グリーンフィールド新居浜への道

J2愛媛FCサポーターのブログです

新居浜駅

2005年06月08日 02時10分12秒 | グリーンフィールド新居浜へのアクセス
新居浜駅からグリーンフィールド新居浜までは、路線バスが無いのでタクシー利用か徒歩となります。一番おすすめはやはりタクシーです。

タクシーで行くにはこちら

徒歩は正直おすすめできません。意外と遠いのと道が悪いから、そして目的地が山の中だから。
時間の余裕と体力のある方はどうぞ。

距離は短いけれど道の状況が良くない城下橋経由
距離は遠いけど道の状況が良い国領川橋経由の2ルートあります。




元々寂しい駅前が、区画整理で一層寂しくなっています。
人口12万人の街の玄関とは思えないこの駅前。

■駅の中の施設■
みどりの窓口
ワーププラザ(旅行センター)
KIOSK(営業時間 6:00~21:00)
リトルポット(喫茶軽食)
パン屋ウイリーウインキー(営業時間 6:00~19:00)
コインロッカー(駅舎の外側の正面入口西)

■駅前の店舗■
オロチョンラーメン(営業時間 11:00~14:30 17:30~24:00)
うどん かけはし(営業時間 11:00~20:00)
ビジネスホテル、書店、郵便局など。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
城下橋がわからない (媛サポ)
2006-05-12 17:08:25
9月と10月にサテライトの試合がある会場に

興味があって見ました。

なんかリンクが変 うまくとんでくれません。

うちだけかな?

GF新居浜へ11号線や新居浜ICから車で行く方法も

写真で紹介してくれるとありがたいです。

返信する
媛サポさん (ひうち丸)
2006-05-12 19:12:13
新居浜ICから(国道11号線の場合途中の交差点から)は以下の2つを参考にして下さい。



http://blog.goo.ne.jp/gf-niihama/e/f6032e06d38063195d2f26b51c0c3493



http://blog.goo.ne.jp/gf-niihama/e/f625014c6586088ea62c61c4c4f672db



あくまで去年6月時点での情報ですので参考程度に。



城下橋の場所についてはJR新居浜駅から東へ800mくらいのところにある2級河川国領川に架かる、県道の橋です。

JR予讃線の線路のすぐ北側に架かっています。

場所は、地図でご確認いただければと思います。
返信する
タイトルだからこだわってしまいました (媛サポ)
2006-05-12 22:06:08
ICからはちゃんと載ってましたね。 ごめんなさい。

「GF新居浜へのアクセス」で「前のページ」を見落としてました。



ブックマークしてあるHPもチェックして城下橋の位置はよくわかりました。



が、うちでは「城下橋経由」をクリックすると「金守弟発見」が表示されるのです。

うちのパソコンがウィルスにやられちゃったのか おかしいです。



明日の試合も、9月10月の試合もたくさんのファンが

このブログ見て会場に来るといいですね。
返信する
媛サポさん (ひうち丸)
2006-05-13 00:04:14
>うちでは「城下橋経由」をクリックすると「金守弟発見」が表示されるのです。



やってみたら、その通りでビックリしました。

何故こうなるのかわかりませんが、修正しておきます。



9月10月のサテライトの試合前に、案内を更新しようと思っていますので、媛サポさんもよろしければ新居浜へお越しください。
返信する
新居浜駅前の現在(2021年) (にいはま2021)
2021-03-09 21:23:24
あの寂しかった場所が、今では高層建物群が立地する場所にうまれかわった。東横INN、フジ、あかがねミュージアム、テレコムプラザ(2005年当時からあるけど…)、アルファステイツ(マンション)、アルファスマート(〃)、その他のマンションやコンビニ、レンタカー、公園など明るい場所になった。2005年なんか更地の聖地だったから。それが、16年でこんなになるなんて…夢のよう。
ってあれ!?グリーンフィールド着いちゃった!?徒歩で。
グリーンフィールドへの道を詳しくありがとうございました。
返信する

コメントを投稿