goo blog サービス終了のお知らせ 

気任せ足任せに Run freely

人生は公平ではない、そのことに慣れよう。
雨の日には雨の中を、風の日には風の中を。

初夏の装い

2015年04月30日 | 猫様の話

今つけてるネックレス(首輪)は、馴染んで柔らかくていいんだけど

見た目が、みすぼらしくなってきたんでNEWを

もうじき誕生日だし

猫様 ガン見 

 

とりあえず、黒いのを着けてみた・・・似合う?


燃費・・・アメリカは厳しい

2015年04月30日 | バイクの話

チョイ前になるが、現代と起亜の韓流メーカーがやらかした、燃費水増し!

カタログ値を10~15%程鉛筆舐めたらしい

訴訟の国、アメリカで400億円の罰金処置

厳しいな~ カタログ値なんてそんなもんだろうに。

そんなこんなで、ふと思い俺歴代バイクの自分燃費を考察。

前々車CB1300 SC40、17~21km/L 、60km定地でカタログ記23.5km、

21Lタンクで航続距離は概ね400km。実際300km目安で給油してた。

デカくて重い割には(270kg)、高燃費?だと思う。最後のキャブ優秀じゃん!

 

 

前車CB1100 SC65、18~21km/L、60km定地でカタログ記27km、

14Lタンクなので航続270km位。給油は200km目途だった。

高速道主体の走りだと、20km/L走らない、割と飯食う。

インジェクションだけど・・・開けるとダメみたい。

 

 

今の主力機NC700X DCT RC63、最初は28~30km/L、

この前のツーリングでは、普段通りに走って32km/L。

60km定地でカタログ記41km!定速で流せば高燃費って事ね?

NCもSC65同様14Lタンク、でも航続距離は400km超。

ツーリングに使うのにも十分、1日1回の給油で済む

 

ツーリングにしか乗らないし、年間2000km程しか乗らないんで、

燃費はあまり気にしない、趣味の道楽品だしネ。要は航続距離なのだ。

出発時に満タンにして1日走れるってのがGOOD。

高燃費と言えば、ご近所徘徊用のCC110、50km/Lを割らないけど、

安パイで給油は200km以下。

カタログ値は、60km定地で62.5km/L

日本は寛大だ、アメリカなら訴訟じゃ~


先取りGW

2015年04月26日 | バイクの話

もうすぐGW!本日から12~15連休なんていう企業?団体もあるようだ。

だが、我々平民はカレンダー通り

5月の連休は、何処も彼処も混みこみでお値段も

だからGW前に、恒例の春ツー決行!今回は伊良湖へ

総勢7台8名。いつも通り8:00集合、今日は辰野PA

 

ここから高速一気走りで下条村まで、道の駅そばの城

売店の漬物は絶品!試食は美味

小一時間ダラダラ休憩(時間調整)して・・・・ハイペース過ぎた

お昼ポイントへ、早めに昼飯を食らう(夜の宴会に差し支えないよう)

東栄町の「山のれすとらん さかた」・・・主人は頑固おやじらしい

サクッと済ませたかったんで、予約してた

お任せの「季節のお弁当」

 

腹も膨れた、ここから一気にR151~三遠道~R42で伊良湖岬!

宴会でも出る筈なんだけれど、我慢できずに

ちょっとだけ食べちゃった、名物「大あさり」

 

宿に着いて、本ステージ開宴

はほとんど箸休め 

これらを自分で焼く! 

GGは飲むのに忙しくて、気の利く若い子が 介護

まだまだ後から、煮付けだのフライだの出てきて食べきれん

宴も酣 宿は貸し切りだから大騒ぎ・・・・毎度お騒がせしております 

 

いびきエキゾーストの一夜が明け

 スタート前グリッド フルカテゴリーごちゃごちゃ

シルバーwin、NC、ニンジャ、GSX-R、ジェベル、BOLT、SkyWaveはフライング 

本日も快晴 

実に気持ちよろし 帰りは3グループに分かれての帰路 

俺等組は岬一周して豊川周りで

帰り道、豊根村道の駅、 なごり桜が満開

桜シーズンは短か過ぎる。花が散ると来年まで忘れ去られる・・・・寂し

次は夏の「耐熱ツーリング」計画しなきゃ・・・GGに残された時間は少ないのだ!


