こんにちは


うららかな春のおとずれを感じながら・・・
暖かなある日の午後のこと・・・
今回は女性編です

男性編では散歩で梅を見に行きました。
では、お留守番していた女性の入居者様達はと言うと、
おやつ作りと編み物をしていました

(男性編でチラッと話しましたね

おやつ作りは、ある男性入居者様が朝食後に「おはぎが食いたいのぅ~

っと大きな独り言を言ったことから始まりました。
それを聞いていたスタッフが冷蔵庫や棚をチェックし、
もち米ある!
あんこ、あるある!!
作る人いるいるいる!!!(笑)
お彼岸になるし、お彼岸に向けて試作会をしよう!!!
っと、まぁ~こ~んな感じで午後のおやつ作りが決りました

昼食後、もち米が炊き上がったところで、
あんこをくるくると慣れた手つきで丸めます。

あんこでもち米をまるめ・・・もち米であんこを丸め・・・


じゃじゃじゃじゃじゃ~~~~ん




美味しそうなみんなのおやつのできあがりです

そんな美味しそうなおはぎ作りの横のテーブルでは・・・
静かにもくもくと編み物をされていました。


「はい!できたよ。」「この色もできたよ。」「この色も作るの?」と次々できていきます。
いったい、何ができたのでしょう~かっ

じゃじゃじゃじゃじゃ~~~~~ん




色とりどりのアクリルたわしでございます。
これがとっても便利なんですよ。
ここでは、みなさんのお部屋の洗面台に置いています。
これでこすると、ピッカピカ

みなさまの枚数分、作っていただいてありがとうございます。
大事に使わせていただきます。
あとは、男性方が散歩から戻ってくるのを待つばかり

待つ事、数分後



みんな揃ったので、手を合わせて「いただきま~す


とっても美味しい、美味しいといって、皆様ペロッと召し上がられました。
お彼岸の当日はもっと美味しくできるかな

美味しそうに食べる顔はいい顔されています


この続きはお彼岸のことについてアップしますね

ありがとうございました

