goo blog サービス終了のお知らせ 

疑似餌竿振侍☆

<ギジエサオフリザムライ>

疑似餌で釣れる獲物?は何でも?狙う☆

ようやく・・・

2008年03月13日 | 釣行記(トラウト)
ようやく春めいてきたコチラ信州…



日中の気温も ここ数日は15度を上回り仕事をしていると汗ばむ位暖かいですよ~☆



なので、そろそろお魚サンも活性が上がってきたんぢゃナイ?のぉ~!!ってコトでお昼休みに出撃~!!

 


え!?お昼休みに!?



ハ、ハイ…



だって…現場から数分の所に川が流れているんですもの………爆




弁当のおにぎりを頬張りながら ポイントを物色…


天気もいいし!活性の高い奴はシャローに居るだろ!?ってコトで 今までは完全無視なポイントをチョイス☆


時間も30分位しかないのでウェーダーはいらない?トコロ…
まずわ、7センチの疑似ドメでスタートしてみると 数投目に…


 

『ゴン♪』



って ヒット~☆


が、ジャンプ一発でバレル…( ̄▽ ̄)ガーン…


喰いがまだ浅いのかな?などと、とりあえず魚のせいにしといて・・・汗



ならば 一口サイズは、どぉうなのょ?と、一回り小さいサイズに変えた数投目に…

 


『ゴン♪』




またもや!キター----(^▽゜)-----!!!



今度はガッツリ!アワセもキマリ落ち着いてやり取り☆

 


メチャメチャ元気がよく よ~ジャンプしまくりますわ…(^^)



 
無事にやり取りをかわして ようやく 今期初キャッチはチコっとスレンダーなブラウン41センチ♪

 

しかも!ヒットルアーは完成ホヤホヤのMDFルアー!!!ウレチ~♪



ようやく?春がオイラも来ましたよ…汗


花粉で苦しい(゜〓゜)季節だけど ティッシュ突っ込んで頑張りますよ~☆

痛恨・・・

2007年07月09日 | 釣行記(トラウト)
7月7日から始まった、第2回☆トラウトダービーにさっそくエントリーするじょ♪と、朝5時からリポD飲んで準備OK!(笑)


当日は先週末からの大雨で増水・濁りの犀川は避けて、梓川中流?から開始☆

こちらも増水はしているものの、濁りはあまり気にならない感じだったので『疑似ドメ』ヤマメ?カラーでサグリを入れると『ゴンッ!』っとヒット☆

ジャンプジャンプで元気はいいが、上がってきたのはチビブラウン・・・


その後、ザーっと探るが反応も渋いし後攻者2人が来たので、少し上流へ移動・・・


先程のポイントより流れもきつく活性の高い魚っ気ムンムン☆だったので、丁寧にルアーを通しながら釣り上がることに・・・


ちょうど真ん中位まで来た時にメール着信☆

週末誘いをいれてた『ギタさん』からで、電話をするとこれから家を出るとのコト。。。


電話を切って、なんとなくルアーを『疑似ドメ 6〓赤金』に換えて一投目に「ググッ!」 っとヒット☆
流芯に向かって下流に走られたので、軽くロッドをあおってみたら「プチッ」

へ!?


どうやらラインの高切れらしく・・・サヨナラ


もちろんルアーも・・・サヨナラ(泣)


前日に丘ポンとの電話で、ライン切れはルアーもロスるから一番悔しいバラシだよねぇ~なんて話しをしていたのに・・・さっそく・・・


ポイントを『ギタさん』と待ち合わせ場所の上流部へ一気に移動して待つこと数分・・・


シバスNEWロッドを購入したらしく、気分ホクホクの『ギタさん』登場☆


しばしロッド談議してから二人で探るが・・・全くノォー・・・

春は調子良かったらしいが、流れもナイし、水が死んでね!?

とりあえず、予定通りに疑似ドメのスイムテストを済ましたので移動・・・


少し下流の『星』ポイント(笑)に入り、釣り上がるコトに!


かなり釣り上がり、流れがトロ~ンとしたポイントで表層を探るが反応がないので、『疑似ドメ ディープ ピンクアルミ』でレンジを下げると、「ゴォンッ!」っとヒット~☆


朝のバラシもあったので、慎重にラインテンション保ちながら耐えてると、流芯に入られドラグがジジジッ・・・さらに一暴れ!

ひぇ~!っと思った直後に


ふっ・・・・・・


痛恨のバラシ・・・(泣)



やっちゃった~・・・

結構いいサイズ?だったのに・・・(´ε`)


もう、その後は集中力もなく・・・・・・


終了・・・乙



ギタさん☆お疲れ!

アノアト、バス釣り行くって言ってたケド、、、本当はNEWロッドでフルキャストしに行ったんしょ!?(爆)

で!どうでした~???


また、リベンジしましょうね☆

雨フリ後ニ

2007年06月25日 | 釣行記(トラウト)
さてさて昨日の釣行記・・・

金曜の雨で、きっと濁りが残ってるだろな~っと思いつつも、久しぶりに犀川へ行きたくなって、目覚ましセット☆ZZZ・・・


4時に起床で眠いネムイ・・・


まだ薄暗い国道を北へ走ると、綺麗な朝焼け☆

あまりの神秘的な光景に、途中車を停めてパチリ☆



う~ん!サイコー!!!
ついつい合掌しちゃい鱒ね!こういう時って・・・


ふと橋から川を覗くと、人気ポイントなのに先行者一人☆

せっかくだし!やってみよう☆とウエーダーに着替えようとしたら、半分寝ながら着替えた為か?靴下反対・・・(笑)


下に降りて水温計ると13℃。
濁りは意外にも少なく、なんとか釣りはできそうなのでさっそくキャスト開始☆

上~下までのレンジを引いてみるものの ノーバイツ・・・

下流にいる先行者さんも全くノォーな感じだったのでポイント移動・・・


ケド、各ポイントにはもうすでに人が入っていたので、新規ポイント開拓しつつ打ってみることに・・・

ところが全く反応ナシ・・・ムキー(`ε°)


かなり上流まで移動して、ここで今日はここが最後かな?とシュガーディープをボトムノックで引いてみたら、やっとこチビブラウン・・・フゥー・・・良かった、ヨカッタ・・・
 


なんとか『ボ!』は逃れたものの、厳しい釣行でした。


濁りある時は、底ベッタリなんすかね?

スプーン転がしてみりゃよかったカナ~???
 

雨フル前ニ

2007年06月23日 | 釣行記(トラウト)
またまた更新遅れましたが・・・すんませんm(._.)m

週末金曜日の天気予報は雨・・・

こりゃまた、週末川は濁るカナ?


ってコトで☆

急遽慌てて、出勤前の朝練に行って来ました~☆

6/22 雲

本流にするか?渓流にするか?少し悩むが今年は相性がいい薄川へ行くことに・・・♪


勝負は一時間弱!

いつもより少し上流部へ入水☆


ルアーは結果が早い?Dーコンチャートのみで釣り上がると、さっそくヤマメがヒット♪


う~ん☆ヤマメはいいね~!
元気に走って!楽しい~♪

雨降る前で活性が高いのか?各ポイントでゲットしていける☆

こんなチビでもベリーにガッツリ!


バラシ3回あったケド、ラッキーセブンの7匹釣ったところでタイムアウト!

なぜかこの日はイワナは一匹も釣れませんでした・・・
 
 


よく、ヤマメとイワナは釣り分けがデキルと聞き鱒が、どうやって?

なんとな~く、ポイントや誘い方で違いがでるんだろうな~って気はするんですが、はっきりしたコトはよくワカリマセン・・・

釣り分けできたら、すんげぇ~楽しいだろな・・・!!!

次回はちょっと意識して釣行してみよっと☆

歯医者の後に☆

2007年05月09日 | 釣行記(トラウト)

今日は歯医者があったので、いつもより早めに現場を出て歯医者へ。。。

「キュイーン」っと一削りしてもらって歯医者をでると、あら!まだ明るい☆

時間も少し有るので迷わず近くの川「薄川」へGO!

 

去年までこの川の近くに住んでいたし、何よりルアーで魚を初めて釣った思い出の

タップリ有る川☆

 

川に着くと仕事帰り?のアングラーが数名入っていたので空いている所から

スタートです。。。

 

ルアーBOXから疑似ドメの渓流用をチョイスしようと探すがない。。。!?

 

あ!そ~いや こないだギター屋さんに。。。

 

仕方なく?今日はD-コン チャートと勝手に決めつけ D-コンのみでポイントに入りキャスト開始♪

 

アップにキャストして「飯田さん」の真似してみよう!と思い ハイパートュイッチ

連発してたら。。。

 

「ゴン!」

 

うひょ~!ホントに釣れた~♪

足場が高かったので 一気に抜き揚げ中を舞うイワナちゃん。。。ごめんネ!

ナンですか!?この喰いかたは。。。

「え!?どういうこと?」みたいな顔してますね。。。

 

サイズは29センチ。。。泣き尺です。。。

 

リリースしたら、少し下流の瀬尻でライズ発見☆

 

そ~っと移動してダウンで引いたら一発でした♪

 

ヤマメちゃん☆

サイズは小さいですがイイ顔して鱒ね!

 

う~ん☆久しぶりに来たけどやっぱり薄川はイイ川だな~♪

たまには渓もいいですね~!!!またこよ~っト☆

 

 


う。。。

2007年04月15日 | 釣行記(トラウト)
しばらく魚の顔を見てないオイラ。。。

今週こそは~☆っと朝5時から出撃~!っと気合いも入り犀川下流域からのスタートです。

水量は少し多い?が濁りはそれほどでもないし、いざ入水☆

げっ!!!

冷たいッス。。。

まだまだ雪代の影響なのか?腰まで入ると軽~いトゥイッチが自然に入る。。。

アップ~ダウンに扇状に探りバイトが無ければ数歩下がって誘うが全くノーバイト。。。

ミノーに反応が無いのでスプーンにチェンジ!

すると数投で

「ググン!」っとアタルがノラナイ。。。

喰いが渋いのか?

デッドスローでおもいっきり底を引いてくると

「ググン」っとヒット~☆

超~久しぶりの生命感☆にドキドキですよ~☆

案外アッサリ手前5メートル位まで寄ってきて、サァ~ランディングって時に

「バチャバチャ~」

っと激しい抵抗


そして



フッ。。。


え゛っ!?


半分今の状況が解り
半分今の状況を認めたくなく。。。。。。


やっちゃい鱒た~。。。(T-T)
呆然としながらルアーを回収すると!?

フックにゴミが!

これでフッキングが甘かったのか?


っとここでギター屋さんから着信。

場所と状況を説明して合流することにしてスプーンのフックチェックをしてみると。。。

ア゛!!!

フックが伸びて鱒やん~!!!

ってコトは。。。なかなかサイズがよかったのか~?気になり鱒な~



その後、ギター屋さんと合流し少しの間一緒に狙うが。。。駄目ね。。。

しまいにはギター屋さんも
「サブイッス~」

「ルアーロスッタ。。。」

「釣れる気が。。。」

ってコトでギター屋さん終了~(早っ)

ここから二手に別れて、ギター屋さんは下流のポイント。
オイラは上流へ移動。

車で入れそうなポイントをチェックしながらまわってみたけどなかなかなく、

余り人が入ってなさそうなポイントに入るが放流サイズの2チェイスのみ。。。

ここで用事があるので終了~。。。

ヤバイ!ヤバイッスよ~!
オイラ。。。

ボーズロード爆進中ですわ~☆


さてさて、ギター屋さんはというと、午前の部の犀川は激沈に終わりましたが午後の部の梓川ではきっちり!?ちゃっかり!?してくれたみたいです。。。ハイ。。。
詳しくはトラウトダービーブログで☆


オマケ


午後、あまりにも天気がいいのでおやつを食べに、家の目の前の川へ。。。

川を除くとウグイがたっぷり☆

試しにサビキをたらすと。。。

釣れちゃった~(爆)



また、やってみようかな(笑)
 

春なのに。。。

2007年04月02日 | 釣行記(トラウト)


先週の土曜日は、オイラの地元からの遠征者シン坊と一緒に春を求めて出撃~☆


今年で3回目となるシン坊の遠征釣行。

確か、一回目は梓湖でサクマス(ラウンドロック)を三本も揚げてホクホクしてたのを思い出し今回も梓湖からのスタート!

