goo blog サービス終了のお知らせ 

元太ランドの住人・・・バーニーズ&ゴールデン&ニャンコの日記

犬達と楽しく過ごす為の「元太ランド」が出来るまでと、日々のあれこれ・・・。

邪魔ーず。

2015-07-28 23:59:59 | ワンズのこと


もう、毎日暑くて 暑くて 暑くて 暑くて
たまりませぬ~~~~~ (;´Д`)ノ



と嘆く ワタクシと 女子ーず。



クソ暑くて 行き倒れ。

思い思いのところで寝始める。

動く気力なし。

邪魔。 



そりゃ おかーさんは
フツーの人よりは 寝てばかりだけど
それでも、洗濯したり



もしもーし!




キミ達の トイレを片付けたりと



もしも――――しっ!



まったく動かないワケじゃないのだよ???



だから、通る時は
ちょいと どいては くれんかに~~~?







頑張りすぎっ!

2015-07-07 23:59:59 | ワンズのこと

前回 書いたように
みんなの平穏な暮らしの為にと
階段下のガードを ばっちり強化したワケなんですが・・・。



はい。



その翌日には 見事突破されますた (/||| ̄▽)/あうぅ








そして、ガード横の 壁が・・・・・









う~ん。 恐るべし 2階への執念。







ってことで、今日はランドに行って
工具などなどを持ち帰り
ホームセンターで 鍵を購入~。

よし! さらに強化だ―っ!








どうよ?










どうよ?








ふはははははは―――――!




今度こそ 突破は無理! と諦めてくれますように~~(≧人≦)







頑張り屋さん。

2015-07-03 20:30:41 | ワンズのこと

1号が昼寝をしてる時に 激しい衝撃が! ドスッ! 



早朝スヤスヤと眠るアタシのベッドに 激しい衝撃が! ボスッ!




そう。


ちっくんです。



階段下のラティス & 段ボールの ダブルガードを
突破してくるようになってしまったのだ~ (/||| ̄▽)/あうぅ




@アタシお手製~♪ あ、作りたい方は参考にどうぞ。 ←いねーよっ!






こうして 「頑張れば 通れる!」 「頑張れば 突破できる!」 と
覚えちまった 頑張り屋さんの ちっくん。





でも、結局突破された・・・・○┼< バタッ・・・






1階に誰かいればいいんですけどねぇ。

・・・って、蓮華がいるじゃねーかっ!



ということで

ニンゲンの安眠を確保する為にも
ちっくん出現で びっくらこく すみれの為にも
「2階は行っちゃダメなんでし―――!ヽ(`Д´#)ノ」と
怒りまくって 疲れ果てる 蓮華の為にも

ガードの強化をしてみますた。
(あ、写真撮ってないや! え? どうでもいい?)




ふてくされる ちっくん。




それでも 強行突破を試みる ちっくんは 朝も早よから

ガチャ! ガチャ! ガチャ!
「ヒ~~~~~ン(泣)」 ていうとりまふ。(笑)




いいから 1階で 蓮華ねーちゃんと遊んでろっ。




怒り疲れた蓮華。 (*^艸^*)ぷっ♪






* ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ *



お友達から 蓮華の似顔絵いただきました!








うひょ!(*`▽´*)  おっされ~~~~~♪




ありがとうございます!








達者でね。

2015-06-24 23:59:59 | ワンズのこと

いやー 今日は暑かったでし~!


それでも ちょっくら ランドへ行ってきただよ。





あああ! 晴れすぎて 緑がまぶしいっ




と、こんな 風無しのカンカン照りだったので
外へ出しては 休み~ 出しては 休み~ でしたけども。








んじゃ、なんでそんな天気の中
わざわざ たいして遊べもしないランドへ?


は、やっぱりオタマちゃん。




↑は前回の写真ですよー。



だいぶ大きくなったし







カエルちゃんになった子もいたので



オタマちゃん放流の巻~~~~。







プールに(笑) ←ちょうど雨水が溜まってたので^^;








達者で暮らせよ――― (* ̄▽ ̄*)/~~










過保護ちっく。

2015-06-17 23:59:59 | ワンズのこと

最近、お天気ワルワルの日が多いような~


もしかして、梅雨入りでもした? とか??








う~ん・・・  今日はなんとか雨降ってないけど
どうする? ランド行く?
それとも、ウチでノンビリしとく??



つったら。


「オタマジャクシのエサやらないとっ」 by.1号。


だそうな(笑)



ってことで、女子ーずと共にランドへ~。



そしたら、着いた途端に 雨ザーザー。


(/||| ̄▽)/あうぅ




あ! ちょっと ちょっと 止めてよ―――――!