ナルシスト

2015年04月22日 | 井戸端会議

 

信号待ちしてたら、突然「バサッ・・カチカチ」

左ミラーにキセキレイが襲来

窓が少し空いてたんで、中に入ってくるかと焦った

セキレイの仲間は、鏡が大好きだからな~ ナルシストか?

セキレイが現れると本格的にだ~

これからの季節、サイドミラーをウンチだらけにされちまう


久なバイクネタ

2015年04月18日 | バイクの話

 

今日は久しぶりに晴れた!暖かい

バイクシーズン始動に先駆け準備

まずは冬眠明けCC110のOIL交換を、

サブフレームなんかを付けちゃったんで、これが結構厄介!

まず、アンダーカバー外して(年一回だから我慢)

 

ドレンボルトなのだが、サブフレームとの隙間がギリ、指が攣りそうになる 

ボルトがもう少し長けりゃ外せないよ

 

栓抜くと、オイルがダラ~とフレーム直撃 これは気に入らない!

どうせ飾り程度ののサブフレームなんだから、メンテも考慮しろと言いたい。

 

HONDAのバイクは概ねG1指定・・・ちょっとね!

1ランク上げてG2を奢る 

 

1年間乗っても1600km程。 

 チョイと調子を見に行こうかとしたら、息子が乗り逃げ 

因って俺は、NCでブラブラ

安曇野は桜満開でした・・・明日からの下り天気で無くなるだろうな

週末ライダーの季節到来で、バイクネタも増えるかいな


大気圧

2015年04月15日 | 仕事の話

 

昨日の結構な雨で詰まった雨水排水渠から氾濫

維持課の職員が棒持って、チマチマ突いてても埒が明かない

市役所からHELP!

「直接頼めばいいのに」と思ったが・・・・

手配してやったぜ

ちと問題ありで終了になったTV、ほこ×たて にも出てたや~つ

パワープロベスター

 

真空圧-96kPa!ホースに入る物なら、何でも吸いこんじゃう

ブワァ~ズボボボってな具合に管渠に詰まってたゴミ(泥、石ころ、木切れ)等を吸引30分程で、完了!

費用は掛かるが、早くて確実。餅は餅屋ですね

 

 


花冷え

2015年04月08日 | 季節の話

 

天気予報どおりが降りやがった。

道路には積らなかったけど、屋根とか車を見ると5cm程。

この時期、寒の戻りが必ず来る。雪は隔年位か

近くの桜八部咲き、薄っすら雪化粧。

こういったのも風流と言うのだろうか、デカいカメラ持った方々が数人

枝垂れ桜、これは八重紅枝垂(ヤエベニシダレ)だと思う。満開になると凄い

これじゃ~寒くて、花見は無理

松本城も、昨夜からライトアップを始めたようだが

一昨年の、GWツーリングも朝雪が降ってビビッたんだったわ

今年は・・・・大丈夫か? 過去の統計から「嵐を呼ぶ男」が参加予定してるけど

 お願いしますよ!GGを苛めんでくれ~

 

 


cheap改

2015年04月05日 | バイクの話

 

我がNC700のCheap Point・・・ブレーキレバー

Cheapぽさと、ちょっと遠いので気に入らない

 

 

短い  短い 短い

おまけにthere短い み~んな短い あ"~ぁ

 

 

HONDAのこの手のレバーは、み~んな共通、部品番号同じだし

でも、これは台湾製の類似品。¥1000円程で買える。

 

比べると、こんなん、ちょっち長い?

この位は気にしない

 

 

チョイチョイっと交換、良い感じです。

違和感なし