GÉNÉRALE IN KYOTO BLOG

京都・烏丸のレディースセレクトショップのジェネレルです。
洋服だけでなく雑貨などの多様なアイテムを取り揃えています!

みなさんご存知でした?

2007-07-29 20:44:10 | 小物
こちらの靴下、素材はヘンプ(大麻)を使用しており、履きやすく蒸れないんです。夏は清涼感がありシャリ感、張り、通気性を与え、さわやかなはき心地を維持。足の疲労回復、においの緩和等最高な履き心地なんですよ。

一度履いたら病みつきになる靴下でリピーター様も多く気に入られた方は5.6足買っていかれた方もいらっしゃるんです。

そしてみなさんご存知でした?

デニムの産地は岡山で有名ですよね。靴下の産地は?って靴下の産地なんて考えたこともないですよね

実は奈良県なんです!奈良県は日本一の靴下産地なんです

またあるサイトでみたんですが、靴下にまつわる面白いジンクスが・・・

一部だけ参考に・・笑

●愛があるなら、アーガイル。ダイヤ柄のくつしたを贈ると、特別 深い思いが伝 わる。


● 隣で男が寝ている間にくつしたをそっと履かせて、起きなかったらその恋は成  就する。 (ただし、翌朝それを脱ぎ捨てていたら不可)


● 悲しいことがあった日は、大人の女も三ツ折りソックス。そっと希望が訪れ  る。


● 清楚な服にシームのあるストッキングを履くと、フェロモンが出る。


● 11月11日のよる11時11分に、くつしたを持って好きな人に告白しに行くと、1/2  の確率でOKしてもらえる。


● 猫の名前に「ソックス」とつけると、その飼い主(男)は、大統領になれる。 「ストッキング」とつけると、その飼い主(女)は大統領夫人になれる。


● ガーターベルトに離婚なし。


こんなのもありました

11月11日は「くつしたの日」

「クリスマスイブの夜、サンタクロースがプレゼントをくつしたに入れる」
これは、 「 4世紀、ミュラの町に実在した聖人ニクラウスが貧しい3姉妹に一家に同情し、夜中に煙突から贈り物として金貨を投げ入れたところ、暖炉に干しておいたくつしたの中にたまたま入り込んだ。くつしたの中に金貨を見つけた一家は、その後3人の娘の幸せな結婚に恵まれた 」というお話です。
くつしたには今日まで伝わる多くの逸話がありますが、どの話からもくつしたは
小さなものの豊かな世界 、愛を贈れるものである。といえるでしょう。

11月11日はくつしたの日、男性と女性二人が1+1で2にならず、11と11になるにはペア、ペアしかない。二つのペアで装うものは手袋かくつしたと言うことになる。歴史的背景から、恋人同士、親子、夫婦が愛を贈り合うには「くつした」が最もふさわしいのです。

靴下がこんな奥深いとは・・・



MJ新聞に

2007-07-28 18:42:59 | Weblog
MJ新聞をとってるんですが、6面のファッション&リビング欄にBEAUDESSIN(ボーデッサン)の記事が載ってました

独自の作りで高級感・・・
イタリアに負けないバッグを日本で作りということで1979年に設立。
素材はイタリアの革、普通日本のバッグメーカーは革の裁断を外部に委託することが多いが、裁断から縫製まで一貫して手掛けていてるので生産能力に限りがあるとのこと。

直営店の販売員は小売のノウハウ蓄積をお客様に作り手の思いを伝える為に原則として二年間、製造現場を体験する。。とまあ~この記事にかなり驚きました。

二年間も製造現場を体験したらバッグ作れるかも?
(そんな簡単なものじゃないか・・)





秋物New Arrival

2007-07-21 20:07:25 | New!
少しずつですが、秋物ウェアが入ってきました

秋物もやはりチュニックですね

秋っていいですよね~。季節もいいし、ウェアのカラーもアースカラーとかカッコよく着こなせますもんね。

ただ食欲が・・・。うーん気を付けないと

少しぶれっちゃってます。実際は発色もデザインもGOOD!
カラーバリエも豊富です。今日1枚売れちゃった分もありましたのでお早めに!
左から7245円、8295円、8295円、9345円(全て税込み)


