仕事の上でニーズがあったため、テレビドラマ『白い巨塔』2003年版を日曜日から詰めて鑑賞。今朝は、昨夜遅くまで鑑賞していたために寝坊してしまった^_^;。
Wikipedia 白い巨塔(テレビドラマ2003年)
決定版と言われている田宮二郎主演の1978年版(リンク先はWikipedia)は見ていないが、田宮二郎の自殺が大きなニュースになったことは今でも覚えている。
今回のドラマ鑑賞では、唐沢寿明演じる財前五郎と江口洋介演じる里見脩二のパーソナリティの違い、特に動機の違いがどういう医師像としての違いになるのかを意識して見ていた。医学界の頂点に立つことが目的の財前、患者のquality of life(人生の質・生活の質)を重視するとともに医学の進歩のために医師としての出世街道を擲つ《なげうつ》里見。ドラマなんで極端に描かれているけど、人それぞれの動機が同じ職業を選んでも異なる道を歩ませることをうまく描いていると思う。
Wikipedia 白い巨塔(テレビドラマ2003年)
決定版と言われている田宮二郎主演の1978年版(リンク先はWikipedia)は見ていないが、田宮二郎の自殺が大きなニュースになったことは今でも覚えている。
今回のドラマ鑑賞では、唐沢寿明演じる財前五郎と江口洋介演じる里見脩二のパーソナリティの違い、特に動機の違いがどういう医師像としての違いになるのかを意識して見ていた。医学界の頂点に立つことが目的の財前、患者のquality of life(人生の質・生活の質)を重視するとともに医学の進歩のために医師としての出世街道を擲つ《なげうつ》里見。ドラマなんで極端に描かれているけど、人それぞれの動機が同じ職業を選んでも異なる道を歩ませることをうまく描いていると思う。