☆馬なりにNAMIASHI☆

愛猫ミンちゃんとの二人ごと・・・
馬の笑顔に支えられながら
今日もNAMIASHI ぽっくりぽっくり☆

上達への悩み・・・・

2011年08月30日 | 乗馬だよ
馬っ仔に合うだけで幸せで楽しかった乗馬ライフ

少しずつ上達してきて、外乗行ったりビジターで他のクラブに行ってみたり
いろんな方々のブログを読んでみたり・・・・
「なるほど」と納得したり「そうなのかぁ」と考えさせられたり・・・・。
料金を見比べたり(なにげに一番気になるところ)

私の通ってるクラブでは基本8人くらいの部班でのレッスンです
結局の所、この部分が料金設定の意味する所でもあるのかなと思います。
本当の希望としてはせめて部班は3~4人くらいでじっくりと指導してもらいたいと思います。
実際そう言う所を探していたのですが、とても私の予算では「入会金」という
高い壁を超えられず 加えて、現地までの交通費とか時間とか駅からの送迎とか
全ての事をクリアにしてくれたのが現在通ってるクラブ・・・・
今でも十分楽しくやってはいるので、「不満」はないけど、「不安」はあります。
8人もの部班だと、ぶっちゃけ先生の「声」だったり前の馬っ仔について歩いてだったりして
はたして自分の技量はどこまで?な思い・・・・
初心者中心だと「部班」は指導する側にとってはやり易さもあるんだろうなぁ~・・・



ミンちゃんにも悩みはあるのかぁ?


慣れてきたころに、こうやって「どうなの?」って考えだしたりするんだよね?
人間って贅沢だね
馬っ仔達はそんな不満なんて一言も言わず、毎日毎日お仕事頑張ってるのに・・・


今は・・・ぜんぜんまだまだ軽速歩も満足に出来ないし、その解決策に四苦八苦して
あせあせしてるけど・・・

ささやかな夢・・・大草原を駈ける



を目標にがんばろ


いつだって・・・・・・気分は「武豊





人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます。

気分も新たに♪

2011年08月28日 | 乗馬だよ
8月最後のレッスンです!
夕方になるとずいぶんと涼しく、虫の声も聴こえます
今日も駈歩は奇跡のチャーちゃん
なんてラッキーな私なのぉ~



手綱ちゃんとあげなきゃ


今日のチャーちゃんは虫をいやがって随分とイライラモード
確かに”ぶんぶん”されたらイヤだよね
それでもさすがの快速娘、びゅんびゅんと良く走ってくれました
私もだいぶ姿勢とリズムを保てるようになってきたんだうふん
早く自分の力だけで乗れるようになりたいけど・・・・まだまだ・・


そして2鞍目のレッスンは、一からやり直しの軽速歩・・・えっほ!えっほ!!
鐙は長めに・・・が、なんだかどの長さがいいのか混乱して分からなくなってきて
結局いつもの様な長さでのってるし・・
「立つ」→「座る」→「立つ」→「座る」・・

満足に出来ない

もっといっぱい練習できたらもちょっと満足に出来るかもなんだけど・・
無理。。。。
お金も時間も・・今でいっぱいいっぱいだし・・
自分を追い越し、どんどん上のクラスに行く人たちを羨ましく思いながら
とことんマイペースを貫くあちき


成長は競争じゃないよ
納得のいく「軽速歩」が出来るようになるまで、頑張んべ





ルルドの瞳☆

2011年08月26日 | 競走馬たち
競走馬として生を受け、なのに競走馬としてデビューすることなく「母」となった「メジロルルド




ルルドと母ドーベル



私がルルドを知ったのは、旧メジロ牧場さんのブログでです。
ルルドは当歳時、怪我のため片目の視力を失ったそうです・・・・・。
競走馬として生まれてきたのに、デビューさえ出来ず、失明というハンデをしょってしまって
小さい頃はいじめられてたそうです・・・・・。

・・・・まるで自分の事のよう・・・・
私も先天性の目の病気をもって生まれました。いっぱいいじめられました。
その頃の心の傷は今も消える事なく、どこかひねくれた部分を持ったままの今・・・・

だけどルルドは「母」となり、強くなり優しくなり、全てを受け入れ上手に賢く生きてるそうです
誰かを恨むとか憎むとかなく、ただ上手にかしこく生きる事のできるすべを身につけたそうです。

すごいなぁ~ルルド・・・・
その優しさを、かしこさを、強さを・・・・私も探してみよう・・。



ルルドの仔っこ


現レイクヴィラファームさんの「メジロ牧場」としての最後の最後のレース
優秀の美を飾ったのは「メジロコウミョウ号」

ルルドの仔っこです
自身は競走馬としてターフを走れなかったけど、息子や娘達は母の分まで走って夢をつなげてます

私にはない物をいっぱいもってるステキな母「メジロルルド
感動をありがと




※お写真は旧メジロ牧場さんからいただきました。

外乗いろいろ♪

2011年08月25日 | 乗馬だよ
旅の好きな私は、暇さえあればその計画をしてます
行ける行けないは別にして、旅の計画は楽しいもの とかとか

乗馬をするようになって始めて知った「外乗」という楽しみ
今はまだ速歩までしか出来ないから、楽しみは半分・・・
だからいつか駈歩出来るようになったら行きたいなぁ~・・・って感じで妄想中です