まだまだサマーセール継続中です。その際にでもご覧下さいませ。



巡行後に

2007-07-17 21:07:17 | 雑記
今日は祇園祭山鉾巡行でした。

朝から京都ローカルTVで巡行の模様中継を少しみて、通勤。

駅から出ると巡行真っ最中で、久しぶりに巡行を目の前にしたら感動しちゃいました。

最近、些細なことでもすぐ感動しちゃうんですよ。。笑

↓約14tもの鉾を引いている様子に感動・・


巡行を後に通りすがりの観光の方が、沢山店にいらっしゃいました。

祇園祭価格になっているので皆さん喜んでらっしゃいました。有難うございました。

中でも2940円のボレロに驚いてらっしゃいました。

皆さん巡行の人混みで少しお疲れのようでしたのでお買い物をしてから帰りスッキリされストレスが吹っ飛んだ様子でした笑

お疲れ様でした

祇園祭

2007-07-16 19:46:06 | 雑記
祇園祭は宵山でかなり賑わっております。

夕方になると、東洞院は露天が立ち並び、美味しそうな香りがGENERALEに漂ってきます。


残念ながらここにはお囃子の音は聴こえてきません

今年は15日、16日とスタッフたちは浴衣を着ました。

お客様にみえてしまうかなあなんて思ってたのですが、案外皆様いつも通りでツッコまれることもありませんでした笑

てことで不意打ちに写真を撮ってみました。
スタッフIです。接客しております。


不意打ちに撮られた私・・


そしてNEWFACEのスタッフM。


昨日は顧客さんもみえて接客を忘れるくらい楽しいひと時を過ごしました。

雨もあがったところで、パシャリ!夜は店が目立ちますね~その割には店内は静かでしたが。


帰りは露天巡りしてきます~


祭りです!SALEです!

2007-07-14 16:27:02 | Weblog
生憎の雨です。しかしそんなのお構いなし!四条烏丸通りは、歩行者天国になってから露天が出店され、たこ焼きを食べている人、金魚すくいをしている人、鉾を拝観している人など普通に人が多く、傘をすぼめながら通らないと歩けません。

タイフーンもやってまいりますね。祇園祭りでは初めての台風です・・・鉾大丈夫かな・・

当店も台風に負けじとSALEをおこなっております。自社ブランドはかなりの安さです。お買い得になっておりますので是非!お越しください。
店内模様です↓


それと好きな方は特に必見です。

Trickersのブーツが入ってまいりました。探している人もいるくらい人気なんですね。決して安くはないんですがやっぱり現物みると、納得しますよね
このハンドメイドのぬくもり、上質な革のなめし具合、ソールはグッドイヤー製法、当時と同じ伝統の手法といった最高の靴です。



ドイツ・スイス・フィンランド

2007-07-12 21:43:27 | New!
まあ~今日は、降ったり止んだりの天候でしたね

台風も近づいてきてるというではありませんか!祇園祭りはどうなるのかなあ・・・でも祇園祭は昔から大抵、雨が降るんでね。しかたないですね

新商品入荷しました。またまた快晴堂のポロシャツです。
レディースサイズ、Mです。
エアーラインのワッペンがカワイイんです。バックも何ともCUTE
快晴堂はホント、ニクイあんちきしょーーなデザイン






快晴堂の直営店kokoーtiさんのホムペです。
着こなしがかなり参考になります。





鉾立て始まりました

2007-07-10 17:37:39 | 小物
四条通りは祇園囃子の音色が流れていて『1年て早いなあ』なんて感じております。

通勤時、長刀鉾保存会前を通ると鉾立てが始まって、いつもながら思わず携帯で写真を撮ってしまうんですよね・・。


CROCS入荷!!
モデルはPrima。女性のスタイル・コーディネートを意識したスリムなデザイン。パンツスタイルからスカートまでとボトムを選びません。
通気性、水はけ、クッション性にも優れ、タウンやオフィス、又は雨の日の一足としてもスタイリッシュに大活躍します。KUZUHA店でも大人気です!





カッコイイやん!

2007-07-09 19:47:46 | カジュアル
カッコイイパンツが入荷しました

こちらの甘織りデニム。スッゴク格好いいです。

この色落ち感といい、甘織り独特のガーゼのような肌触り。

綺麗目服でもカジュアルでも相性がいいです。

今回はMEDICAL BRANCHのTシャツと合わせてみました

画像では中々伝わりにくい。。モデルのスタッフも物凄く似合っていて、『普段こんな格好ほとんどしないけどスッゴクカッコイイ。』って言ってました。






SALE始まってますよん

2007-07-06 19:41:40 | New!
最近はどこのお店さんも、SALEされるのが早いですよね~

皆さんは、いいのをGETされましたか?(GETは死後じゃないですよね笑)

当店も既にSALEが始まっており、ご来店のお客様も多く賑わっております。

オリジナルTシャツを作っちゃいました
何と!税込2,940円
ラグランスリーブで少し袖も長めです。ラインも綺麗です





こちらはブルーレイクマーケットのキャミ&フラミンゴファームのロングスカート(New)。


まだまだカワイイ商品が沢山あるので是非見にいらしてくださいね~