現在、モネロをマイニングしています。GPUマイニングにはXMR-SKAT-AMD、CPUマイニングにはMinerGateを使用しています。1台のリグで2つのマイニングツールを同時に使用できるのはびっくりしました。
さてMinerGateで何が起きている?です。実はMinerGateのUNCONFIRMED BALANCEに変動がないのです。いくらマイニングしても一行にCONFIRMされず、CURRENCY BALANCEは0のまま。これはsupportXMR.comによればサーバーやプール用ソフトのエラーではないか、というのです。出金できない状態が続くと、マイナーとしては不安ですよね。
こんな時のために常にいくつかのマイニングツールを使えるように準備し、マイニングプールも複数使用できるようにしておいた方がいいですね。
さて現在、仮想通貨の価格は大幅下落中。僕がビットフライヤーに入れてあるLISKもほぼ半減しました。日本円で仮想通貨を購入した人にとっては大焦りですが、マイナーにとっては損はありません。というのも仮想通貨の価値は下がっても、仮想通貨の枚数そのものは減っていないからです。
相場は上下変動するもの。短期的に見たら確かに大幅下落ですが、年末のビットコイン相場がお祭り騒ぎでバブル現象、株で言う提灯がついた状態だったと見ます。今回の下落は楽して儲けられると思った現金購入派が損切りしているのが原因なのでは、と思っています。
僕は売り時を2020年以降と考えてマイニングしています。世界的に紙幣やコインが流通させず、カード決済社会になりつつあります。この動きはいずれ日本円でも起こるでしょう。キャッシュレス社会が広く浸透したときに、現在の仮想通貨が残っていればですが、価値が上昇すると考えています。
もし価値が上昇せず、このまま消えゆくことになっても、ネット上のデータだけの通貨には一足早く触れているため、いずれ日本銀行が導入すると言われている仮想通貨にも、いち早く馴染めるのではないかとも思います。
その時にはまた、何かしらの儲かりチャンスが舞い込んでくることでしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます