28本…


アルミも貼ってナイし…



まぁ~のんびり行きますかぁ~(笑)



解禁まで あと 10日☆


とりあえず 7センチ 6グラム を2本追加です♪

またまたMDF でこんなコト…

2008年01月28日 | Weblog
すっかりMDFの虜?になってしまって 今度はこんなの作っちゃいますた…(゜∀゜)


バスルアーでよくある? ジョイントルアー☆



もう、MDFだと!作るのが楽しくて楽しくて♪♪♪


サイズも6センチと8センチとかなり小さめですが きっとクネクネと泳ぐハズ…!?( ̄∀ ̄;)



んで、このルアーで何を狙いましょうかね…?^^;


とりあえず作っただけなので(汗)特に何用とかは考えてませーん…


トラウト?根魚?バス?



失敗したらチビ達のおもちゃ箱行き決定でしゅね…



スイムテストが楽しみ!楽しみ~♪



そうそう!ドブ浸けも なぜかバルサと違って乾くのに時間がかかりますが、なんとかコーティングされてきました!



ただ、ブラシの調子が悪いので塗装はしばらくお休みですが…(´Д`)



あぁぁ~ブランクが溜まり過ぎだぁぁぁ……………



ドシヨ…

MDFルアーでこんなこと…

2008年01月25日 | Weblog
固い素材のMDFだと、こんな形も簡単にできちゃいました~☆


ルアーのエラ周りを少しだけリアルに制作♪


一度作ってみたかったんだよね~こんな奴~♪(^^)

バルサで、立体のエラを作っている人もいますがオイラには柔らか過ぎてなかなかうまくイカズ…


MDFだと楽チン楽チン♪




ケド…このルアーって…見方によっては、何か違うモノにも見えるような………( ̄ー ̄)


色も近いし…………爆



モーター入れちゃいますか!?……爆死






そうそう!ドブ浸けをしてみましたが、MDFのせいか?かなりセルロを吸います!なので、粘度は少し濃いほうがいいのかな~?もしくはドロドロな位!?




それと、バルサと違って浮力が少ないので、フローティングには向いてない素材なのかもしれませんが、なんとか良い方法のドブ浸けを考えてチャレンジしてみます!!



次回はMDF自体がバルサよりかなり重いので、ウエイトをかなり少なめで作ってみよ~っと…♪

コレ!使える!?

2008年01月21日 | Weblog
いまの所、疑似ドメのブランクは全て バルサで制作していますが、サイズ120ミリ位のシーバスミノーで テール?をうんと細くするとな~んか強度が心配…


ま~ それはデカイのが釣れたらの話しでしゅが…(‐‐)


でも、サヨリっぽい全体的に細いルアーも作ってみたいしなぁ…


何かいい素材はないかと 頭の中がグルグル…



よく聞く桐は…削った粉アレルギー?なので、鼻水ダラダラできっと辛いし…



アガチスは…


どこに売ってるんすか?ワカランし…



っと、そんな時!現場で使った残材をふと見ると、木材ぢゃナク MDF材があるじゃな~ぃ!!


お♪コレ!使えるんじゃない☆っと思い、早速制作開始~☆



かなり固いが、カッターでも面取りとかは問題無しにサクサク☆

ペーパーがけも ぜ~んぜん問題ナッシー♪



なんで今まで気付かなかったんだぁ…



ただ、バルサよりは浮力がないので フローティングにはどうなんしょ…!?



にしても、現場の残材なのでお金がかからないのが、なによりサイコーです♪(^^)V



とりあえず作ってみましたが、ついつい、いつも通りのデザイン…

細いの作ってみればヨカッタ…汗

小さいサイズは手抜き?してヒートンです…けれど、実際ラインをむすんで引っ張ってみましたが全く問題ナッシー☆
8LB以上はありますね!!


それと、ドブ浸けはうまくいくのかな~?心配です…




ってか!実はもぅ定番の素材だったりして!?PCないので調べることができませ~ん!!


誰か情報下さ~い!!!汗(^-^;

完成しますたが…

2008年01月19日 | Weblog
どうも最近 エアブラシの調子が悪いんでしゅ…(´ε`)


急に『ブシュー!!』って勢いよく出たり、『プシュッ…』って出なくなったり…(`‐´;)ムキー!!


メンテはたまにしてあるんだけどなぁ~

寿命!?には早すぎるし…ハズレ品!?


タ○ヤサン!なぜ!?



とりあえず、ブラシは一つしかないんで 気合い?で塗装開始!


ここまでは、何とか乗り切った?が色止めの工程中に…



『ブシュー!!!』



ノオーーーーー!!!(T-T)

出過ぎっ~!!!


アァ…色がにじんでるぅー!!!





ケド…



そのまま工程を進めて…



完成?…爆



きっと、お魚サンには 気付かれナイよね(汗)


ちなみに 5センチ5グラムです!


新しい☆エアブラシ買わなきゃ駄目かなぁ~…(‐‐)