醸司~Georg"e"s' room~

人もすなるブログといふものを、吾もしてみむとてするなり。
四方山話を徒然なるままにぶら下げてまいります^^

ランドルト環

2017-03-29 00:30:14 | 豆知識?
ランドルト環って、ご存じでしょうか^^?

名称はご存じでなくても、写真を見ていただければ^^d
はたと膝を叩いていただけるかと思います♪

といっても、写真はよく見れば並び方にちょっとした傾向が^^;
時計の文字盤の一部を形成しているものなんですねえ^皿^

ワガハイ、眼鏡を外すとスーパーウルトラ超ド近眼なのですが、
これはちょうど時間柄(?)判別することができました^皿^v

実際のところここの場合、裸眼で最大の輪の向きが分からない場合、
視力はどのくらいなんでしょうねえ( ¨)ゞ

と電車の待ち時間で思っていた旅先の昼下がりでした☆

それでは、また明日ノシ

くしゃみの飛距離は

2016-12-26 00:19:42 | 豆知識?
もちろん吾が猫の飼い主(書生)が飛ぶわけじゃありませんぜw

電車の広告から豆知識ネタを投下しておきまする^^d

7人がけの座席ってのは4つドアの通勤電車、
つまりJRをはじめとする首都圏の通勤電車(京急・京成など一部除く)や
近畿圏の近鉄や南海で見られる電車が該当します^^

実際の距離は電車にもよるのですが、だいたい1人あたりの座席幅が
45cmぐらいとってあるので、ざっと3mぐらい飛ぶと考えればよいかと^^;
気をつけなければいけませんね^^;d

何だかんだいっているうちに2016年もあと1週間。
そろそろ年賀状を用意しなければ(何)

それでは、また明日ノシ

降水量

2016-08-30 01:49:02 | 豆知識?
かなり久しぶりとなる(?)豆知識ネタをば^皿^

有史以来類例がないといわれる今年(2016年)の台風10号^^;
勢力や進路もさることながら、かなりの雨台風としても
猛威を振るっております。通過地域の大事ないことを祈ります( ¨)人

で、本題。

よく情報番組や天気予報などで「1mm以上の雨が降る確率は」とか、
「1時間あたりの降水量が500mmを超える大雨」とか出てきますが、
その「mm」ってどういう「mm」なのかって考えたことはないでしょうか^^?

調べてみましたがな↓ ※気象庁webページより
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/kansoku_guide/b1.html


目安として考えるのであれば、直径20cmの円柱の中に入った雨水を
降り始めから貯めたとした場合の水深が降水量として記録されるそうな^^d

したがって、降水量1mmというのは(半径)×(半径)×(円周率)×(水深)で
求めることができるので、

10cm×10cm×3.14×0.1cm=31.4cm3=31.4mL ※3.14≒π(パイ)

ちなみに直径20cmというのは大人の男性が親指と人差し指をLの字型に
グッと拡げた幅であったり、A4版の紙や本の短辺の幅(約21cm)に
あたると考えるとわかりやすいかと思います^^d

例えばそこに1時間で300mmの降水量が記録されるとすると、
ざっと30cmの水の深さが雨で追加されることになりますから、
それが2~3時間も続けば相当の雨量になることが想像できます^^;d

実際には河川や水路では流れが加わることでさらに勢力が増し、
地形を大きく変えるだけの力がもたらされることもうかがえます(; ¨)
(津波だと50cm程度の高さでも人や石ぐらいなら流してしまいます)

前例がないからこそ、できる限り十全の対策で乗り切りたいところ。
8月も残りわずか、よい月末となりますように☆

それでは、また明日ノシ

への四番

2016-06-02 00:39:06 | 豆知識?
その昔、江戸の街に組織されたいろは火消し^^
四十八組が組織された中で「へ」「ら」「ひ」「ん」は
使われていなかったそうな( ¨)

語呂の絡みとか諸説あるらしいですが、
現代でも自動車のナンバープレートの平仮名のように、
意図して使わないものも実際にあるのでそれはそれでよいかと^^d

そんな中で居酒屋さんや風呂屋などで目に入る靴箱の木札カギ^^
あまり深くは考えないで箱を選んでいるのですが、
先日行ったお店でたまたま選んだのが「への四番」^皿^

ワガハイが愛読する漫画と縁が深い番号だったりするのですが、
案外これ、知る人ぞ知るネタなのだそうな^^;
(ヒント:正=±ヌルα ネタ=への四番とか)

興味がある人は調べてみるよろし^艸^

それでは、また明日♪

日本で最も小さなファミリーマート

2014-05-20 01:16:00 | 豆知識?
鶴橋には日本最短(?)の回転寿司店があるというのが
結構有名なハナシ……だと思っていたのですが、
何と2014年3月現在という設定ながらもう1つタイトルが登場とか^皿^

