goo blog サービス終了のお知らせ 

☆馬なりにNAMIASHI☆

愛猫ミンちゃんとの二人ごと・・・
馬の笑顔に支えられながら
今日もNAMIASHI ぽっくりぽっくり☆

台風の夜♪

2012年06月20日 | 日々の思ひ
ものすごい風と雨でしたね
皆さんは大丈夫だったでしょうか?


安アパートの我が家はガタガタと部屋中が音楽会
早めに帰宅して良かったです・・・・・・ほっ。
またもや帰宅難民になるかもでした





なんかうるさいにゃ~・・・



ミンちゃんはまったく何も気にする事なく、ふてぶてしくガーガー寝んねこ
こんな日はいつもクラブの馬っ仔達が気になります
雨風ひどくて怖がってないでしょうか?
・・・以外に気にせず、ミンちゃんみたくガーガー寝てる仔もいるかもしれません
中には「雨だラッキー お仕事サボれるぅ
なんて仔もいるのかなぁとか・・・



次のレッスンが待ちどうしい毎日です











人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます


 

もらい泣き。。。

2012年05月28日 | 日々の思ひ
ダービーって・・・・・

やっぱ特別な思いがありますよね・・・


昨日のダービー、ゴール後の岩田騎手は、ぽっくりぽっくり歩く
ディープブリランテ号の頚を優しく抱きしめ肩をふるわせ泣いてました
その姿に感動し、私ももらい泣きのダービーでした・・・


ぶっちゃけ特に岩田騎手のファンでもなく、ディープ産駒を特別応援している訳でも
ありませんが・・・
どの騎手もどの馬も、その関係者や生産牧場の方々も、みんなみんなの一生懸命が
ひとつになってその一瞬があるわけで、走り抜けた全ての競走馬たちの思い・・・
やっぱり感動です


その場にいると「燃え尽き症候群」な、もの悲しさを感じる時もあります・・・





可愛さに幸せのおすそわけ





馬券ははずれちゃったけど



「菊」はくるぞ   一番で駆け抜けろ




・・・・・ゴールドシップ







人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます


 

花粉はどこへ!?

2012年04月25日 | 日々の思ひ
毎年春になるとひどい花粉症に悩まされてます。


・・・・・ました・・・ ました?


そうなんです 今年はどういうわけか、一度も薬に頼る事なく
新緑の季節を迎える事が出来そうなのです 奇跡です


朝晩のくしゃみ&鼻水、布団に入ってからの鼻づまりは変わらずあるものの
日中はほとんど症状はなく、くしゃみもなく、かゆみもなく 何なんでしょう
生涯つき合うんだと思ってたにっくき「花粉症」が
もしやもしや・・・完治するのでしょうか





たまたまじゃないのぉ




一瞬よろこんでます
たまにレッスン中に鼻が「ツーっ」ってたれたりする事はありますが
「ズズッ」ってすすればどうって事ありません がははっ



本当にこのまま直ってくれればいいのですが・・・・








人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます

馬旅の計画♪

2012年04月17日 | 日々の思ひ
私の連休とれるMAXは4日間

しかしいつまでこの贅沢が出来るか分かりません・・・・

5月、サクラスターオーの命日のお参りが出来るのも今年が最後です

いっぱいお話してこようと思います




静内知ってるよ~



免許があるおかげで、広い北海道も、自分のペースで旅する事が出来ます
もともとは田舎に帰った時、免許がなければ職に就けないから・・・・
という理由で取得をしたのですが、幸いまだ東京で働ける環境にあるので
結局の所「遊び」仕様で沖縄や北海道でしか運転はしてません。
なんだか「遊び用」でとったみたいで・・・・・・いいのか?な感じですが



