goo blog サービス終了のお知らせ 

美しい星

美しい星

大阪府社寺巡りの旅・第32回御池神社/大阪府東大阪市客坊町

2014年05月09日 | 大阪府社寺巡りの旅

■ 御池神社/東大阪市客坊町

▲生駒山の中腹に鎮座します。
東大阪市郷土博物館の斜め向かいに山畑古墳群の看板が設置されているので矢印の方向に曲がります。
生駒の神々,民間信仰,大阪の神社,東大阪の神社,大阪府社寺巡りの旅,土着,週刊日本の神社,デアゴスティーニ,画像,写真,canoneos-1dx

▲すぐに到着です。
生駒の神々,民間信仰,大阪の神社,東大阪の神社,週刊日本の神社,デアゴスティーニ,土着,在日朝鮮人,画像,HDR写真,canoneos-1dx

▲奥に滝行場や大勢の神様が鎮座されています。
生駒の神々,民間信仰,大阪の神社,東大阪の神社,大阪府社寺巡りの旅,土着,在日朝鮮人,画像,HDR写真,東大阪市の神社

▲お地蔵様。
生駒の神々,民間信仰,大阪の神社,東大阪の神社,大阪府社寺巡りの旅,土着,在日韓国人,画像,HDR写真,滝修行

▲滝行場です。
生駒の神々,民間信仰,大阪の神社,東大阪の神社,大阪府社寺巡りの旅,土着,在日コリアン,画像,HDR写真,大八大神

▲石にたくさんの神様の名前が刻まれています。
生駒の神々,民間信仰,大阪の神社,東大阪市の神社,生駒山,大阪府社寺巡りの旅,土着,在日,画像,HDR写真,canoneos1dx

▲こちらにも。
生駒の神々,民間信仰,大阪の神社,東大阪の神社,週刊日本の神社,デアゴスティーニ,土着,滝修業,画像,写真,滝行,滝修行

▲滝行場に戻って来ました。
生駒の神々,民間信仰,大阪の神社,東大阪の神社,大阪府社寺巡りの旅,滝場,締縄,土足,画像,HDR写真,聖浄地

▲滝行場の注意書。
生駒の神々,民間信仰,大阪の神社,東大阪市の神社,大阪府社寺巡りの旅,滝場,不動明王,滝の修行,画像,HDR写真,聖浄地

▲滝行場に鎮座する神様。
石にペンキが塗られています。
『生駒山』、『滝行場』、『不動明王』、『ペンキ』と来れば、在日韓国・朝鮮人の方の信仰の場かも知れません。

<参考>
大阪府社寺巡りの旅・第24回鉄パイプ製の鳥居の神社/大阪府八尾市大窪
朝鮮寺
聖地再訪 生駒の神々: 変わりゆく大都市近郊の民俗宗教





2014年4月23日撮影


Canon EOS 1-D X/5shot JPEG(±4)/Photomatix/Elements



最新の画像もっと見る