まだ薄暗い時間からポイントに入り静かな湖にキャスト開始するが、全くアタリすらない。。。
ようやく日が昇り始め湖面が青々としてくると。。。!?

に!濁ってる。。。

後で分かったんですが、梓川上流がおもいっきりカフェオレ色に濁っていて
どうやら湖も。。。

今回は本流も入る予定にしていたので約一時間ほどで梓湖は見切るコトに。。。

その後梓川の様子もみがてら一箇所入るが。。。全く。。。

気分転換に釣具屋さんにでも行ってみ鱒かぁ~!ってバンバンに向かって行くと



ん!?



赤い回転灯。。。


やな予感。。。



です。。。シン坊サクッと長野○警ゲット~☆(爆)



最悪ムードのまま午後の部へ。。。


豊科の凌駕でお昼を済ませ、犀川下流部へ一気に移動し午後の部再開☆

どうやら雪代が入ったらしく、少し増水しているし白い濁りも!それでも
なんとかなるでしょう~!って気持ちを↑↑で入水☆

川幅もあるし特にココ!って所も見つからないんでアップ・クロス・ダウンで
キャストしては下流に下がり根ガカリ上等!で攻めるが多分ゴミの2バイトのみ。。。


また移動。。。


フライマンタップリ☆


また移動

三月頭にイワナが釣れたポイントに到着すると。。。暴風暴雨。。。(涙)

けれど折角だしちょっとだけ~って河原にいくと。。。

ボォォォォォ~!!!

っと。。。無理ですわな。。。ハイ



ってコトで終了~~~!!!

シン坊☆オツカレ。。。

前日にスロットで数万勝ったらしんで良し!とし鱒か。。。。。。

シートベルトはスルヨウニ!

厳しい。。。

2007年03月10日 | 釣行記(トラウト)
今日は午後からお友達の結婚式に招待されており、こりゃメデ鯛☆

ってコトでめでたさにあやっかってちこっと出撃~☆

犀川本流 6時~10時
天気 晴れ
気温 -4~
水温 6℃


先週あんなのが釣れちゃったもんだから今週も!?^^;なんて期待しながら同じポイントへ。。。

今日は放射冷却ですんごい寒い。。。

ガイドは凍るし、ウエーディングも辛い。。。

それでも気合いで投げ通すが底石のアタリと草苅の葉っぱがヒットだけ。。。

しまいには上流部での河川工事がドドドドド~。。。

濁りが入ってあっというまにカフェオーレ。。。

このポイントを見切り移動しようとすると、先週ブツ持ち写真を撮ってくれたJUNさんと再開~☆

今日はお友達と入ったみたいだけどやっぱり厳しいみたい。。。

しばし釣り談議を楽しみ『またね~☆』っとお別れ。
その後、上流に移動をして 悪あがいてみたものの草とゴミと格闘して終了。。。
う~ん。。。

やっぱり先週は事故だった。。。

また修行ですね^^;

今期初トラウトは。。。

2007年03月04日 | 釣行記(トラウト)

はてさて、解禁からの二週連続「ボ!」のオイラ、今週はどうしよう!?と悩むこと

一週間。。。梓川を諦めいざ犀川へ!

もちろん!本日も仕事前の朝練です~。。。(泣) はぁ~。。。

犀川本流 06時~08時 

天気 晴れ

気温 2℃~

水温 9℃~

風  ほぼ無風

 

朝5時、いつもなら目覚ましが鳴る前から目が覚めるのになぜか今日は起きれず

妻が先に気付き起こされる始末。。。

慌てて支度をすませいざ!犀川へ。。。

 

おおっと!今日は3月3日。ダービー初日ってこともあり、先行者覚悟のうえで

一級ポイントへ~!!!

 

ところがどっこい!ポイントに着くと「あれれれれ~!?」誰~もいない!ここは最近調子が悪いのか?それともラッキー???

