醸司~Georg"e"s' room~

人もすなるブログといふものを、吾もしてみむとてするなり。
四方山話を徒然なるままにぶら下げてまいります^^

これが口ずさめる人は(残16)

2017-09-13 00:03:45 | 読書&文化
きっと関西人、ですよね♪

節回しが定着しているのは関西だけなのだとか^艸^

新しいホテルもそうだし、壮大な城もそう^^
アイスキャンデーもそうだし、あるときに楽しいあれもそう^3^

なじみのフレーズって、いいですねえ☆
それでは、また明日ノシ

シティーハンター&エンジェル・ハート

2017-08-15 01:47:10 | 読書&文化
エンジェル・ハートの単行本最終巻が発売されるとともに
書店に並んだ画集と雑誌「ダヴィンチ」を読了^^

画集は作者である北条司の画風が好みで、基本的に全部getしてるはず♪
ダヴィンチの方は北条司のインタビューが載っているから買った☆

という単純な動機で購入したわけですが、
充分期待通りか、それ以上の感慨で楽しむことが出来ました*^^*

自分の中身の一定割合はこれらの世界でできているといっても
過言ではないと思うのですが、のべで32年のプロジェクトとなると
さすがに深いものを感じますねえ^^;

さて、明日はビミョーな天候の中で昼間だけ戦闘。
少し夜更かし時間となってしまったので、その分よけいに寝るかも^皿^v
そんな日があってもいいですよね^^ゞ

それでは、また明日ノシ

最後の国鉄電車ガイドブック

2017-08-10 00:00:08 | 読書&文化
お盆休みを前に、何とも分厚い本を買ってしまいました^艸^;

銘打って「最後の国鉄電車ガイドブック」ですと。
数ページ拝読して充分な資料価値を感じ取ったので、購入*^^*


……著者のみなさま、気動車・客車・貨車編がでるのであれば、
どうか半年以上さきにしていただきたく存じます^^;

じっくり楽しむためには、かなりの時間が必要だと思われるので☆

他にも数冊、幅広く書籍購入に投資したので、また折に触れて報告を♪

それでは、また明日ノシ

紫陽花とライラック

2017-07-03 00:08:36 | 読書&文化
今日は大学へ出陣しておりました^^

教室の近くで咲き誇るアジサイに目を向けると、
そこにはお手製の説明板が( ¨)

読んでみると……へえ、アジサイの漢字表記である「紫陽花」ってのは
もともと白居易がライラック(リラ)のことを充てていたのを、
日本の詩人が間違えて解釈したのが定着したものなのだとか^3^d



なるほど、そういった間違いも受け入れられる広い懐を持ちたいですな*^^*
まさにそうなれば磊落な笑いを振りまけるようになれるのかも^艸^

おあとがよろしいようでw
それでは、また明日♪

ブロガーとして載っちゃいました

2017-06-29 00:06:00 | 読書&文化
交流のある方々が数年前から名を連ねているのは存じていましたが、
そこの末席にワガハイも載っかることができました♪


男の隠れ家 8月号
青春18きっぷ旅の特集です*^^*

http://www.sun-a.com/magazine/detail.php?pid=9623

よろしければ書店などでご購入いただき、お楽しみ下さいませ☆
電子版もございますぜ^^/

それでは、また明日ノシ

関西の力~切れぬつり革

2017-05-15 00:00:03 | 読書&文化
産経新聞(大阪版)13日付けの特集記事から^^

通勤電車の中にぶら下がっている(最近は居酒屋などにもw)つり革^^/
これについてかなりのシェアを誇るメーカーが大阪にあります♪

当blogでも書いたことがあるのですが、吊り手の部分に「ミカミ」と
刻字があれば、まさにメイドイン大阪のつり革といえそうです*^^*

相当の長ーい歴史が育んできた技術に敬意を持って利用したいですね☆

それでは、また明日ノシ

フランスの地方都市にはなぜシャッター通りがないのか

2017-03-25 06:45:31 | 読書&文化
昨夜はお江戸の濃ぃい寄席に続いてイベント参加^^
今度は欧州の都市の現状から地方都市の在り方を学ぶ勉強会のような感じ♪