さてさて
オタマちゃんずですが。




アンヨが少~し伸びてましたよ♪


成長しとるな ( ,,-` 。´-)ホォー








が!

19匹いたオタマちゃんが 13匹に減っとったあぁぁぁぁ~!


共食いかな? トカゲかな?
まぁ、自然界は弱肉強食ってもんよ。



とは思えない1号は ←甘いっ。


これで トカゲにゃ食われまい!






どっかに放してあげたいけど
他所様の田んぼに 勝手に放流するわけにもいかず~。

そのうち 近所の用水路にでも放してあげますかに♪ と思っておりまふ。











その後のオタマちゃん。

2015-06-09 23:25:46 | ワンズのこと

蓮華 祝・10歳! には
沢山のおめでとうを ありがとでした!


これからも 落ち着くことなく
たらふく食べて ガウガウ元気に過ごてゆく所存ですので
今度とも どうぞヨロシクお願い申し上げまする~<(__)>



さて。


「たらふく食べる」 と言えば


あれも これも 食わねーしっ! だったランドの新しい仲間 オタマちゃんず。


オタマジャクシ気持ち悪いよ~~~ との声もございますが
載せちゃうよー。 (イジワルか!)








キミ達は チャプチャプ遊んでなさい。






今日の・・・ あ、いや 先週のオタマちゃんず♪


「やっぱりお腹が空いてるだろう」 
と、またまた懲りずに パンをあげてみたよー。

小さく 小さく 小さく ちぎったパンを ポイっとな。



そしたら







食べた―――――\(*^∇^*)/





しかも! しかも!


今、写真見て気付いたけど



足、生えてるっ (*゜▽゜*)



茹でオタマになるどころか
ちゃ~んと成長してるんだねぇ~ しみじみ。




1号が 「オタマを水槽で飼うのはどうだろう?」 と言い出したけど
 (もちろん、却下しましたが)
この調子なら もうすぐカエルになるかな?

あぁ、ホッ・・・♪








水槽で飼えない代わり。 ではないけど
1号もパンも ポイポイと パンをあげてました。


しかし、そのパンを見たら 
「ちょっと ちょっと そりゃ デカくないか???」 なサイズ。




「平気だよ~~~~」 by.オタマ。




キモイから あんまり写真載せるなってか?(@゜ε゜@)ぷぷっ


デカすぎどころか こっちの方が良かったみたい。
(なんだよ。親切に ちぎってやった アタシはなんだんだよー!)



1号が 名前を付け始める前に
どうか 元気に巣立ってください。





蓮華10歳おめでとう!

2015-06-07 23:59:59 | ワンズのこと

さあ さあ さあ さあ!



6月7日だよ!



6月7日になっただよー!




ということで



蓮華、祝・10歳~!


おめでと! おめでと!
本当に おめでとう~!



バーニーズで 10歳!

ってことは、“神様からの贈り物” であります♪





そして、誕生日と言えば ワタクシ作のケーキ!


作りましたよ。



例の。  念願の。  


まさに これがケーキ! これが王道のケーキ! であろう
段々ケーキを!!!


以前のは ちょっと失敗しちゃったけどね。 

これ ↓ ね。


「ちょっと」 か? (^д^;)あはは




でも 今回は ちゃーんと 安定した段々だよ。 うほほ♪




タイトルは、そうねぇ~・・・




「万歳れんちゃん!」







ほらほら、ちゃんと ま~るいホールケーキっぽいでそ? 








祝・10歳の 「10」 もキウイで作ってみたのさ~ ヾ(´ε`*)ゝ







周りのクリーム(ヨーグルトだけど)の塗りが アレだけど
しっかり段々で これは なかなかなモンではないか (*`▽´*)ウヒョ








この10年、いろんなことがあったし
「神様なんているもんかっ!」 なこともあったけど
とりあえず  ありがとう~神様 (* ̄人 ̄*)  ←とりあえずてっ!








これからの1年も 元気で ニコニコ過ごせますように~♪



ってことで、次は目指せ 11歳!
いや、目指せ干支1周~! (ちなみに蓮華は 酉年生まれ)







ワガママで 自分勝手で 可愛い蓮華。

ホントに ホントに
おめでとう~!!!






兄弟姉妹のみんなも おめでと―\(*^∇^*)/












本日の裏話・・・ 蓮華祭りのニンゲンご飯は 焼肉ですた。
「そっちが良かったでし~!」 って言われるので
蓮華には ナ・イ・ショ♪








怪しすぎた?

