goo blog サービス終了のお知らせ 

TEAM-G

普通な毎日が幸せ

お祝い

2010年03月16日 | お祝い
颯斗の勉強スペースを作った為に、今まで届かなかったミカンの保管場所が、明日香の届く場所になってしまった。
ので、勝手に持ってきて食べちゃいまぁす

もーすぐ謝恩会。出し物の曲を練習してたら、明日香も明日香語で参加
なかなか様になってるでしょ

午後、颯斗の卒園祝いに、ケーキを買いに行ったら「エクレアがいい」と颯斗。もっとお祝いっぽいケーキを買うつもりでいたママは、拍子抜け
でも食べたい物が1番って事で、エクレアをお買い上げ
ふと、目に止まったロールケーキも一緒にお買い上げ。
明日香さん、抱えすぎですからぁぁぁ

このロールケーキは、逆巻きロール。美味しかったよ

明日からパパがロング出張になる為、夕飯はお祝い外食へ
颯斗の希望で「やまなか家」を予定してたんだけど、咳が治まらない颯斗は自ら「煙かちょっとねぇ・・・」
って事で、びっくりドンキーへ変更。
モリモリ食べた後は、颯斗チョイスのデザート

3人で押し合いながら美味しそうに食べてたよ。

帰宅後、パパから素敵なプレゼントが

『昆虫図鑑』 超リアルな中身に興味津々だったね。
「同じのいたら捕まえてきなぁ」と言うパパ。
「でも、家に持ち帰ってこないでねぇ」と内心ママ(笑)
いっぱい勉強して、賢くなるんだぞぉ


プレゼント

2010年03月09日 | お祝い
今日は午後から予報だったので、午前中に買い物へ
モールでここちゃんママと立ち話・・・これでもかって位に、短時間に早口にしゃべり倒すママ達(笑)続きは明日ねぇ

颯斗達が帰宅する頃には、雪がちらつき始めた・・・今年はしつこく降るねぇ
嬉しそうに雪に手を伸ばす明日香濡れたエントランスは滑りやすく、明日香が小走る度にママはヒヤヒヤだった

昨日・今日と、パパの弟夫婦&妹夫婦から、颯斗に入学祝いが届いたよ

地理が苦手なママに代わって、これで地理を勉強しましょう
こんなにカラフルなクーピーを初めて見た颯斗。特に「金色・銀色」にテンションUP
「金・銀」は特別なヒーローの色だもんね
素敵なプレゼント、ありがとう

プレゼントにテンション上がって元気なくせに「病院行きたい」と颯斗。
朝っぱらに咳が多く「薬を飲まねば」と思いこんでます
仕方なく、完全な雪降りの中、徒歩1分の小児科へ
家を出る時に「自転車で行っていい?→雪だよ」「縄跳びやっていい?→雪だよ」。。。絶対に元気ですから

いつも空いてるこの小児科が、珍しく混んでた(笑)
しかも、明日香以外ALL男の子で、かなり賑やか

診察では「喉は赤くないし・・・胸の音も綺麗です・・・」って
軽めの薬をもらい、颯斗納得で帰宅 まぁ症状がひどいよりは、いいか


留守番組パパ日記

2009年08月14日 | お祝い
今日は久しぶりに乙女沼公園に行った。秀樹も連れて(無理矢理)
朝早かったこともあり、公園はガラガラで貸し切り状態だった。

そんな中、拓海のすごい(成長した)ことがまず1個!
数ヶ月前までは登れなかったこ~んな場所も一人で登れるように
なっちゃった。

ここの遊具は全て活用できるようになっていた。いつの間にかドンドン
成長しているんだね。

「かけっこ」や「かくれんぼ」だけでなく、フリスビーをやったり、蝉の
ぬけがらを捕まえてみたりと秀樹おじちゃんと大変良く遊んでました。
楽しかったね。

これは蜻蛉(←これな~んだ)を見せられている二人。

午後は、颯斗待望!待望の誕生日会・ケーキ
公園帰りに有名なお店まで買いに行った。

今日は一番人がいるので、午後のティータイムが誕生日会となった。

ちょっと早いけど、颯斗誕生日おめでとう!
これからも優しいお兄ちゃんでいてください!

そして、何と、さとちゃん&ゆいか夫婦から誕生日プレゼント!シンケン
ジャーグッズゲット!
そして、またも拓海君もラッキープレゼント。ありがとう!

二人とも大変うれしかったようで、ずーっと遊んでました。

ここで、今日できた拓海のすごい(成長した)ことがもう1個!
今日はお漏らしを一切しなかった。夜まで。夜までは・・・

一切しなかった理由を聞いてみたら
「ママに教えたいんだ!」だって。かわいいね。

二人共にがんばっているのだと感じている今日この頃です。
明日は何しよっかなぁ?



焼き肉パーティ

2009年06月06日 | お祝い
参観日から帰宅後、颯斗と拓海は無理矢理お昼寝タイム
と言うのも、今晩は、月曜日に出来なかった「焼き肉パーティ」
普段の生活ペースじゃ、確実に眠くなっちゃうもんね。

焼き肉屋へ行く前に、買い物へ。
最近、颯斗がちょいちょいおねしょをするので、布団がクサ~~~~~~ッ
なので、子育て支援金が入る(・・・よね)から、布団を新調する事にした
ついでに「おねしょシート」もお買い上げ
頼むから、布団と布団の間でおねしょをしないでね

そして、お待ちかねの焼き肉屋さんへ。
今日もモリモリ、美味しかったね
お店のサービス「デカプリン」を予約しといたので、プリンでお祝い

かなりボリューム満点な、このデカプリン。
我が家には大きすぎた・・・・・最後は大食い選手権気分のママでした


お祝いディナー

2009年01月24日 | お祝い
朝っぱら、出張から戻ってきたパパとバトンタッチで、ママは拓海を連れ
N病院へ
今日で5日連続、通院 
通院ポイントカードがあったら、さぞ楽しいだろうに

予想より、早くに順番が来た。
木曜日みたいに、また傷口をグリグリされるのかと、親子でドキドキ
が、今日の先生は傷口を見て「綺麗ですね。イイ感じです
テープの貼り替えだけで終了。

ホッとしたついでに聞いてみた。
「縫った傷口が、自然に開く事は良くあるんですか?」と・・・。
するとハッキリ「ありません
「じゃぁ今回は何で」との問いには「う~ん」

拓海の縫合処置をした先生は、偶然2回とも同じ先生だった。
つまりヘタクソだったって事
転んだのも、たまたま手が空いてた先生も、運が悪かったか

午前中いっぱい病院だろうと思ってたのが、早く終わっちゃったので、
暇つぶしにレゴ&パズル

すいすいパズルを完成させる拓海を褒めたら
「そんなの拓海に簡単に決まってんじゃんもっと難しいのをやってみせな
と、上から目線の颯斗さん。 最近、生意気度が急上昇

昨日、6回目の結婚記念日だったので、今日は「羅布乃瑠」でディナー

落ち着いた店内で美味しくディナーなんだけど、颯斗と拓海が他のテーブルが気になって、集中して食べないし、お決まりのトイレコールはあるし
落ち着いて食事を楽しめる日は、いつかしらねぇ。

今日はお祝いなので、特別、ケーキのデザート付き
待ちきれない拓海が、1人フライングでほおばってまーす

あー今日も、良く食べちゃった