悔いのない様、安全運転で牧場巡りを楽しみたいと思います







人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます

桜花賞を見る・・・・

2012年04月08日 | 日々の思ひ
予定でテレビにかじりついてたのですが・・・・・

日曜の午後のまったり空気に負け・・・・・




・・・・・寝てしまいました・・・・・



ブエナちゃんの妹・・・残念でしたね・・・
どんなに強いと言われる馬でも「絶対」は無いって事




一番は大変ニャ






綺麗だけど儚すぎて・・・・・



これからG1戦線 ドキドキして大変です






人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます

春の嵐><。

2012年04月02日 | 日々の思ひ
明日は「嵐」だそうです


・・・・・ジャニーズじゃないですよぉ~~ がははっ


何だか春が来ないですね~・・・・






待ちどうしいね



馬産地では、可愛いとねっ仔達が誕生してるようです
一日中見ててもあきないくらい可愛いです
昔々大昔・・・
我が家で飼ってた豚さんが出産するとの事で、両親が一晩中豚小屋に
こもってた事がありました。
子供だったのでよく分からなかったのですが、何頭かは産声をあげる事は
出来なかったみたいで、命が生まれるって大変な事なんだって
子供なりにぼんやりとだけど、思ったものです・・・・・。




お馬の親子は仲良しこよし~~




速すぎる旅立ちはすぐにやってくるけど、頑張れとねっ仔











人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます

新冠からのさみしい便り。。。

2012年03月27日 | 日々の思ひ
今年も5月の連休に、牧場巡りの旅を計画  

いつも同じ場所、同じコース、同じ功労馬達、元気な姿を見れれば充分幸せです
宿も同じ所を選択
私自身は何も変わる事ない日常ですが・・・・・・
先日、いつも利用させてもらってる新冠のお宿から「閉館」との便りをいただきました・・・


淋しくなります・・・・・







新冠のサラブレットロードを初めて訪ねた日は大雨
それでもまっすぐに延びたあの道は、とても優しく穏やかでした。
両脇には牧場・・・延々とどこまでも・・・・・牧場だらけ・・・
生まれて初めての光景に圧倒されたものです。









またいつか、どこかの競馬場であいましょう









人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます

乗馬へのかかわり♪

2012年03月21日 | 日々の思ひ
ちょっと一息




ハムハム・・・



ダイビング同様、乗馬は私の生涯の「心の栄養」になると思います
両方ともお金のかかる趣味である事が悩みの種ではありますが・・・
のんびりといけば大丈夫でしょう



ふとある時、考える事があります。
クラブにいる馬っ仔達は、ある時顔ぶれが変わります。
何の前触れも無く・・・・・
長く競馬好きをやってるし、その辺の事情はなんとなく・・・分かります・・。
馬は決して「ペット」ではないし、庶民が所有するにはあまりにも高額な預託料です。
馬っ仔達はそんな自分たちの境遇を知ってか知らずか、ただひたすらに
前を見て歩き続けるだけです。



馬っ仔達に日々教わる「前を見て」・・・
それを知る為に、乗馬に触れる事になったんだろうと勝手に思ってます



超のんびりペース
私の乗馬ライフは、まだまだ始まったばかりです






人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます

馬の写真を撮る♪

2012年03月14日 | 日々の思ひ
お馬さんに限らず、動物達の写真って難しいですね~

特に私は写真のセンスが無く、いつも「オッペケペー」なものしか
撮れません
「最近のデジカメは性能がいいので、皆さん上手に撮れますよ~
って某量販店の店員さんにほだされ、夢いっぱいで始めた水中写真も
あまりの下手さに即座にやめ


だからお写真上手に撮れる方がうらやましくてしょうがありません

猫ブログや馬ブログ、皆さんプロ級の腕前の方々ばっかり
料理も写真も「センス」がないとダメだと思い、今日もまたため息です・・・・




がんばれ~~~



ま、でも、自分が楽しむ分には充分のものが撮れるので
プロを目指す訳じゃなし、おしゃべりしながら楽しく出来ればいいでしょう



「草ばっか食べてないで顔あげてよ~~~
「ハムハムハム・・・・・
「ねぇねぇ~~・・・・・」
「ハムハムハム・・・・・ハムハム・・・・ちらっ
「うわっ 今だ・・・・ぱちりんこ


ぶれぶれ~~~








人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます