ガウとタロウ♪

美味しいモノ&お酒大好きな
ガウとタロウの飼主(福岡在住関西人)による
気ままな日記です♪

福岡の街を開拓中♪

ラムネ温泉

2012-12-25 00:02:27 | 温泉
せっかく大分まで来たのだから、

温泉に寄って帰ろうてことで、

竹田方面へ行ってみることに

身体中に気泡まみれになる、あのシュワシュワっとした温泉に

一度、入ってみたかったのです

竹田の長湯温泉に着いて、道の駅の方に

オススメの温泉を教えてもらいゴー

あまり、泡が付かないなぁ~

でもイイお湯で気持が良いからいいかな…なんて考えながら

湯船から上がって脱衣所で身体を拭きながら、

温泉の説明書きを見てると

『当館は、炭酸水素塩泉のため、気泡が体に付きません』…

『気泡が付くのは炭酸泉です』と…

道の駅のおばちゃん、どこも同じって言ってたんだけどなぁ…。

お肌はツルスベになったので、かなり満足でしたが、

せっかく来たのだから、

やはり、泡まみれになってみたい…

てことで、案内所に行って

泡の付く所を聞いて

はしご湯



ラムネ温泉館

とてもお洒落な造りです

炭酸泉でも、32度まででないと、気泡がとんでしまうそうで、

同じお湯でも42度のお湯は泡が付かないそうです。

32度のお湯は、露天風呂にあるため、

今の季節、かなり寒いです。

内湯でしっかり体を温めてから、

いざ、露天の32度のお湯へ

しかも、この日は雪がチラついていたので、

ちょっとした我慢大会みたいな…。

心臓の弱い方には危険かもです。

常連さんのおばちゃんが、

「寒いけん、顎まで浸かりんしゃい」

「長く浸かれば浸かるほど泡がいっぱい付くけんね~」

と色々ご指導くださり、

体中に小さな銀色の泡がびっしり付いて

念願の気泡まみれに

炭酸成分が皮膚から吸収されて血管が拡張し、

血流が飛躍的によくなるそうな



長く入っていると、寒さは気にならなくなりましたが、

上がるときは、震えが


再び内湯で、しっかり温もって出ました


次回は、暖かい季節にまた行きたいです


にほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへ

人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