「フランスの地方都市にはなぜシャッター通りがないのか」

というお題の書籍の発売に関連して開かれた著者による講座^^
ヴァンソン藤井さんも宇都宮教授もさきの研究会などで
お話をうかがったことがあるものの、さらに時が進んで最新の情報を
たくさん得ることができたのがとても有意義でした*^^*

会場には勉強会で何度もお見かけしている顔もそこここに^^
遠方から大阪へ時間をかけて参加されている方もいらっしゃいました^^d

国の違いや文化の違いはもちろんあるけれど、人の暮らしとして
踏まえるべき内容は結構近いものだと考え方もブラッシュアップ☆
いろいろ学ばせていただくところがまだまだあるなあと感じました^ー^

それでは、また明日ノシ

JTB時刻表2017年3月号

2017-02-19 00:41:14 | 読書&文化
ここはあえて読書&文化ネタで^^d

毎年3月号を買うようになってウン十年w
JTB時刻表の改正号を今年もgetしました♪

出版界がなかなか厳しい昨今、特集や付録がものすごく充実していて
ついつい毎月買いかねない(場所と実入りさえあればw)読み物に^艸^

本文はまたじっくり目を通すとして、JTB時刻表の密かな楽しみは
後半の1行トピックである「グッたいむ」☆

年々本数が減っているような気がしながらも、まず目を通します^^v
かなり興味深いネタも投下されていて、収穫もなかなかのもの*^^*

数字の羅列だけで毎月同じと思われる時刻表ですが、
実は色々な設定の関係で毎月どこかのページが変わっています^^

今年はワガハイの中で「時刻表は読み物」をガチで拡げようと
気合いを入れているので(?)、少しでも受け止めていただければ❤

日曜は戦闘がありますが、午前中も動き回りますぜp^^q
それでは、また明日ノシ

サザエさんと日本を旅しよう!

2017-02-13 00:00:03 | 読書&文化
先日、書店をブラブラしていたときに発見した本をご紹介^^d

国民的アニメ・漫画のサザエさんでは、番組のオープニングで
サザエさんが名勝地を訪ね歩いている映像が流れていますが、
この本はそれを都道府県別に整理して一挙公開したものなのです♪

歴史が長いだけあって、しっかり47都道府県全部が出てくるのは
さすがと絶賛するしかございません^皿^v

わが地元の大阪もこんな感じでまとめられているので、
読み物としてはもちろんのこと、調べ学習のネタにも使えるかも☆



結局この週末は日本海側、とりわけ山陰エリアの寒気と豪雪で
展開する流れとなりましたが、こちらはいよいよ名古屋出陣にp^^q

早起きも何のその、今年も攻めにまいりますぜ^皿^
それでは、また明日ノシ

JTB時刻表編集部「上一万の旅」

2017-02-12 00:17:34 | 読書&文化
題名だけ見たらそういう旅行商品化と見紛うでしょうが^^;
ちょっと違うのですねえ^皿^

これ、ちょうどfacebookでJTB時刻表の公式ページがあって、
そこで10000いいね!を達成したら、さらに上を目指すということで
松山市の路面電車にある停留所「上一万」へ向かうという旅を
何と料金不要列車(各停とか新快速とか)で繰り広げるというもの^^;d

東京駅を5時前に出て、あれこれ列車を乗り継いで予定通り着けば
22時を回るという、できれば青春18きっぷがあるときにやればいいのに
普通乗車券でかますという弘法大師もビックリの行脚計画でして^皿^

それを見たときにサッと調べてみたらわが地元大阪は14時前に通過と( ¨)
ならばうまくいけば迎撃できそうだなあと動いてみました♪
てのが今宵のblogネタの本筋となりました^皿^ゞ

結果はどうなったか?
それはもしツイッターのアカウントをお持ちであれば、
ハッシュタグの「#上一万の旅」でご覧いただけると思いますし、
facebookのアカウントをお持ちであれば、JTB時刻表のページを
いいね!してのぞいてみて下さい*^^*v

このような旅もなかなかええものだと思いますぜ^3^
それでは、また明日ノシ