立花隆の「メディア ソシオ-ポリティクス」
第17回 日本を軍国主義へ導く「普通の国」論の危険性
面白そうなので、本を取り寄せる手配をした。
第17回 日本を軍国主義へ導く「普通の国」論の危険性
最近読んだ憲法第9条関連書で抜群に面白かったのは、堤尭「昭和の三傑」(集英社インターナショナル)である。
面白そうなので、本を取り寄せる手配をした。
最近読んだ憲法第9条関連書で抜群に面白かったのは、堤尭「昭和の三傑」(集英社インターナショナル)である。
ブログ開設方法は、ASP型サービスを利用するユーザーが大半で、自らソフトウェアをインストールして開設する割合はわずかだとしている。また、書き込み状況に関しては、企画性の高いブログが増加し、影響度が高まっているとともに、ブログへの書き込みは社会的イベントに連動する傾向があるという。
“東大合格の参考書”として人気の漫画「ドラゴン桜」が連続ドラマ化されることになった。TBSの金曜午後10時枠で、7月8日からスタートする。同漫画は、ライブドアの堀江貴文社長(32)が紹介したことで一躍話題になった。「人生変えたいなら、東大へ入れ」などと強い個性で生徒を引っ張る教師役を阿部寛(40)、ヒロインを長谷川京子(26)が演じる。