と、???な気持ちで入水。

 

ハンドメから市販まで一通りのミノーを引くがバイトすらなく、二週連続の「ボ!」が頭を過ぎる。。。あちゃちゃちゃちゃ~。。。

ちょっと苦手なスプーンだけど、確か前にここでスプーンでキャッチしてたよなぁ~☆

ってことで、アップクロスでフルキャスト!対岸ギリでフォールしてのナチュラルドリフトでトレース。。。

スプーンってこんな誘いで良いのかな?

なんて、疑問におもいつつも、刻むように一歩ずつ下流へ下がりながら

探ると。。。

 

「ググン!」

っとバイト!しかし喰いが渋いのか?ヒットまで持ち込めず、もっと底を引く為に

16gのスプーンにチェンジ。

 

その数投後。。。

 

「グン!ググン!」

今度は合わせもバッチリ入り何とかヒット~~~~!!!!

「う~ん☆久しぶりの生命感♪」

 

ところが全く走らない!まるで根ガカリ?ってな感じでとにかく重くゆっくりドラぐが

「ジ!ジ!ジ!」

ん???ブラウンか?と思いロッドをあおるとようやく下流へ動き出し「ゴンゴン」

ヘッドシェイクしてるのが伝わってくる。。。

お!こりゃなかなかのサイズやぞ☆っと、慎重にシャローへ寄せて魚体を見てビックリ!ブラウンだと思っていたのがなんと!

イワナ☆それもかなりいいサイズ!

最後、集中して無事にネットイン~♪

 

 

なかなか良い顔してるでしょう☆シャクレてはいませんが。。。

サイズを測ると、な!なんと!自己記録更新の48センチ~♪

デッブデブの丸々太った本流イワナですぅ~☆

くぅ~しびれた~!!!

 

しばらくは放心状態でしたよ!マジでぇ~☆

 

リリース時、近くにいた釣り人が記念写真を撮ってくれて「パチリ☆」してもらい

 

50UPで戻っておいで~っと祈りを込めて手を離すと、ゆっくり川に帰って行きました。。。(感動)

 

いや~!なにが起こるか分からないってのも本流の魅力ですね~♪

とりあえず、今期初の一本☆それもこんなに素晴らしい魚体が!!!

ホッとして鱒~☆

 

ちなみに本日は7回目の結婚記念日☆

魚神からのご褒美だったのか~!?

 

 

本流イワナ 48センチ

スプーン  ヘブン(フック改) 


まっしぐら。。。

2007年02月25日 | 釣行記(トラウト)

さてさて今日は日曜日☆なのにオイラは仕事です~(泣)

それでもやっぱり釣りがしたい(病)ってことで、出勤前の朝練で川へGO~♪

梓川に着いて車を開けると「くぅ~!!!寒い!」先週の雪も辛いが-4度はしばれるね~。。。

 

時間も無いので早速開始!

 

が!

 

数投でガイドが凍っちゃうよ。。。

溶かしてはキャストの繰り返しで探るが全くノーバイト。。。

早々と見切りを就け下流へ移動。

 

先週はスゴイ人の数で入れなかったポイントだけど、なぜか今日は先行者ゼロ!?

???な気持ちでキャスト再開するが、やっぱし。。。

しばらくすると2人組の後攻者テクテクと

 

っとここで丘ポンからTEL♪

 

。。。です。。。先ほどの後攻者は「丘&ギタコンビ」なのですよ。。。ハイ

 

しかも、今日はスノーボードに行くのにその前に一振りしてくとのコト。。。

釣りバカっぷり全快ですわ☆

さらに。。。ウエーダーぢゃなく。。。

 

スノボウエアーだし!(爆)

 

三人で攻めるが、左から丘臭。。。左から弾けないスナフキン音で見事に撃沈。。。

 

ってコトで、釣り&チャゲ○ス談議で盛り上がり。。。

 

時間が無いやん!

 

慌ててサヨナラをして、「ラスト一振り!」と思い最後に10分だけ悪あがくが。。。

 

本日も「ボ!」

あちゃちゃちゃちゃ~。。。ボーズ街道まっしぐらです~。。。

 

そして。。。午後4時。。。

 

二つの画像付きのメールが。。。

 

詳しくはこちらから。。。「丘ギタ釣行記」

近くUPされると重い鱒。。。