「民家・旅」「花とイベント」のブログ

最近は花を訪ねての散歩、旅が多いです。

通り抜け 2018/04/14,16

2020-05-23 12:56:31 | イベント

2018年の通り抜けは11(水)~17(火)まで行われ、14日と16日見に行きました。この年は開花が早く、葉桜になったものが多かったです。

2018/04/14(土)  撮影 14:52~15:27   時々、小雨の降る天気でした。

上下階式構造の天満橋、上の道路を走った記憶はありません。

天満橋から下流を、左手に八軒家の船乗り場、奥は天神橋。ソメイヨシノに花はありません。

 

 

「普賢象」

 

「御衣黄」と「鬱金」

 

「紅玉錦」

 

「園里黄桜」

 

「奈良の八重桜」

 

「作並山」

 

「玖島桜(くしまざくら)」

 

「数珠掛桜」

 

「兼六園菊桜」

 

「紅笠」

 


2018/04/16(月)  撮影 11:51~12:53

 

「さびしい!」

 

「紅笠」

 

「須磨浦普賢象」

 

「関山」

 

「静香」

 

「松月」

 

「八重曙」

 

「普賢象」

 

「明治百五十年、明治期における造幣局の建物、関係人物の写真」が展示されてました。

 

「園里黄桜」

 

「九重」

奈良公園に奈良の八重桜を写しに何回か行ったのですが、奈良の八重桜が咲く頃は九重は大体葉桜でした。

 

「都錦」

 

今年の花「大提灯」 ほとんど散ってました。

 

「須磨浦普賢象」

 

「奈良の八重桜」

 

「紅玉錦」

 

「鎌足桜」

 

「都錦」

 

「花染井」

 

「紅時雨」

 

「玖島桜」

 

次の藤棚のフジは明治天皇が造幣局に行幸された時、生け花として供したものを挿し木として育てた。と造幣局史にあります。

何回かこの藤棚のフジを見たことがありますが、一房か二房で、こんなに見事なのは初めてです。

 

「渦桜」

 

「兼六園菊桜」

 

サクラの季節も終わり

バラの季節になってきます。「モッコウバラ」

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