今週、釣りはお休みです・・・・・・ハァ・・・・
今日は買い物ついでに、オイラの大好きな「ダ○ソー」へGO!
チビ二人には
「何でも好きなの選んでいいぞぉ~!!」っと ダ○ソーでしか言えない一言・・・フゥ・・・
さっそく オイラはハンドメイドや釣りに使えそうなブツはないかと物色・・・ヒヒヒ・・・
そんな中 イイブツ発見♪
「マジックライトペン!」
まぁ~ ようは ブラックライトってヤツですね・・・・・
先週、ギタさんが使用していたので ソレいいな~!って思っていたんでラッキーですた~♪ホムセンや釣具屋のだと チコっとお高いケド、なんしろココは「ダ○ソー」・・・イヒッ・・・
対象年齢も6歳以上なんでオイラでもOK!??
さっそく 家で試したトコロ なかなかイイ感じ~☆
普通のライトより発光力?が違います~!??・・・・・・・多分・・・・
ま、100円やし! オススメですよ~♪
ちょうど一年前からチビ達が始めたダンス・・・
体験見学に初めて行った時に先生から言われた一言・・・
「もう少し様子をみてからの方が・・・」
あれから一年・・・
泣きながらも頑張って!練習!!!
そして今日、年度末の?〆のチーム内初級クラスの発表で見事に!
ベスト オブ チーム賞☆とベスト オブ ダンサー賞☆をレンレン(右)が!
W受賞!!!
やったぜ! コンチキショー☆
妻はやっぱり?大泣きですわ・・・
リー(左)も 本当はもう一年幼児クラスなんだケド、4月からは初級に進級☆
今年の目標?の表情もイイ感じだし!? ポーズもナカナカサマになってきたかなぁ~・・・!?
ガンバレ!チビ達♪
そして なにより 楽しめ!☆
イヤ~10年ぶりの東京………汗
田舎もんのオイラは意味もナク興奮…
明日もお休み貰ってきたんで何処行こうかな~(゜∀゜)
が!
ポイントに着くと なぜか?暴風…( ̄□ ̄)ガーン…
風裏を捜してウロウロするが 時間も少し遅かったので何処も満室…
先行者は2人居るが 広いポイントなので、邪魔にならない所に入らせてもらってなんとかスタートフィッシング!
気温も低く 3キャストでガイドが凍り PEラインがワイヤーの様にカチカチ…
こりゃ無理かな~!?なんて思っていたら…ライントラブル多発で30分位でスプールの底が見えだす…(´Д`;)
一旦車に戻り スペアリールに変えて再開するが…
今度はキャストしたらスプーンだけが『バキューン!』って…orz
来年のこの時期は低気温に強いラインに変えようかな…
もぅ…イヤ…
ってコトで終了…(泣)
そうそう!先行者の方で折りたたみ式のネットを忘れた方いませんか~!?
多分、オイラと話したお兄さんかと!?
もし、この記事見てたら?連絡下さ~い!!!
その後は ラインもナイのでフラフラとコンビニへ避難すると
『疑似く~ん』
っと、久しぶりに聞く怪しい声…
あ~!『アブさん』だぁ~☆(リールはアブしか使わない!?からアブさんらしい?)
アブさん『どお!釣れた~?』
オイラ『…』
アブさん『雨が降る時期にならんと駄目だねぇ~』
オイラ『そうなんすかね~』
アブさん『イヤ、魚に聞かなきゃ、知らんケド…(笑)』
オイラ『…』
アブさん『あ!そうそう!カーディナル33 欲しくナイ?パーツ取り用で落札したんだけどさ~、ダブッちゃってさ~』
オイラ『ただで!くれるなら貰いますよ~(笑)』
すると アブさんがオイラのルアーケースをゴソゴソし始め…
アブさん『確か、市販ルアーは使わない?んだよね~!え~っと…コレとコレとコレと~…』
オイラ『何してるんすか…汗』
アブさん『んじゃ!コレ全部と交換ね~♪』
『…………………』
オイラのルアーを10数本(新品も含む)を握りしめて去って行くアブさん………爆
ん!?
