晴天です 2015年04月22日 07時40分23秒 | 開設準備 とても天気が良かったので再度外観の写真を撮りました ↓ 七軒茶屋駅の踏切から ↓ 遠くに見える山は、武田山です ↓ 建物の裏に見える山は、権現山です ↓ 可部方面を望めば、阿武山が見えます 山々に新緑が芽生えとても良い景色です
全貌が明らかになってきています 2015年04月20日 16時57分21秒 | 開設準備 外装工事の足場と覆いが全部外れました 小規模多機能センター緑井&グループホーム ガーデンの家の看板もついてます 可部線からもよく見えます天気の悪い時に写真を撮ってしまいました 次は、天気の良い日に写真を撮ってUPします 4/19(日)に折り込みチラシが入りました お気軽にご相談を 緑井ガーデンハウス内 小規模多機能センター緑井 グループホーム ガーデンの家 開設準備室 082-831-2020 三宅・伊藤まで にほんブログ村よかったら押してやって下さい
着々と進んでいます 2015年04月16日 09時01分45秒 | 開設準備 前回の内装工事の報告から、約1週間経ちました 内装工事は、着々と進んでいます ↓ 居室の床も出来上がってきていますとても落ち着いた雰囲気 ↓ 1階の小規模多機能センター緑井には、和室もあり天井の仕上げは他の居室と違います ↓ 2階のグループホーム ガーデンの家の食堂ですとても明るいです ↓ 前回お風呂はむき出しでしたが、脱衣所ができお風呂場らしくなりました ここで事件発生なっ・なっ・なんと・・・ 床の仕上げ途中を、踏んでしまいました 犯人は、緑井ガーデンハウスのホーム長です 業者さんに謝って、修正を頼みました ↓ 2階のテラスからは、電車も見えます線路は近いですが、建物内は静かです とても順調に工事は進んでいます 入居・ご利用の相談・申し込みも受け付けております お気軽にお電話ください。 緑井ガーデンハウス内 小規模多機能センター緑井 グループホーム ガーデンの家 開設準備室 082-831-2020 三宅・伊藤まで にほんブログ村よかったら押してやって下さい
建物の外観が・・・ 2015年04月14日 13時55分51秒 | 開設準備 春の日差しの中、謎に包まれていた建物の外観が・・・ 少しずつ見えてきました 建物は1つですが、2つのサービスが入る複合施設になります 建物の1階は、小規模多機能センター緑井 建物の2階は、グループホーム ガーデンの家 小規模多機能センター緑井は、住み慣れた地域での在宅生活を支援します。 毎月定額の介護保険で、通い・訪問・泊まりのサービスを提供します。 食費等は別料金になります。 グループホーム ガーデンの家では、家庭的な雰囲気の中で認知症ケアを行う入居施設です。 地域行事に参加したりしながら、個別でのケアを目指しています。 にほんブログ村よかったら押してやって下さい
桜は散りましたが、冷え込んでいます 2015年04月09日 17時07分32秒 | 開設準備 皆様いかがお過ごしでしょうか 年度初めと介護保険の改定もありまして、準備室はバタバタしています 花粉症にも悩まされ、ポケットティッシュは常備しております 今さらですが、小規模多機能センター緑井&グループホーム ガーデンの家の 近くで見つけた春をお知らせです ↓ 七軒茶屋駅の踏切で見つけましたつくし ↓ サカ緑井病院と緑井ガーデンハウスの駐車場の桜です 緑井も開発が進んでいますが、自然が多く残っています 散歩等で近所を歩くのが楽しみです