goo blog サービス終了のお知らせ 

気任せ足任せに Run freely

人生は公平ではない、そのことに慣れよう。
雨の日には雨の中を、風の日には風の中を。

体操

2015年05月29日 | 猫様の話

 

最近は特に運動不足!

会社でラジオ体操もしなくなっちゃって

体が固い、硬い、堅い、かたい、ってどれが正解?

しっかし柔らかいな~ 猫ってどうなってるんだ?

 

後は、マヌケ面で爆睡

左の犬歯?猫だけど・・・・はみ出てる八重歯か?

八重歯と言えば、小柳ルミ子・・・古い! チョイ前のAKB友ちん!

 


フラッと山越え

2015年05月23日 | バイクの話

 

遊び友達からの誘い「チョイ肩慣らしどうですか?」

俺「うん、行く行く」 と言うことで、とりあえず「扉峠」

峠茶屋は、閑古鳥・・・・

 

ビーナスラインを、軽く流して「美ヶ原高原美術館」

車よりバイクの方が多いか?

100台以上・・・オールジャンル、老若男女

駐車場の谷側を埋め尽くしてた。

腹減ったんで、上田まで下って め~し

上田も、久しく来ないうちに随分と都会チックになったなぁ~


過剰

2015年05月20日 | 井戸端会議

 

とても気になる事・・・ゴミにお金払ってる!

それは、商品の包装! アマゾンなんか凄いもんね

デカい段ボール箱に、メモリー1枚貼り付けて送ってくるもの

今日、目薬を購入しても思った。高々¥180の、目薬1つにしても 

こんだけ着いてくる、外箱と本体だけで十分と思うが・・・・本体以外、即ゴミ箱逝き

コスト下げて値段も下げる方が、お互い良いんじゃないのかい?

公共の事案もそう、くだらない書類が多過ぎなんだよ!

問題発生時、各々の責任逃れの言い訳題材にしか思えん

 


色違でGO!

2015年05月17日 | バイクの話

爽やかさに誘われ、軽く走りに行くことに

いつもの?道の駅集合、

本日のルート 奈川~高山~開田高原で蕎麦の予定

 

同伴者は、色違いのNC700X、銀と白でGO!

 

高根へ降りるつもりで野麦峠を流す、日陰には残雪が・・・チョイ寒い 

何度通ってもスゲ~と感じるヘアピン!右奥は乗鞍岳

 

野麦峠の茶屋までは行けた。残雪の乗鞍岳、

予定では乗鞍の向こうまで行くつもりだったが・・・・

岐阜県側GR修復中にて通行止め

 

しょうがない引き返して、境峠からK26で木曽方面へルート変更。

R361を快調に流して、開田高原の「霧しな蕎麦」に到着

ここで、¥0タダのおやつ

本日は、冷やし中華といつもの蕎麦・・・美味い!

試食なんで、少ねえ30杯くらいは食えそう

団体さんが来たことにしてくれないかな

せこい事考えてても何だし、本腰入れて蕎麦をば。

「のらくろ」で頂く、今回は「岩魚丼」はやめて、蕎麦2枚

 

腹も膨れて、K20を・・・信号機が無い適度なワインディング、超快調

赤沢自然休養林までワープ

マイナスイオンたっぷりの森林浴して、本日300km程

NCは航続距離ロングなので、朝一GS満タンにすれば、

山間もCBみたく給油を気にしなくても1日フルに走れるっていいよ

今日は34km/Lも走りやがった!250ccかよって


初めての洗車

2015年05月10日 | バイクの話

 

こいつに初めて水を掛けてみた。

単に洗車と言うヤツだけではなく、チョッと確かめたい事があって

一般のバイクとはチト構造が違う、まずはメットinトランクの防水性を見る

ここは、ヒンジ側に水が溜まるが、中への水漏れは無、完璧

 

気になってた自動徴収用黒箱・・・・

やっぱり、シートとカウルの隙間&タンデムグリップとカウルの隙間から

 

 少しの雨なら大丈夫のようだが、俺等は行い悪いので、台風並みの暴風雨もありだから

黒箱の位置は変えたくないので、対策を考えよう

 

仕上げは、バリアスコート・・・・あったが、息子のだし、残り少ない感じ

今回は、PLEXUSでツルツルピカピカ

くすみ汚れを落としてピカピカ磨き・・・プレクサス

洗浄力は劣るが、仕上がりが素晴らしい・・・バリアスコート

 


きのうは昨日、きょうは今日

2015年05月06日 | バイクの話

今日はカブで遊んでしまう。

ツーリング仲間と、"ラーツー"へ

今日のコースメインイベント、妙高から県境越えで小谷へ

この時期はまだ超残雪でダメだろ~・・・でも、もしかしてかも

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

道中、お値段10倍、排気量は14倍の怒涛の軍団

煽ってるつもりは無いのだが、後ろからカブ2台で突いたら・・・・

流石、直線番長!!失礼しました。

 

山まで、随分と近づいた!妙高山?きれい!

 

 杉ノ原スキー場を通り過ぎて、笹ヶ峰・・・一面銀世界

水芭蕉も、ちょっとショボいけど 

笹ヶ峰ダム乙見湖で、とりあえずはお昼

ラーツーだけど・・・そば 

 

絶景!サントリーのCMに使えないかな?

まさにALL-FREE な気分

 

飯食ったら、目指すは乙見山峠、あの山越えて~ 

 

予定通りにはいかず、行くはずがない

 黒沢橋までは除雪がしてあったが

 そこから先は、行けるもんなら行ってみろ状態

以前、車で走破したときの乙見山峠、

フラットダートの幅広で良い林道なのだ

この時期はまだまだ冬眠中

スノーモービルじゃなきゃ無理、遭難覚悟でどうぞ

 こ~んなに雪残ってんだもの、無理無理・・・Uタ~ン

帰りはスキー場の中ショートカットチャレンジ!

コース取りが・・・俺のが正解だったようだ。奴は埋まりそうになってた

2日連続で遊んだ GWも今日で終わり・・・明日から仕事、厳しいなぁ 

 


一人のGW

2015年05月05日 | バイクの話

 

昨日に打って変わり、こんな良い天気

今日は暇!気ままにフラッと出掛けちゃう

 

ダダッ~と流して、着いたところは糸魚川"親不知海岸"ピアパーク

超~気持ちいい

 

匂いに誘われて、俺も購入

分かってはいたけど、匂いだけ良い・・・・失敗

もう一度「匂いだけは」

やっぱり生を直火焼きで、焼きたてじゃないとダメ㋧

 

海岸沿いの高速少し流して

 

少し前に有名だった"越王"ら~めん食って

まさに"気任せ足任せ"に300kmのお散歩!

このまま新潟まで行って、無断外泊したくなった・・・・明日も休みだし

 


今宵は宴

2015年05月01日 | 我が家の話

労働者の日「May Day」、救難信号はMayday・・・同じじゃん?

そんなんどうでもいい、今夜は若い衆集まってBBQ大会

ねるとんの合コンみたい・・・・古いか!GG、BBも参加

 

それなりの予算なので、グルメ番組に出るような肉は無~い

 

こいつ等は、質より量!だし

でも、外でワイワイやると美味い!

 

グッと平均年齢を引き下げてます

早く焼けないかと、待機中

まだ、ちょっと夜風は寒いかな?でも、ビールは捗る