それが表題、日本で最も小さなファミリーマートです^^;d
たぶん平面ベースで1辺あたり約3メートルですから、
和室で考えると約8畳ぐらいかと^皿^

けどしっかりTポイントカードも使えますし、
ICOCAもPiTaPaも使える♪
ファミマならではのおにぎりやパンもしっかり売っているので、
小さいながらもしっかりじゅうじつしているわけですわ^^v

ちなみに店舗名は「近鉄鶴橋駅1番ホーム東店」。
奈良・伊勢志摩方面ホームの文字通り東側にあります*^^*

環状線外回りからの階段下には「……西店」がありますし、
他にも鶴橋駅近辺だけで多数のファミマがあります^皿^;

これもいわゆる「駅ファミ」施策によるもので、
近鉄駅構内の売店の類が全部ファミマになったことで
出てきたいわば副産物^^

そんな中でこういったネタが出てくるのも、
さすがは大阪クオリティといえるかもしれませんね^皿^ゞ

おつまみやドリンク、大阪みやげも充実していますので、
特急で1・2号車を利用したりとか宇治山田行きの急行で
とことん運転台かぶりつきをしたいとかといったときに
乗り場近くの店舗となりますので、よかったらご利用を☆

それでは、また明日ノシ

資料&教材づくりたけなわ

2013-05-30 02:46:44 | 豆知識?
ばっ!気がつけば3時前やがな^^;
まあ、今晩中に作る予定だったものは何とかできたので、
ともあれ寝るかっ♪

ちなみにたけなわって「酣」とか「闌」って書くらしいぜ^皿^
と豆知識ネタにしておく(爆)

簡単ではありましたがこんな調子でお許しを^^ゞ
それでは、また明日☆

ペーハー???

2013-02-22 01:12:14 | 豆知識?
先日乗ったエレベーターで初めて見たボタン。

PH。

PH?

ペーハー?

答えは「ペントハウス」なんだそうな^皿^;d

階段室・空調室・機械室などのような、
屋上に突き出た建築物や塔屋がある階を示すんだそうです^^Φ

まだまだ知らんこと、ぎょうさんありますなあ^^ゞ

昭和64年の5円硬貨

2013-01-28 01:06:46 | 豆知識?
先日コンビニで買い物をしたときに偶然ゲットした5円硬貨^^d

何と刻印されていた鋳造年が「昭和64年」♪
昭和64年は昭和天皇崩御が1月7日だった関係で
7日しかなく、あとは平成元年となったため、
ものすごーくレア感があるのです^ー^

実は昭和元年も大正天皇の崩御が12月25日だったため、
残り7日で翌年となることから、やはりこちらもレア感があるかと^皿^

久々の豆知識?ネタでした☆
それでは、また明日^^ノシ

そのSwitchを押せ

2012-08-20 01:49:36 | 豆知識?
東急ハンズ梅田店でこの週末やっていた催し物におじゃましてきました^^

バス降車ボタン展示会「つぎとまります」というもの。

みなさんも1回ぐらいは押したことがあるかと思います。
これ↓


これが一堂に会するとさすがに壮観でした*^^*
押せばちゃんと点灯するだけではなく、「ポー」とか「ビー」とか
「チン」とかきっちり音も出るという優れものでした^皿^ゞ

ホームページでもいろいろまとめていらっしゃるようなので、
よかったら探してみて下さい♪

自分自身は押さなかったものの、雰囲気だけでも十分楽しめました^皿^v

それでは夏期講習後半戦、スタートとなるので寝ます(o _ _)o...zzz
また明日☆

爆弾低気圧

2012-04-04 10:21:21 | 豆知識?
しかし昨日は1日、すんげえ嵐でしたね^^;
昼間の風のハンパない荒れ具合といい、雲の激しい流れ具合といい。
春期講習まっただ中、窓の外が気になって生徒ともども心配しどおし^^;

結局戦闘離脱(22:40)時点でも列車は遅れが残っており、
西日本を中心にかなり大きな爪痕を残したようです。
いや~おでかけの日じゃなくて、こちらとしては安堵でした(^3^;)=3

朝の新聞では「爆弾低気圧」という言葉がちらほら。
また新語?と思ってよく読んでみると、一応、言葉としてはあるようで^^d

「『爆発的に発達する』ことから名付けられたとされる温帯低気圧。
一般的に北緯60度付近では中心気圧が24時間で
24ヘクトパスカル以上、北緯40度付近では18ヘクトパスカル以上
発達するものを指す。気象庁は気象用語として使用していない。」
(4月3日付 毎日新聞の記事から)

ということで予報では使わない言葉のようでして。
昨日は36hPaの低下だったので、十分クリアしちゃったというわけです^^;

今日もちょっと風は強め。外出の際には気をつけましょう^^/