でも!オイラ得してな~い!?
さっそく、ハンドル回してカリカリ楽しんだり?中身はどーよ!?とバラシテみたり…
なかなか程度のいい!33ですよこれは~♪
オリジナルではさすがにないですが、たぶん89のオリムピック社の復刻版でした☆
ただ、なぜか?スプールは03の復刻が装着されてますたが…!?ナゼ
ちょうど渓流用のリールが欲しかったし!ラッキー?♪
ケド…いったいいくらで落札したんだろぅ???
『シーバス釣ってね!』だって…(嬉泣)
なんでも、児童センターで最近よく作っている『プラパン』っていう物らしい!
知ってます!?
オイラは初めて知りました…
よーし!父ちゃん頑張るぞぉぉぉー!!!
って、とりあえず今は鱒族ですが…^^;
大量?に溜まっていたいたブランクもようやくコーティングが終了♪
この時期はナカナカ乾かんね・・・
それと!MDFルアー第一号も完成したので ズドドーンっとUPしまーす☆
まずわ 7センチ シンキング(MDF)
バルサと違ってキビキビっていうよりコトコト?って感じの泳ぎでしょうか・・・?
アピールは少ないケド、立体エラはかなりエロイし!ナチュラルな泳ぎに満足~☆
5センチシンキング(MDF)
トラウト?メバル?用に作成!こんなカラーで釣れるのでしょうか・・・汗
7センチ フローティング(バルサ上)
7センチ シンキング(MDF下)
上はウロコ模様はつけずにセルロとウレタンのドブ漬けで起こるクラックでウロコ模様を表現しようとたたけど・・・失敗(泣)
5センチ シンキング(バルサ)
もう少し温かくなったら 渓流用に!?それともメバル用?
6センチ シンキング(MDF上)
9センチ シンキング(MDF下)
今回 一番苦戦したジョイントルアー・・・
塗装はヤッツケだけどナカナカいい感じ!?に完成☆
ケド・・・泳ぎはイマイチ・・・
リップを着けたらなんとかなるかなぁ~・・・汗 ならないか!?
チビのおもちゃ箱行き決定でしょうか・・・
まだ、コーティング待ちが数本?あるのでボチボチと作って行きますか・・・
それにしても MDFルアーがなかなかいい感じの泳ぎだったのでもう少し作って
研究してみようかと思います!
なんてたって 材料費がゼロなんで・・・ニヒヒ♪
一応?ボチボチと進めてはいるものの ナカナカ先が見えませーん…
とりあえず合体☆を完全にがっちり済ませ、ある程度までのペーパーがけを終了!
今回はフレーム外側の糸溝の掘りこみ?削り?作業です
っと、その前に!画像にある治具を作っておくと 作業が楽だし!フレームのド芯に溝が掘れますよ~☆
ちなみに 治具は角材でフレーム幅より少し大きめに作っておいて ノコギリの刃をセットしてからマスキングテープなどで刃が真ん中にくるように調整したほうが楽だし確実?かと思います~
後はギコギコと掘りこむだけ~☆
治具があると楽チン楽チン♪
って…本に載ってたんですけどね…^^;
次の工程はフレームにネットの目数の穴開けです!
そろそろ完成させなきゃな~…汗
よ~し!
夜は寝ないで!昼寝して!?頑張るぞぉ~☆☆☆
イェーーーーーーーッス☆☆☆
PC復活~!!!!
パチパチパチ~♪
と、言っても~・・・仮?のPCですがね・・・
さらに、マウスもナイし・・・
おNEW?はお友達におさえてもらっているので・・・!?(待っててね!ノリスケ)
もうしばらく後かな・・・???
いや~長かったね~・・・ホント・・・
だって・・・
画像のUPのやり方を忘れてましたから・・・汗
あ!そうそう!
新作 3個完成したので、貼っときます~♪
キーボード打つより、携帯からの更新方が慣れちゃったせいか?楽なので今日はこなへんで・・・
あ~疲れた・・・・・・・・