goo blog サービス終了のお知らせ 

TEAM-G

普通な毎日が幸せ

ゆうらいふカップのついでに

2016年10月02日 | お出かけ
ゆうらいふカップは朝から夕方まであり、遊具があるとは言っても明日香が見てるだけにお付き合い出来るはずもなく・・・選手をグランドに降ろした後、パパと明日香は富士サファリパーク
入場門の手前が渋滞していたけど、すんなり園内バスチケットをGET



念願の餌やりも体験

お昼ご飯

アレルギーが出やすいんだけど、小動物とのふれあいコーナーを見たらやらずにはいられな~い

グランドに戻ってきて、閉会式の最中にイトトンボを発見し、即捕獲



ゆうらいふカップ2日目

2016年10月02日 | お出かけ
2日目の選手送迎を引き受けたので、朝から御殿場へ向けGO
本日の朝ご飯の様子。コーチより「気持ちいい程の食べっぷりです」とお褒めの?言葉を頂きましたぁ

会場は人工芝のとっても綺麗なグランド

拓海の出番は少ないけど、出た時は頑張ってたよ


昼ご飯time。子供達にはお弁当が配られ、好き嫌いをする子が多い中、拓海と背番号『68』の子は、ペロリと綺麗に完食しかも大人並の早さでコーチもビックリだったよ

午後の試合に向けての作戦会議。

午後に勝敗がカウントされないフレンドマッチがあったんだけど、その時はこの完食コンビがゴールを決めてたよ

最後はみんなでお片づけ。

今まで色々な大会に参加してたけど、ほぼ勝った事がないサテC。
サテBから助っ人が入った事もあるけど、な~んと3位

メダルをもらえて、みんな超嬉しそうだったよ



そして解散して帰路へ・・・と、なんとなんと東名が事故渋滞だとのお知らせ
家族だけなら渋滞解消まで休んで・・・とも思うが、選手号として拓海以外にも乗せている為、渋滞に突っ込む

帰りの渋滞もある程度は予測して、選手達には夕飯としてお握りが2個ずつ配布されてたんだけど、2時間を過ぎた頃から「お腹空いたぁ」が始まり、SAで軽食time

結局、御殿場から3時間以上もかかって帰宅。。。。。。運転手のパパ&みんなお疲れ様
そして、ほぼ1日1人での留守は初めてだった颯斗も、頑張った(笑)



ゆうらいふカップ

2016年10月01日 | お出かけ
御殿場での1泊2日の『ゆうらいふカップ』に参加する為、朝6時15分に集合の拓海。
ちなみに颯斗は、金沢八景の方での大会応援の為、5時半出発

早起きで顔が浮腫んでまーす

同行しているコーチがFBに写真をUPしてくれるので、状況が良く分かって安心
雨の為、体育館でのフットサルへ変更したって

拓海は『75』なんだけど、隣の『68』の子と体形が似てるといつも言われてるのだ。
2人共食べるの大好きで、ユニのサイズもみんなより一回り大きい(笑)
こーやって並んだ後ろ姿は、確かに似てる

夜、部屋で寛ぐ子供達。

4年からすみれSCに入り、みんなとはスッカリ仲良しなんだけど、こーやって場所が変わると緊張モードの拓海。
この写真でも笑顔はないが、終始口数は少なめだったらしいよ


みなとみらい

2016年09月18日 | お出かけ
雨で拓海のサッカーがOFFになったので、みなとみらいへお出掛けする事にした
日頃、車移動が多いからか「電車」と聞き、「なんで車じゃないの??」と大激怒の拓海出掛けるまでそれはそれは大変でしたよー。。。いつになったらこの暴れん坊は大人しくなるのかしらねぇ

パパと拓海の大バトルの末、何とか駅前まで来て、時間も時間になっちゃったのでとりあえずお昼ご飯を・・・とフードコートへ。
で、お昼ご飯を食べたら拓海の機嫌はそこそこ良くなる・・・まさかまさか単なる空腹であの暴れっぷり

オービィ横浜へ初めて行ってみよーと気楽に乗り込んでみたら、超混雑しててチケット買うのにも大行列なめてたぞ、三連休(笑)

って事でオービィは諦め、トイザらスへ。
拓海は、最近またハマってるベイブレードをお買い上げ
そして、ちょっと豪華にお茶して帰ろ~こーいう時に、『あえて』無表情になる中学生の颯斗さん

これが拓海が買ったベイブレード

トイザらスで明日香はペットをお買い上げ歩いたり泳いだりするんだよ。







健康診断

2016年09月15日 | お出かけ
今日は健康診断で横浜へ
扶養を外れちゃったから、こんな優雅な健康診断は最後かなぁ

それにしてもバリウムは、やっぱり気持ちわりぃ。
そして最後の医師診察の時に、血液検査の結果がもぉ出ていて、また貧血に引っかかったぞ
去年、一回復活したんだけどぉ残念
パパ4km