管理者の三宅です
今回は、小規模多機能センター緑井で行ったレク
~○○さん家の味に舌鼓~のご紹介です
目的としましては、
「利用者様の家庭の味や思い出の味を再現して、
みんなでごちそうになろう」っていう企画です
本日の主役です

調理前なのでマスクをしています・・・
娘さんに伺ったお母様の思い出の味は、
「巻き寿司をよく作ってくれたのと、お弁当は学生・社会人になってもよく作ってくれました」
とのことで、今回は「巻き寿司弁当」に決定
粉のナポリタンが入ってた気が・・・とのことで

探してみたり・・・
巻き寿司の具の味付けも、再現

調味料の量も「もうちょっと」とか「はい。え~よ」と
細かく指示をもらいます
娘様も来てくださり、一緒に調理

巻き寿司も巻いて・・・

スタッフの分も作ってくれました・・・

お弁当箱に詰めて、完成

記念写真で家族でパチリ

他の利用者様ももちろん手伝ってくださりました







みんなで楽しく美味しく舌鼓を打ちました



昔の思い出話をしながら、大笑いし、
たくさんのことを知る機会となりました。
ご家族様・ご利用者様本当にありがとうございました。

今回は、小規模多機能センター緑井で行ったレク
~○○さん家の味に舌鼓~のご紹介です

目的としましては、
「利用者様の家庭の味や思い出の味を再現して、
みんなでごちそうになろう」っていう企画です

本日の主役です


調理前なのでマスクをしています・・・
娘さんに伺ったお母様の思い出の味は、
「巻き寿司をよく作ってくれたのと、お弁当は学生・社会人になってもよく作ってくれました」
とのことで、今回は「巻き寿司弁当」に決定

粉のナポリタンが入ってた気が・・・とのことで

探してみたり・・・
巻き寿司の具の味付けも、再現


調味料の量も「もうちょっと」とか「はい。え~よ」と
細かく指示をもらいます

娘様も来てくださり、一緒に調理


巻き寿司も巻いて・・・

スタッフの分も作ってくれました・・・

お弁当箱に詰めて、完成


記念写真で家族でパチリ


他の利用者様ももちろん手伝ってくださりました







みんなで楽しく美味しく舌鼓を打ちました




昔の思い出話をしながら、大笑いし、
たくさんのことを知る機会となりました。
ご家族様・ご利用者様本当にありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます