goo blog サービス終了のお知らせ 

TEAM-G

普通な毎日が幸せ

陸上部

2016年05月05日 | 中学校
何部に入るか、陸上部と剣道部で最後の最後まで悩んだ結果、陸上部に決定
今日は祝日だけど、その陸上部の初の朝練の颯斗。
6時半に、お馴染のコスモス公園で陸上部仲間と待ち合わせしていたので、5時40分起き。。。のはずか目覚ましが鳴っても起きず、45分にママに叩き起こされる
来週から水・木曜日が朝練日なので、早起きに慣れないとだね

そして颯斗の帰宅と入れ違いに、午後からは拓海のサッカー練習
朝から暑かったけど、午後には更に気温が上がり夏のようだったけど、頑張って練習していたぞ

実は連休に入る前日の2日に、矯正プレートを学校に置き忘れて来た明日香
連休中に誰か先生が来ないかなぁと、3日から待っていたんだけど、今日、来た来た
休日出勤の先生にお願いし、教室から矯正プレートを回収。
せっかく新しい矯正プレートを作っている最中なのに、上顎が戻ったらやり直しだもんねぇ。
ママの心配をよそに、明日香は休みの日の教室にテンション上がってたよん

そろそろ夏かい?って事で、エアコンのフィルター掃除


お弁当

2016年04月22日 | 中学校
颯斗のお弁当作りが始まって2週間。
随分、朝のリズムが落ち着いて来たぞ。
時間の無い中学生の昼食時間は15分
最初は、この860mlのお弁当を食べきるのに必死だったらしいが、今は普通に食べきれるようになったって
これで部活が始まったら、更に大きくなるのかしら



2016年04月19日 | 中学校
火曜日と木曜日は塾。中学生になり、授業が終わるのが9時35分。
10時前に帰宅し、学校の宿題やら塾の宿題に取り掛かる

とりあえず今日は往復ママの車で行ったけど、今後はどーするかなぁ。
遅い時間でもチャリで往復している子もいるけど、ビビリ屋の颯斗には無理かなぁ・・・。


中西スタイル

2016年04月07日 | 中学校
このあたりの中学校は、ほぼジャージ登校
颯斗も今日からジャージスタイルよ

今日は教科書が配布され帰りには荷物が多いので、リュックも大荷物対応に新調。
小学1年生がランドセルを背負った時の様に、6年振りに荷物が歩いてる状態ね

その後、小学校の離任式があったので小学校へ。

拓海が去年お世話になった遠藤先生が離任。
話の面白いサバサバした先生で、いなくなるのは超残念だわ

今年、離任した先生方みんないい先生だったなぁ。

午後、帰ってきた颯斗の鞄の重さ7.7kg
小学校より朝も早いし、通学時間も長いし、荷物は重いし・・・で、お疲れの颯斗さん。
夜7時から9時半の塾に耐えられなそうなので、とりあえず夕寝
今時の中学生は忙しくて大変だね




入学式

2016年04月05日 | 中学校
午前中、拓海と明日香は小学校の始業式へ。
いつもなら、この始業式で配布されるクラス名簿をドキドキしながら待っているんだけど、今年はお仕事で見れず
そして昼前まで仕事をしてダッシュで帰宅。帰り道、同じ中学校の入学式へ向かう親子に何組も遭遇し、ちょっと焦ったぁ

小柄な先輩のおさがりの制服。ジャストサイズだね

中学校校門で

第27回 入学式。
牛久保小学校に比べると古いけど、比較的新しい中学校なので学校内は綺麗だよ。

新1年生343人の入場この中学校は、横浜市内で1番のマンモス校なのだ。

新1年生は9クラス教職員は、なんと70人もいるんだって
颯斗は8組。新しいクラスでの初のホームルーム中

昇降口で同じ小学校の仲間と

さらにさらに牛久保仲間が増えて

牛久保小学校出身児童は、全体の2割程度だけど、今年は男の子が多くて心強いね
塾が一緒の子や、サッカーが一緒だった子もいれると、それなりに知った顔があり、そんな顔に会うと親子で安心
楽しい中学校生活を送れるといいね