これで打ち上げとなります^^
ラストにふさわしく、エンディングテーマをということで
ファミコンゲームのドラゴンクエスト3のエンディング、
「そして伝説へ」をpick upします♪
「そして でんせつが はじまった!」の文字とともに
ファンファーレが流れ、スタッフロールが出てくる横で
不死鳥ラーミアがゆかりの土地をめぐりながら飛び回る^^
CDで聴くフルオーケストラの演奏のものももちろんいいのですが、
当時を知る者としてはあのピコピコ音で聴くエンディングもまた格別*^^*
他のシリーズもそうなのですが、ホント楽曲を聴くとそのシーンが
さっと脳裏に浮かんでくる、そんな名曲が累々と出てきます☆
というわけで42曲にわたってpick upしてきた「一曲一筆」。
どれも今でも何度も聴いてしまう名曲ばかりだったと思うのですが、
いかがでしたでしょうか*^^*?
いつかお目にかかる機会がある時にでも、これらの楽曲が縁となって
盛り上がることがあれば幸いです♪
それでは明日から9月。
秋の声が今年は少し早く聞こえてきそうな気配ですが、
急な気候の変化にはちょっぴり注意が必要ですね^^;
明日からは通常通りの更新に戻ります*^^*ゝ
それでは、ごきげんよう~☆
<データ>
■曲名-そして伝説へ…DQⅢending
■アーティスト-すぎやまこういち
■作曲-すぎやまこういち
■編曲-すぎやまこういち
■演奏-NHK交響楽団
■時間-3:11
■発売日-1988年3月7日
<一曲加筆>
この道わが旅…DQⅡending
今回は正直、どちらを先に持ってきても十分値打ちがある楽曲ですが
ゲームとしてやりこんだのはどちらかという視点で考えた結果、
今回の組み合わせとなりました*^^*
ドラクエってゲームとしての存在感もバツグンなのですが、
オーケストラ楽曲との距離感を一気に縮めた点においても
他の追随を許さないところがあるように思えます^^
十分これって「文化」の領域ですよね♪
まだまだこれからの作品も楽しみです☆
ラストにふさわしく、エンディングテーマをということで
ファミコンゲームのドラゴンクエスト3のエンディング、
「そして伝説へ」をpick upします♪
「そして でんせつが はじまった!」の文字とともに
ファンファーレが流れ、スタッフロールが出てくる横で
不死鳥ラーミアがゆかりの土地をめぐりながら飛び回る^^
CDで聴くフルオーケストラの演奏のものももちろんいいのですが、
当時を知る者としてはあのピコピコ音で聴くエンディングもまた格別*^^*
他のシリーズもそうなのですが、ホント楽曲を聴くとそのシーンが
さっと脳裏に浮かんでくる、そんな名曲が累々と出てきます☆
というわけで42曲にわたってpick upしてきた「一曲一筆」。
どれも今でも何度も聴いてしまう名曲ばかりだったと思うのですが、
いかがでしたでしょうか*^^*?
いつかお目にかかる機会がある時にでも、これらの楽曲が縁となって
盛り上がることがあれば幸いです♪
それでは明日から9月。
秋の声が今年は少し早く聞こえてきそうな気配ですが、
急な気候の変化にはちょっぴり注意が必要ですね^^;
明日からは通常通りの更新に戻ります*^^*ゝ
それでは、ごきげんよう~☆
<データ>
■曲名-そして伝説へ…DQⅢending
■アーティスト-すぎやまこういち
■作曲-すぎやまこういち
■編曲-すぎやまこういち
■演奏-NHK交響楽団
■時間-3:11
■発売日-1988年3月7日
<一曲加筆>
この道わが旅…DQⅡending
今回は正直、どちらを先に持ってきても十分値打ちがある楽曲ですが
ゲームとしてやりこんだのはどちらかという視点で考えた結果、
今回の組み合わせとなりました*^^*
ドラクエってゲームとしての存在感もバツグンなのですが、
オーケストラ楽曲との距離感を一気に縮めた点においても
他の追随を許さないところがあるように思えます^^
十分これって「文化」の領域ですよね♪
まだまだこれからの作品も楽しみです☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます