goo blog サービス終了のお知らせ 

ネタは降る星の如く

とりとめもなく、2匹の愛猫(黒・勘九郎と黒白・七之助)やレシピなど日々の暮らしのあれこれを呟くブログ

「脳内ブログ」を試してみた

2008-03-11 19:42:50 | 雑記
 ちょっと気になったので試してみた。

goo と「脳内メーカー」のコラボレーション第2弾「脳内ブログメーカー」
 NTT レゾナント株式会社は、2008年3月11日、インターネットポータルサイト 「goo」において、「goo ウェブ検索」のキャンペーンの一環で提供している「脳内検索メーカー」(脳検メーカー)に引き続き、「脳内ブログメーカー」の提供を開始した。
 「脳内ブログメーカー」では、自分の名前を入力すると、自分の脳が書きたがっている Blog 記事が「脳内ブログ」として表示される。同じ名前を入力しても日単位で異なる Blog 記事が生成されるため、日々の Blog 記事として利用できる。
 「goo ブログ」のユーザーは、「脳内ブログメーカー」のページ上のボタンをクリックするだけで、生成された Blog 記事を簡単に自身の「goo ブログ」に投稿できる。
 「goo ブログ」以外の Blog サービスでは、タグを貼り付けることで、「脳内ブログメーカー」によって生成された Blog 記事を投稿できる。
 「脳内ブログ」に表示された文章の中で気になるワードは、本文の下方に設けられているテキストリンクを使って、すぐに検索できる。
 この「脳内ブログメーカー」も、前回の脳検メーカーと同様、「脳内メーカー」の生みの親「うそこメーカー」との公式タイアップによる提供となっている。
 「脳内メーカー」の生みの親 「うそこメーカー」氏は、「Blog ということで日々結果が変わるようになっているため、今までのメーカーシリーズとはひと味違った楽しみ方ができるかもしれない」とコメントしている。
 なお、提供期間は、2008年3月11日~31日となっている。


 「白牡丹」を入力した。

2008年03月11日

ひきこもりだったので運動したら、
とても気持ちがよかった。
だからついでにラグビーもした。
さすがに吐いた。

goo×うそこメーカー


 ……をいをいをいをいっ(汗)。

☆★☆★

おまけ。
「脳内検索メーカー」の結果。


正直、ほろりと泣きそうだ……(; ;)。


面接中に体調不良を起こしたが

2008-03-11 14:54:06 | しごと
 5人との面接が組まれていた最終面接において、4人目と話していた時に急に昨日と同じ不調が襲った……今回は胸といっても心臓よりどちらかといえば胃の痛みだとわかったが、それ以上に同時に発生した頭痛がきつく、これ以上面接に堪えられないとわかり、中断してもらった。

 その頭痛を抱えて一旦帰宅するのもしんどいので、近くのクリニックに急患で飛び込んで診てもらった。

 一番心配していたのは狭心症や心筋梗塞だったが、これは心電図を取ってもらってシロだと判明した。触診で診てもらった限り、胃腸と肺にも特に異常はないそうだ。

 唯一、普段と比べて高血圧であることがわかった。いつもは上が110~120で下が70ちょっとなのだが、測定値は上160台で下90台。ドクターの結論としては、何らかのストレスで急に血圧が上がり、胸の痛みや偏頭痛につながっているのだろうということで、リラックス作用のある薬を処方してもらった。実際、薬を飲んで安静にしていれば収まった。

 昨日はドクターに見せるにしてもどの診療科に行こうか迷ったものだが、こういう時にはやはり内科だな。余り続くようだったら心療内科を紹介してもらった方がいいかも知れないけど。

☆★☆★

 紹介会社のコンサルタントから今日の面接の様子を聞かれたので、医師の診断内容も含めて先方に伝えて欲しいと、丁寧に話した。

 たぶん今日の面接で会うべき人にはもう会っていると思うので、追加の面接は入らないとは思うが、入れば入ったで、また行って受けるだけ。

 このアクシデントが理由で落とされるということはないと思う(必要があれば診断書も提出するし)が、さて、どうなるか。