あたちには乗れないわよっ




テンガロンハットが大好きな私は「ウエスタン乗馬」にもちょっと憧れ


・・・・・・。


だがしかし、2頭追う物はなんとかって言うし、ブリティッシュスタイルさえ習得してないのに
あっちもこっちもはダメでしょ


まずはボロボロになった軽速歩のやり直しですよっ








軽速歩の復習♪

2011年08月22日 | 乗馬だよ
昨日ボロボロだった軽速歩・・・えっほえっほ
何がダメなのか、何がいけなかったのか、今までの練習を思い出しながら
さらに色々な方の乗馬ブログとかコツとか読んでみたり、YouTubeで画像を見たりしてみた。

ん~~~・・・

最初の頃の乗馬ノートにはしっかり「斜め前に立つように」と書いてあるし、確かにそれが出来てた。
初心者クラスに上がった時、自分で鐙の長さを合わせるようになって
「立ちやすい楽な位置=短め」になって、すると立ったときにグラついたりするから足に力をいれて
先生に「馬体を挟んで」と言われた時、力を入れる事と勘違いした事が結果的に今の乗り方になってたのかな?
・・・と自己分析
鐙が短いと扶助の位置も的外れだし、下半身に力が入って柔軟さにかけるし・・・
・・・上手な人って・・・皆さん鐙が長いように思う


また一からやり直しだ


次回からは鐙を長めに、軽速歩の「立つ」は斜め前に、馬の反動にのって腰を浮かす。
拳の位置は変えないで、肘をまげたりのばしたり・・・
まずはそこからやり直そうと思います




・・・。


大丈夫  間違いに気づいただけでも偉いぞ私・・・うきき





マンツーマンでじっくりと♪

2011年08月21日 | 乗馬だよ
いつもは8人くらいの部班での練習・・・・・・・・
今日は某乗馬クラブさんでのマンツーマンレッスンを受けてきました
引退競走馬の一口里親に参加してるクラブです。





家からはとても遠いので、そうそういけるところではないのが残念
以前一度見た時、ここの広い馬場と空間でのレッスンがすごくうらやましく
一回でいいから参加してみたいなぁ~と思ってたのです
一応40鞍の経験はあるし、多少の自身をもっての参加だったのですが・・・・・

どど~~~ん

いつもは出来てる軽速歩が何やらポンポンはねて馬っ仔は止まっちゃうし
時折前のめりになったり・・・・・ボロボロ・・・・・
鐙の長さがいつもより長めにはなってたのですが、どうやら「姿勢」「バランスの取り方」「脚の位置」など
私は「自分が乗りやすい」な方法で乗馬しているようで、そこをまず指摘されました。
乗ってるのは「馬」 相手を思う事 ←これ大事

クラブではいつも「足でしっかり馬体を挟んで」と教えられるので、「ぎゅっ」としっかり
馬体を挟み、ぎゅっと挟んだ内股のまま「立つ」「座る」の軽速歩をしてたのが原因。
だから「立つ」を私は真上に、ぎゅっと挟んだ自分の足をたよりにバランスをとってるらしい(?)

ガーンっ
「立つ」は馬の勢いによって、馬がそうしてくれる。
乗り手はその勢いによって、鞍の前方に立てば(腰を滑らす感じかな?)自然と足は内股になる。
最初からぎゅっと馬体を挟まないように・・・。

今日私が教わった事


通ってるクラブでは初心者が早く軽速歩が出来るようになるためにの乗り方を
指導してるんだろうなぁ~って思います。
それはクラブの方針だろうし、私はそこの生徒なので先生の指導をどうのとかは
言いません。乗馬のきっかけをくれたクラブだし、馬っ仔先生も一生懸命だし
今日教わった事をしっかりこれからの練習で復習したいと思います



はい 頑張りまち








長い長い平日・・・・

2011年08月17日 | 日々の思ひ
日曜日は大井競馬場に、はるばる北海道からばん馬のミルキー君達が来てたらしく
イベントの様子とかみてたら、「やっぱり行っとけばよかった・・・」とプチ後悔
乗馬のレッスンと重なった事で少々悩んだのですが、ようやく駈歩レッスンを始めたばっかりだし
家族連れの人ごみは嫌いだし(独り身は肩身がせまいのです)、なので乗馬を選択したのでした