2015-06-02 15:32:05 | ワンズのこと


翌日の プール遊びを断念して

早朝4時に帰宅するハメになった そのワケは・・・?



とーちゃん かーちゃんの 動きが怪しいのでし―――――っ!!!!



だそうで・・・。








「そろそろ寝るか~」 @ニンゲン


のその前に れん・つくをトイレに出しましょ。 そうしましょ。


と、サッシ窓を開けた時に 部屋に虫(ガガンボ?)が入っちゃったんですよ。


それを 「あっちだ!」 「こっちだ!」 「えいっ! んがーっ 空振りだ!」
などとしてる様子が 怪しすぎたのか 心配になったのか


「さあ、虫もやっつけたし 寝よう♪ 寝よう♪」


てなっても、ハッハッと呼吸も荒く まったく落ち着かない蓮華はん。







そんな次第で 自宅なら ゆっくり寝られるだろう バタバタ帰ってきたのでした。



ランドの布団も敷きっぱなしのまま・・・( ̄▽ ̄;)






プール開き~。

2015-05-30 22:40:00 | ワンズのこと

最高気温は29度だか? 30度だか?

とにかく まだ5月なのに モーレツに暑かった先日。



今年もいよいよ プール開きなのであります! ヾ(*^▽^)ノうひょ~い♪








「イヤでし! お部屋にいるでしー!」


の蓮華を とっ捕まえて入水。







気持イイね~~~~~~。










ガンガン泳ぐ ではなく チャプチャプの水遊び。
あんど オヤツで釣って 水中ウォーキング。@れんげ







ちっくんは・・・



やっぱりいつものホース遊び。 ←ほんとワンパターンだわ(笑)








ニンゲンもだけど 足だけ浸かってるだけでも とっても涼しいし
部屋で寝てるだけより 運動になったかな?



ってことで、今年初のプール遊びは無事終了~♪





「また明日も 元気に楽しく 水遊びしよーねー」








が、しかし!



態度はデカイが 肝っ玉が小さい蓮華姐さんのために
早朝4時に 自宅へ帰ることに~



ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

















あ、 「ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ」 と言えば。



最近、地震が多いですねぇ。
今日のなんて 全国規模!?(驚)
皆さんちの ワン・ニャンコちゃん達はダイジョブでしょか???
ウチは みんなビビって ワタワタしてますた・・・。

もう揺れないでほしい(´・ω・`)







ちっくん9歳!おめでとー!

2015-05-17 21:24:49 | ワンズのこと


さてさて。


今日になりました。


5月17日になりました。


ってことは、はい。



ちっくん9歳の
お誕生日なのでし!


うひゃ―! こんなに小さかったのに9歳ですって―!



ちっくん生後2ヶ月半。







こりゃ、昨日も書いたケド
ウマウマ素敵ケーキを作らにゃならんねっ!



でも どーする?

プランは?? ←ケーキ作りに必要?

ストーリーは??? ←これも必要? 


むむぅ~~~~~(。-`ω´-)んー




ここは やっぱり 歌いながら考えよう。

声高らかに 歌いながら考えよう!




はい! ひ~とり♪  ふ~たり♪  さんにんの  ちっくん♪

よ~にん♪  ご~にん♪ ろくにんの ちっくん♪ 

・・・・・・ って 去年の蓮華誕生日 と同じじゃねーかっ!





って、ちっくん どこ行くんだよー


これから ケーキって時に どこ行っちゃうんだよ―――




「9歳の1年を元気に過ごせるよう お願いしてくるでしゅよ♪」



と、熱唱中の母を置いて ちっくんが向かった先は・・・・・ 








願掛け富士山登り隊! の9ちっくん達~♪  


頑張ったアタシ!!!








顔は まぁ 似ても似つかないな感じですけども。


ていうか、テキトー過ぎ! な感じですけども。









それでも、去年 蓮華で挫折した “年の数だけ作るぞ企画” が
カタチになって (これで?笑) 大変良かった。








ということで、頑張ったおかーさんは
ちょっとビール飲んで 一休みします。(おいっ!)


ケーキはまたあとで食べようね~( ̄▽ ̄)/








と、今日も賑やかな我が家であります。



それもこれも 元気でいてくれるお陰だに♪



ちっくん、9歳ホントにおめでとう!

これからの1年も プールで遊んだり 雪遊びに行ったり
ウマウマも沢山食べたりって
楽しいこと いっぱいしようね。


そして 来年は 10歳のお祝いをしようじゃないか!









兄弟姉妹のみんなもおめでと~ \(*^▽^*)/