醸司~Georg"e"s' room~

人もすなるブログといふものを、吾もしてみむとてするなり。
四方山話を徒然なるままにぶら下げてまいります^^

【県庁のメシ-47】奈良県庁

2017-09-28 16:09:34 | 県庁のメシ
エピローグのような感じになりましたが、これがホントのラスト^^
奈良県庁について書いておきます^^d



実は奈良県庁、この「県庁のメシ」を書き出す前(というかblog開始前)に
足を運んだことがありまして^3^

もちろんその時は食堂の変化球(?)みたいな感じで
食事をする場所の1つとして立ち寄っただけだったので、
記録はおろか写真すら撮っていませんでした^皿^;

なので、それならば改めて訪問を…と思っていたら、
食堂そのものの営業がなくなってしまうという事態に遭遇@_@;

自治体の食堂は入札による業者の営業が大半となっており、
施設の運用状況や価格の折り合いなどで出入りが生じることがあります( ¨)

このときもこのとばっちりを受けたカタチになってしまい、
正直なところ、どのように扱うべきか模索していたところがありました^^;ゞ

そうすると8月下旬に「営業再開」のお知らせが出たので、
晴れて再訪&攻略の実現と相成ったのでした*^^*




奈良県庁の食堂はエレベータで6階へ。
入口はもとより、エレベータ内も「食堂」の文字が( ¨)

県庁舎の一端を食堂としているのですが、
ここは6階であるにも関わらず、周囲に高層建築物がないので
見晴らしがすごくよいのがポイントなのです☆




注文は食券を購入することで可能なのですが、
プリペイドカードを用意すると、カウンターで直接注文できる上に
現金よりも安い値段で購入することができます^^d



今回はシンプルにかき揚げうどんを選びました^^/

開放感あふれるつくりなのはもとより、
オープンして間もないこともあるのか、スタッフの方々の対応も
おもてなし感があって、なかなかいい感じでした♪

食堂からの眺めはホント最高ですが、屋上での眺めもまた格別^^v
街歩きの時の経由地に、ぜひ^u^

★奈良県庁★
□足跡日時:2017年9月、11:00頃
□アクセス:近鉄奈良駅下車徒歩5分もしくは循環バス県庁前下車すぐ。
□食堂の場所:本庁6階
□定休日:土曜・日曜・祝日
□利用可能時間:朝…×
        昼…11:00~14:30
        夜…×
□代金支払方法:食券購入orプリペイドカードでカウンター支払い
□その他特記:プリペイドカードで注文すると割引あり♪

最新の画像もっと見る

コメントを投稿