goo blog サービス終了のお知らせ 

TEAM-G

普通な毎日が幸せ

お雛様

2015年02月20日 | 行事
お雛様を出しました

「一緒に撮るよ~」と言ったら、お雛様の真似っこ

そしてやっぱり、おふざけ顔も・・・こっちの方が明日香らしい!?(笑)




バレンタイン

2015年02月11日 | 行事
金曜日が年長さんのお別れ遠足の為、年中・年少さんは休園。
なので明日、バス停メンバーへバレンタインチョコを配る事にしたの
今、ちょうど明日香のクラスでインフルが流行ってるので、加熱しないチョコの手作りは中止。
朝からミニチョコマフィンを作ってまーす

午後は颯斗の試合
お付き合いの2人は、物凄い寛ぎっぷり。

今日はリーグ戦の最終試合。この試合で勝てばグループ1位頑張れ

ところがところが、相手はこのグループ内で得点率の高いチーム。
パス回しも上手で、なーんと9対0でボロ負け残念

夜、完成したマフィンと、可愛いパッケージのチョコを詰めてラッピング
とりあえず1つ目のノルマ達成








節分

2015年02月03日 | 行事
今日は節分。子供達が恵方巻きは苦手なので、毎年手巻き寿司の我が家。
好きな具を巻いて、恵方を向いて無言でモグモグ。

なんとなんと3人で3合も食べちゃったよこれからの食費の増加が恐ろしい

今まで進研ゼミを続けていた颯斗だけど、どーも家庭学習が苦手で集中力が悪過ぎるので、今月がら学習塾に切り替え
去年夏期講習を受けた塾は北山田校なんだけど、金曜日のサッカーと重なるので、金曜日に授業のない中川校へ入会。
中川校は、この辺りではレベルが高いと聞いたので「大丈夫か?」と思ったが、「楽しかったー」と帰宅後自主的に宿題に取りかかったこのヤル気が継続する事を願おう




クリスマス

2014年12月25日 | 行事
朝、5時に目覚ましをかけた子供達。希望通りのプレゼントに大喜び
最初、子供部屋でサーキットを組み立て始めたが、大きくて広げられずに1階へ移動したらしい。で、1階の和室で組み立てを再開したが、またまた狭くてアウト
結局、リビングで組み立てこんな状態

後から起きて来たママは、あまりの大きさにビックリサンタさん、こんな大きいなんて聞いてないよぉちなみに、パパはこんなデカイ事は知っていたらしいけどね

今日が終業式の小学生。
颯斗が友達とクリスマスパーティーをやりたいって言うので、帰宅後の小学生が続々集合
クリスマス感はないけど(笑)たこ焼きを焼いて、他のママからの差し入れもあり、豪華なランチタイムね・・・この時点では5年生が3人・3年生が2人。

時間の経過と共に更に小学生が増え、最終的には5年生が5人・3年生が3人の合計8人
それはそれは賑やかでしたよぉ。

最初は小学生に混ざってた明日香だけど、途中からは、またまたご近所のりなちゃんとすぐ近くにお友達がいるっていいね。






クリスマスイヴ

2014年12月24日 | 行事
放課後、外で遊んでた颯斗が、帰りがけにお友達を連れて戻って来た

ちなみに奥の和室には、明日香が連れて来たご近所のりなちゃんがいまーす

今日は待ちに待ったクリスマスイヴ
寝る前に「サンタさん来るかなー」と、1番ウキウキしてたのは颯斗
ちょっとサンタさんを疑ってる雰囲気をかもし出していたけど、実は3人の中で1番信じてる?
最後の最後まで「もしかして、もぉ届いてたり?」と、家のアチコチを探してから、やっと布団へ(笑)
さぁて、明日起きた時にプレゼントは届いているかしら?