ミルキー君 来年は絶対会いに行こう



ハイセイコーにも会ってない



それからまだ何日もたってないのに、レッスン行ったのははるか昔の様に思えてしまう
もっと身近な存在であったらいいのになぁ・・・・って、思えてくる・・・。

もっと気軽に行けて、気軽に遊べて・・・・

でもそしたら「馬」に会う事が特別ではなくなって、「特別な週末=幸せのとき」@乗馬な図式が
なくなってくるのかなぁ~・・・・


馬に乗って、馬に触れて、大好きだった競走馬達にたまに会いに行って・・・・
誰にも迷惑かけてる訳じゃなし・・・


いいよね・・・





人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます。

夕暮れのレッスン♪

2011年08月14日 | 乗馬だよ
なんだか私はやたらと荷物が多い女である
ちょっとおでかけの時も軽く小旅行のような荷物
乗馬の時も大荷物
なのでこの際、キャリーバックを乗馬用にしてしまえ~~と・・・・



あると思います

今日は駈歩レッスン4鞍目。
なんと今日は人気者のチャーちゃんにあたり、超ごきげん
指定馬にするとそれなりの指名料のかかるチャーちゃん
10鞍以内をビギナー駈歩の卒業目標にしてる私は、そのうち1回くらいチャーにあたれば
いいなぁ~って思ってたのですが・・・・感激です

その噂のチャーちゃんの駈歩はというと・・・・
びっくりですわお
さすが指名料高いだけの事はあります
のりごごちいいし、すぐに発進するし、スイスイだし
あ・・・・いまはまだ駈歩発進の扶助は出せない段階です・・・
ビギナーを卒業し、次のクラスへ進んだときに新たな戦いが始まるんだと思いまち
速歩での手前合わせも未だに「チラ見」しないと分からない状態だし
でもちょっとづつ、成長はしてるから大丈夫
駈歩は完璧まではほど遠い感じだから、三浦海岸で実戦で覚えるって手もありかな

うふふ

地味に馬場だけでレッスンなんて、どれだけ上達したか分からないし・・








はじめの一歩♪

2011年08月12日 | 乗馬だよ
秋・・・・
北海道 NORTHERN HORSE PARK
牧場めぐりの最後に立ち寄る場所です。
パークを散歩して、厩舎に立ち寄り、「ダイナガリバー」とダンス
なんでもない贅沢なひととき

しとしと雨の中
のんびりへらへら厩舎を散歩してたら、通路に馬っ仔がいたのです。
「さわってもいいですよ」って、おねいさんに言われ・・・・
はじめてふれた馬のほほ あったか~
「おとなしくていい仔ですよ 乗ってみませんか?」って・・・
さすが観光施設のおねいさん 営業が上手です
いつもは外の「ひき馬専用馬場」での営業が、雨の時は厩舎脇の「会員さん用屋内練習場」
での営業になるらしく、雨女の私が引き寄せられたのは「必然」だったのかと、こわごわながら
人生初の「なんちゃって乗馬@ひき馬」に挑戦したのでした ドキドキドキドキ



写真を撮るのもさすがです 買わないわけにはいきません



最初の一歩は驚きでした
馬の背中がこんなに揺れるなんて知らなかったです えっちらほっちら・・・・ぽっくりぽっくり・・・・
いつしかその揺れが「ゆりかご」みたいに感じてきて、心の中で歌ってました「

♪おうまのおやこはなかよしこよし~~


ほどなく私は乗馬をはじめた訳ですが、この日の出来事が少なからず私の「水先案内人」であったのでは?と
思ったりします。
雨のパークも悪くないです
私を乗せてくれたのは「将軍」号 勇ましい名前に似合わず、超~おっとりのやさしいおじいさんです


「将軍」は今もNORTHERN HORSE PARKにて 元気にお仕事してるようです
どうぞその背に揺られてみて下さい
思わず歌いたくなりますよ


♪おうまのおやこはなかよしこよし~~・・・・・ふふん






人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます。

ライアン!ライアンっ!!

2011年08月09日 | 競走馬たち
いっぱい好きな馬はいるけど、私のふしぎ的想い出の中にいる「メジロライアン」
「ここが好きっ」っていう絶対はないのに・・・・
不思議と何だかすごく好きっ

確か今年で24歳だったと思います。じいさんです。
だけど今なお輝き続け、その存在感は大きくなるばかり

今年もライアンは「函館競馬場」で、横山騎手を背にキャンターを披露したそうです
当日の模様はメジロ馬の応援ページ「メジロ通信」さんでご覧いただけます
朝のくつろぎモードから、鞍をのせ馬運車から登場するシーン
牧場のどろんこライアンとは別人(馬)の様に迫力ですわお
引退して20年近くもたつのに、その輝きはおとろえず、「メジロライアン」なる自分の存在価値を
しっかり分かってるようです
今はもう「ライアン」の現役時代を知らない方のほうが多いと思いますが、私が今でも「ライアン」に夢中の様に
20年後、今の方々が今と同じ気持ちで夢中になれる「競走馬」の存在があるといいですね・・・・
それ程「魅力的」な馬の誕生が続きますように




こんなに優しい瞳


あ! パーマーも大好きだよっ

「ライアン」「パーマー」「マックイーン」 
みんな自分にぴったりの名前もらえたね ・・・「メジロ○○○○○」・・・
永遠にっ!!!





人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます。