goo blog サービス終了のお知らせ 

TEAM-G

普通な毎日が幸せ

保育参観・言語教室

2013年05月23日 | 幼稚園
今朝は言語教室の為、早退の明日香。早退しちゃうと幼稚園の自由時間が減るというので、バス変更して早バスで登園の明日香。
いつもより1時間以上早く登園しちゃうと、なんだか朝から優雅な気分で、先日植えたミニバラ観賞順調に開花してますよぉ

午前中は保育参観なので、幼稚園へ
参観中は撮影禁止なので写真はないけど、明日香は仲良くなったアヤちゃんとベッタリくっついて楽しそう新しいクラス・お友達にも慣れて来たみたいで良かったねぇ

参観後、言語教室がある為、明日香を連れて帰宅
明日香は「サ行」を発音しよーとすると、舌が「タ行」を発音する動きになっちゃうんだって。それを少しずつ直してくんだけど、これがまた地味な訓練
ママから見ていても「頑張ってるなぁ」「飽きるだろうなぁ」と思ってたけど、先生にも「5歳でこれだけ嫌がらずにやってくれるなんて、真面目ですね凄いです。」と驚かれた。
本当にえらいぞ6月からは毎週通う事になるけど、頑張ろうね


親子遠足

2013年05月17日 | 幼稚園
今日は幼稚園の親子遠足。目的地はこどもの国で、現地集合
毎年幼稚園の遠足が重なり大混雑と聞いていたが、今年は事前に「入場者数7000人」との嫌なお知らせが
渋滞にハマってはいけないと、小学生チームを送り出しすぐにかほちゃんママの車でGO
おかげで渋滞なく到着したんだけど、開門までに子供達が飽きちゃって大変
門の前に大行列が出来てるんだから、数分でも早くオープンしてくれたらいいのに・・・ね

開門後は、待たされてストレス発散でとりあえずダッシュ(笑)

イイ天気で子供達はテンションUPだけど、ママ達はこの時点で既にお疲れモード

30分位遊んでやっと集合時間。
年中全体での遊びの後にクラス毎に遊び、お昼time
と言っても、このだだっ広い広場・・・猛烈に暑い炎天下で食べる事になり「楽しむ」よりも「早く食べる」だった
食後はトランポリンのような遊具で
開門直後の斜面と比べると、この子供の多さが分かるでしょぉ

子供達を見る親たちは、ひたすら暑さに耐える我慢大会だったけど、子供達は真っ赤な顔をして楽しそうに跳ねまくってた

やっと?解散時間になり(笑)れんげ組さんでさよならの挨拶

明日香の隣にいるのが、れんげ組での仲良し・あやちゃん
チアも一緒だし、これからもっと仲良くなれたらいいね

最後に担任のあや先生と

解散したので最後にシメのソフトクリームでも食べようとショップへ向かってビックリ
ディズニーランド級の大行列が
なので牧場ソフトは、コンビニアイスになりました

朝から炎天下で遊び続け、さぞ疲れたかと思いきや、昼寝拒否の明日香
結局、夕方の颯斗達のサッカーのお迎えついでにりんちゃんと遊び・・・底なしの体力を見せつけられましたぁ(笑)
いやぁ本当にハードな1日でした・・・・・・・・・


役員会

2013年05月16日 | 幼稚園
補助輪なしで乗れるよーになると、自分のチャリがますます欲しくなる明日香。
颯斗達の様に鍵を付けるストラップを作って欲しいと言われ、夜なべして製作(笑)
パパには催促のお手紙攻撃
親目線では、明日香の背がもー少し伸びるまで買いたくないので。さてどぉしましょ

午前中は幼稚園の役員会があり幼稚園へ
今年度は、あかりちゃんママとかほちゃんママとみどり野祭り委員をやるんだよね
で、今日はその祭り委員の中から委員長などの本部を決める日。
毎年ジャンケンになってるって聞いてたので、ドッキドキ
こんなに緊張したの久しぶりって位の緊張だったけど、なんとか3人ともに本部を逃れましたぁいやぁ良かった良かった


個別面談

2013年05月08日 | 幼稚園
午後、幼稚園で明日香の個別面談があった。
面談では・・・・・
去年の担任から「明日香ちゃんはとってもしっかりしてます」と伝えられてたらしいが、想像以上のしっかり度合いで、
2年保育で入園して来た子のお世話係になっちゃってるらしい
お世話するのはいい事だけど、エラそうに叱り飛ばしていないがが心配で確認しちゃったよ幸い、それは無いって
新しいお友達の名前も随分覚え、バスコースもすでに把握で先生もビックリだって
最初は緊張してた先生に対してももふざけてスキンシップを取るよーになり、先生も嬉しいって

れんげ組になってから「今日、誰と遊んだ?」と聞くと、ほぼ100%「あかりちゃん」と答えてた明日香。
それがだんだん「あかりちゃんとあやちゃん」に。
この「あやちゃん」はれんげ組の子で、明日香が気に入ってる子どんな子が全く分からないけど・・・ママが心配するよりも新しいクラスを楽しんでるみたいで良かった


身体測定

2013年04月22日 | 幼稚園
新学年になると身体測定が気になる
そしてそして持ってきました今年も
颯斗の身長は127.5cm。
拓海の身長は120.8cm。
去年より2人身長差が無くなってきたぞぉ颯斗も1年間で5cmは伸びてるんだけどねぇ
でも今年のクラスは小さめの男の子も多いらしく、男の子の中では4番目らしい
食が細い訳ではないので、後半に期待しよー(笑)