落花流水

落花流水な話題

現代画報社の現代画報の特集 店の取材

2010-06-15 15:15:24 | 日記
昨日午前中にお電話を頂きました。店の取材をさせてくださいという内容です。 
取材は午後が良いとおっしゃったので、その日のうちに取材をしていただけました。ライターさんとカメラマンさんがお二人でいらして、あれこれ写真を撮って、お話をさせていただきました。隠れ家的なお店という特集に載せていただけるらしく、楽しみです。
私は言葉で何かを伝えることがとても苦手で、想いはたくさんあるのに素敵な言葉がみつかりませんでした。ライターさんが最後の質問で「このお店をどうしていきたいですか?」と尋ねられました。たくさんの想いは胸の中にもやもやしているのですが、考えた挙句、「ずっとここにあるお店になりたいです。」と言いました。「ふと行きたくなったときにいつでもそこにあるお店。くつろげて、癒されるお店。」
それは毎日営業しているという意味ではなく、ゆっくりしたいとき、癒されたいと思ったとき、私の店に来たいな、と思っていただける店。そして、やっぱり来てよかったと思っていただけるお店。それには年単位の時間もかかります。店の存在を皆様に知っていただかなければなりませんし、一人一人に最高のサービスをしなければいけません。それでもそんな店を夢見て、日々頑張っています。
 言葉足らずな私ですが、取材をしていただけると、店への想いを口にして、クリアになります。これから進むべき道もはっきりしてきます。逆に足りない部分なども考えさせていただけて、とてもありがたいです。さらにライターさんやカメラマンさんからの目線で店の良いところを教えていただけるのが嬉しいです。多くの店を見ているであろう彼らは普通とは違った意見をくださいます。取材をしていただけるのも勉強の一つです。来年の今頃はもっと今よりも自分の考えをクリアにして伝えられるようにしたいです。

報道ニッポン インターネットで得する―詐欺にご注意
現代画報を求めて 国際ジャーナル|人と企業をつなぐ国際通信社の月刊経営情報誌(対談取材記事・時事コラム)

国際通信社グループの国際ジャーナルから 10年メーカー

2010-06-14 12:07:49 | 日記
「脳内メーカー」が一時話題になりましたよね~
私もやりました♪



「脳内メーカー」は名前を入力すると、脳内を表現したとされる図を表示する

ウェブ上のサービスのことで、ものすごい数のアクセスがあったサイトです。



その「脳内メーカー」、今度は「10年メーカー」です、



もちろん、すぐに自分のこと調べてみました(笑)



すると、



私の脳の中は「食」だらけで、「休」が真ん中に。。



私は食べることばっかり考えているんでしょうか(汗)

たしかに・・・

一年中食事のメニューを考えてはいますが、脳が「食」だらけな程とは

笑っちゃいました!

でも、食べることは大好きなので、否定もしないかな~



なになに!!!



アイラブT?クリックすると・・・

私の為のTシャツですね~



そこには、「Iラブ(本当はハート)相撲」と書かれていた。



脳は食で一杯で、Tシャツには相撲。

やばいです(涙)



そして、



2010年から2014年は「才能開花」

2015年から2019年は「平和」



才能開花かぁ♪

良い感じで~す!

しかし、何の才能が開花するんでしょうね(笑)

とりあえず、自分としては悪い結果ではなかったので嬉しいところです。



意外とあってるかも(笑)

という部分もあったりして、面白いですよ~



一度試してみてはいかが!

月刊グラビア情報誌 現代画報 2008年10月号のご案内 | 現代画報社
sportsnews.geo.jp 国際通信社の発行する国際ジャーナルでは、企業経営者への取材で地域特集で各地を取材でまわっています。取材方法は芸能人のインタビュアーにて対談形式で行われます。

国際通信社グループの国際ジャーナルから 沖縄で話題のチキンは。。

2010-06-11 12:55:59 | 日記

沖縄で人気のローストチキンの店「コッコロコハウス」



一番人気は、45年前に南米ペルーのチキン調理法を

持ち帰り、沖縄の人の口に合うようにアレンジを重ねたローストチキン。

その中身には、



なんと!大量のニンニクが詰められています(驚)



大量のニンニク・・・

映像を見ましたが、見ていると本当に大量のニンニクを

使っています。

店内も、かなり香ばしい香りが漂うみたいですので(笑)

苦手な方には、かなりの勇気が必要かも!

しかし、じっくり2時間焼きあがるローストチキンなので、

ニンニクもよい感じに焼きあがるでしょうね。



うんうん!!!



