goo blog サービス終了のお知らせ 

☆馬なりにNAMIASHI☆

愛猫ミンちゃんとの二人ごと・・・
馬の笑顔に支えられながら
今日もNAMIASHI ぽっくりぽっくり☆

南の島の元気玉♪

2012年03月10日 | 日々の思ひ
今年も美容と健康に・・・・・・





我が家のノーザン君も大好き




これは「タンカン」という、南の島の元気玉
ぽんかんとネーブルオレンジをかけあわせたフルーツです
果肉がぎゅっとつまってて美味しいんです
きっと馬っ仔達も好きに違いありません




でも・・・・・・・




もったいないので、一人で全部食べちゃいますぎひひっ






人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます

走れ!ジョーイ!!『戦火の馬』

2012年03月08日 | 日々の思ひ
水曜日はレディースデイ
1000円で映画が見れるのです ヤッホー 安さ爆発 




走れ! 走れ!!




溢れる程の感動・・・・・・
って事は正直なかったですが、ジョーイと少年の別れのシーンでは涙し、敵地へ走るシーンでは
ドキドキし、大砲を引く姿に「頑張れ!」って拳を握り、ジョーイが一人で戦地を走る時は
「走れーーっ!」って心で叫んでました
「???」なストーリー展開もありましたが、馬同士の友情には超感動です


馬好きの方にはよろしい映画と思います



主人公のジョーイ君、額からスーっと延びる流星がステキでかっこいいんです
だけどすごくお茶目で可愛くて負けず嫌いで優しくて
それはまるで私的「メジロライアン」だー!!!!! って、一人で盛り上がってました



感動のシーンや微笑ましいシーンなど、いっぱいいっぱいありましたが
まだまだ始まったばかりの映画ですので、多くを語るのはやめましょう







人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます

ほげほげの毎日♪

2012年03月03日 | 日々の思ひ
さっきまで、こたつでうたた寝
人も猫も緊張感がありません




ほげ~~~


心配してた日曜の天気は、どうやら
雨でなくてよかったです
外乗はよほどの雨でない限り中止はないだろうなぁと思い、何着て雨風しのげばいいんだろうと
考え込んでいました
以前、アウトドア用に買ったカッパがあったので「これ着るべ」とか、
でもそうすると厚着できないし、寒かったらどうしようとか・・・・・・
雨対策&寒さ対策・・・
夏になれば、暑さ対策&UV対策・・・
アウトドアって大変




それにつき合わされる馬っ仔達も・・・・人より大変だよなぁ~・・。


いっぱい「おやつ」もって行こ






人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます

春をまつ♪

2012年02月29日 | 日々の思ひ
朝起きたら、綿菓子が花びらみたいに舞ってました




寒いです




こんな日、馬っ仔達は突然のお休みにのんびりしてるでしょうか





お外が私色




しかし私ってば、今週末は外乗なのにこんなに寒くなっちゃってどうしましょ
また冷え冷えのぶるぶるのずるんこ(すべる音)な外乗でしょうか



ま、雪の山道
楽しもうと思いまち~~~






人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます

忙しさも幸せ♪

2012年02月20日 | 日々の思ひ
毎月20日前後は忙しくて、残業→残業→残業・・・・・
帰ったらこたつでぐで~~ん・・・なのです

日曜日も出勤だった為、競馬場にも行けず、テレビも見れず・・・

ひそかな応援は「シルクフォーチュン号」


大好きなシノちゃん(シノクロス号)が暮らす牧場の「お父さん」が生産の馬っ仔です
去年、牧場にお邪魔した時はお母さんにしかお会いする事は出来ませんでしたが
とても頼もしそうなお顔のステキな笑顔の「お父さん」
日高の馬産地を盛り上げるべく、頑張って欲しい思いがいっぱいです



結果は、シルクフォーチュン号 2着でした



頑張ってここで「G11着」という結果が欲しいと私個人は思い、レースの開始時間には
拳を握りしめ、心の中で「がんばれ」って応援してました。
1600はきついかなぁ・・・・って思いながら・・・


結果は2着・・・2着も十分立派な成績と思います。
でも引退後の事を考えれば、「G1」レースでの1着という結果がほしいなぁって・・・






笑顔の為にね




私だって、もっともっとがんばんなきゃ



何を・・・・





何かは分かんないけど・・・とにかく頑張るのだ








人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます

馬産地「ひだか」を想ふ。

2012年02月10日 | 日々の思ひ
カントリー牧場 オンワード牧場・・・・・・

解散とのニュース記事を目にしました・・・・・・・。

去年は「メジロ牧場」の解散があり・・・さらに今年も名門牧場が消えてしまいます・・・

ショックです。。。




競馬場の勝負服が、ある一色になってしまいそうで・・・




淋しいです。。。



ミニチュアホースを飼う!?

2012年02月09日 | 日々の思ひ
妄想ですよ。。。



本物なんてとても飼えません・・・・

なので、もしも”ミニチュアホースを飼えたら”って、想像をするのです
やっぱり男の仔と女の仔がいいですよね~~~
んで、男の仔は栗毛で、女の仔は芦毛

きゃっきゃっ


可愛いすぎ










人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます

お馬さんのにおい♪

2012年01月27日 | 日々の思ひ
何だか「ほわ~~~っ」とするにおい
お馬さんのにおいっていいですよね~~



     
      ほへ~~


犬猫サイズの馬っ仔がいたらいいのになぁ~~って思います
ミニチュアホースよりもちびっこ



・・・・・ん~~~・・・でも・・・



やっぱり・・・あの大きさだからいいんでしょうね




かっこよく生きたね












人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます

白の時間♪

2012年01月25日 | 日々の思ひ
朝は真っ白でしたね
ひんやりした空気がほほを「きゅっ!」とする感じでした
南国育ちのため、雪はてんで苦手 怖くて歩けません
でも・・・・白い世界って・・・魅力的









競走馬って、どんな乗りごごちなんでしょうか?
乗馬もろくにこなせないのに、そんな事をたまに考えます・・・
ふわふわな背中? いつも緊張感? 怖い?  
岡部さんがルドルフにまたがったときの衝撃ってどんな感じだったんだろ?
一生一度の出会いの「馬」
そんな出会いが私にもあるでしょうか・・・・・?

馬っ仔達もきっとあるんだろうって思います。
一生一度の出会いの瞬間

その出会いによってこその「奇跡」



出会えるお互いこそが「奇跡」なのかも・・・・・・ね





人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます