昨日から気温が上がり小雨模様
突然 轟音と地響き 2F屋根から雪氷が落下
ガーデングッズを入れておいた アイリスオーヤマ箱が大破
人に当たらずに良かった 直撃くらったら 脳みそバーンお陀仏
年にこの手の事故結構あるもんなぁ
歩きスマホ事故も 最近取り立たされてるし ポケッとしとられんな
昨日から気温が上がり小雨模様
突然 轟音と地響き 2F屋根から雪氷が落下
ガーデングッズを入れておいた アイリスオーヤマ箱が大破
人に当たらずに良かった 直撃くらったら 脳みそバーンお陀仏
年にこの手の事故結構あるもんなぁ
歩きスマホ事故も 最近取り立たされてるし ポケッとしとられんな
怒り心頭
車を当て逃げされた
バンパーの左前 後5mmも離れてれば擦らずに通れたものを
ポケッとしてたのか 根っからのボケかウスラ
まぁ~この程度で済んだから・・・・
だが 人様のものへ傷つけておいて そのままトンヅラの精神が許せん
バッキャロ~
たくさん積もった屋根の雪も連日の好天で 昼間は随分と溶けてくれる
夜は相変わらずの 氷点下10度前後の冷え込み
もうすぐ外へ出られんようになる?
とある工場倉庫の北裏
窓から顔は出さない方がいいと思う
庭木も氷のオブジェに・・・ライトアップでもしてみるか
だ~がだ ちょこっと棒で小突いたら・・・・
Oh my God
氷の重みで 枝ごと折れて崩れちまった
ダンプで雪の搬出作業→どこへ持っていくかというと
ここは市の駐車場 とっついているバックホーはSK200(0.8m3)
15m位積上げている 体育館位の雪山が出来てしまった
穴掘って巨大かまくらor滑り台?は危ね~な
公共も個人も全部受け入れOK
市の駐車場はどこもかしこも こんな有り様 いつになったら溶けて無くなることやら
溶けた後のゴミの始末も考えんと・・・・何にしろ膨大な金が・・・・
雪が降らなきゃ 他の事に使えるのにもったいないな~
14~15日の大雪 通常の横寄せ除雪では限界
幸い先週は 降雪は無かったが、1週間たっても道路側には 大量の雪 狭くてすれ違いが出来ない状態
道幅確保の雪の運び出し作業開始!
「幹線道路から順番におこなっております。今しばらくお待ちください」
↓作業前
タイヤドーザーで押して集めて バックホーで ダンプへ
手間は掛るが 1日やって1km位 これしかないから・・・・幅広くなったぜ
ロータリーだと30分で1km出来るんだが 機械の数が無く こいつもやっと手配したようだ
1台5000万もするので 余程の豪雪地域でないと 維持できないわ
金曜日からの 超降雪 やっと止んできた・・・70cm 泣き入るわ
除雪作業の前にまずは 車の発掘作業
1台分の雪かきして 順番に移動
昨晩 1回雪かきしておいて この状態
これじゃ~会社にも行けない 因って本日は雪かき休み
トラクターも イッパイ イッパイ 何とか動ける状態
ガンバレ ジアス
しかし もう雪の寄場所が限界 今度降ったら、運んで捨てに行かねば・・・・
ビニールハウスも限界で潰れそうだし
各地でも 交通マヒで たいへんな事になってるし
これから 毎年こんな気候になってまうんか
先週末の雪がまだ山のように残ってるのに
今日から またまた大雪警報発令!
明日の夕方頃まで 降る気らしい
まだ 屋根には30cm位残ってるし 庭は雪のやり場がなくなってきた
田んぼにでも 捨てに行くか
こうなったら 困るから 雪下ろしもしないと
しかし まとめて降るなよな~ こっちにも予定があるのだ
昨日 近所の贔屓にしているGSへ寄ったら
今月いっぱいで閉めてしまうと言われた
40年あまり 世話になってたGSだけに とても残念
傍から見てるには 結構繁盛してるように感じていたんだが・・・・
個人経営では 大手チェーン店にかなわなくなってきたか
大きな負債を 背負う前にの決断だろうけど・・・
灯油の宅配とか 車の燃料とか 不便になるな~
道路と庭の広い所は ジアスで 雪かき
トラクターのタイヤって チェーン付けなくても意外と滑らない
接地圧が大きいからかな 凍ってるとダメだけど
これでも 人力でやるよりは はるかに速いし楽
ボランティアで ご近所の生活道路も ちょこっと
雪かきすると 泥だらけの足回りが とてもきれいになる
今シーズンは もう一回位出動かな
いやぁ~覚悟はしてたけど 普段は積もっても15cm位がいいとこ
が
今回は 何年かぶりの45cm
まぁー飯山とかの 豪雪地域にしたら 日常的なことで 驚きもしないのかな
露天駐車は カマクラみたいになってしまった
とりあえず 発掘作業
雪を片づけないと 動けない
あ゛ぁ~腰 痛て~