絶対に美味しいと思います♪

ニンニク好きな私なので、絶対美味しいと確信!(笑)



ローストチキンの中には、細かくミンチされたニンニクとショウガ、

特製スパイスが入っているから香ばしく、そしてお肉はジューシー。



では、ペルーのローストチキンってどんなものなんだろう。。

と思い、調べてみました。



鶏肉1羽の中に、ニンニク・玉ねぎ・にんじんを細かくしたものを詰める。

味付けは、塩コショウ・クミンパウダー・唐辛子・オリーブオイル・ローリエ。



唐辛子は“パンカの唐辛子”というものみたいなので、日本では手に入りにくいかな。


でも、“パンカの唐辛子”はチリペッパーで代用できそう・・・

鶏は丸ごとではなく、もも肉1枚の中に材料を詰めて焼き上げるもOK!ですね♪



月刊グラビア情報誌 現代画報 2008年12月号のご案内 | 現代画報社
partner.sphere.sc 国際ジャーナル (地域に生きる人と企業、EXPERT'S EYE(エキスパート・アイ)、職人に訊く、暮らしを支える医療福祉、逸店探訪、社寺探訪、学びの現場から)

国際通信社グループの国際ジャーナルから うなぎを食べる

2010-06-10 15:25:28 | 日記
現代画報に「活鰻専門店 うなすけ」という大阪のお店
の記事が掲載されています。ウナギなんて土用の丑の日に、ま
あ何とか頑張って食べるくらいで、庶民の私の口にはなかなか
入らない高級品です。記事によると、関東と関西では焼き方が
違おうそうで。関東では白焼きした後蒸して、さらにタレを付
けながら焼くそうです。関西では蒸す工程を省くらしく、その
焼き方を「地焼き」というそうです。
いずれにしろあのタレはついてくるみたいですが、ウナギの蒲
焼といったらあのタレなしでは成立しないですよね~。うな丼
といったらあのタレだけでもどんどんご飯が進んでしまうまさ
に、魔法のタレですね。スーパーに行けば、うなぎの蒲焼の隣
には必ず、タレだけが単体で置かれています。スーパーさんも
消費者の気持ちがわかってる!
夏の土用の丑の日にウナギを食べるのは何故なのか知っていま
すか?これは江戸時代の発明家平賀源内という人が作った習慣
だといわれています。(諸説あるそうですが)なかなかおもし
ろい由来なので、興味がある人はウィキってみてください。う
なぎは栄養価も高く夏バテ防止にはもってこいの食べ物ですが
、シーズン関係なく手に入る食材なので、食べたくなったらス
ーパーへGO!




経済情報誌 国際ジャーナル 2008年12月号のご案内 | 国際通信社
finance.awe.jp 現代画報 (地域を育む人と企業、時代と人をつなぐスペシャリスト、職人 地域で活躍する職人たち~、地域医療に貢献する ドクター訪問、美食探訪 一度行きたいお薦めの逸店、心のふるさと~社寺めぐり~)

現代画報の特集記事 どうなる、日本

2010-06-09 10:03:39 | 日記
昨年の夏に歴史に残る事がありました。それは「政権交代」です。テレビや新聞でも大きく
取り上げられました。そして、雑誌「現代画報」でも取り上げられていたように思います。

政権交代後から鳩山首相が先頭に立ち頑張っておられたと思うのですが、先日に辞任を表明
し、菅さんが新首相に選ばれました。朝からこの話題でテレビや新聞では大騒ぎでした。

「もう一度、民主党に期待したい」「政策を着実に実行して」。と、大阪府民からも様々な
声が上がったのだそうです。これは先日の新聞でとりあげられていたものなのですが、参院選
が迫り、政治が向けられる視線が厳しさを増す中、民主党政権は信頼を取り戻せるのかとい
うのが話題になっていました。

「民主党には裏切られた感じがするけど、政権を取ってまだ8ヶ月半。もう少しやらせてみたい」
と意見を述べたのは60歳の男性でした。菅新首相に対しては「政権交代後の失敗を教訓に、
少しは世の中を良くしてくれるのでは」と語っていました。また、27歳女性は「政治とカネの
問題などでどんどん期待がなくなっていった。今まで中途半端だった分、1つずつ国民の声に
応えて」と厳しい注文をしていたのです。

意見は様々あると思います。「こういうことをしてほしい」という希望も様々だと思います。
私の意見としては、とにかく景気を良くしてほしいのです。不景気の影響を受けて、自分自身
の生活が180度変わってしまったからなのです。元の生活に戻りたいという贅沢はいいません。
せめて、まともな生活を送りたいというのが願いです。テレビや新聞などで菅新首相の話題が
途絶えることはありませんが、今後に期待したいと思いました。


占い日記
国際ジャーナル 取材 国際ジャーナルは国際通信社から出版されています 報道ニッポンは報道通信社から出版されています 現代画報は現代画報社から出版されています 国際通信社グループは、経済誌の発行を主業務とし、教育から人材育成、そしてビジネス チャレンジまで幅広い視野での活動に挑戦しています。 経営者の為の異業種ネット