毎年のこと、年末調整書いてて
ふと!むか~し30年前は?と
また増税とかほざいてたけど、
この先、不安ばかり・・・・
弱い国民ばかりに押し付けんなよと言いたい・・・・
裏山にもうっすらと雪が来た~今期は雪多いのかな?
腰痛いのに~
例年、トラクターに排土板付けて雪かきしてたけど、
付け替えるのが結構大変なので、今年はミニブルで何とか乗り切る作戦。
庭全部はやらない、人が歩くところだけにする。
題して「春になれば溶ける作戦」←横着とも言う
おもちゃみたいな?いや、これはおもちゃだな、
こいつは標準で排土板のエッジは金属製、
ホンダのユキオスは樹脂製なのにー
下水の点検口とかコンクリ角とかにひっかって具合が悪いので
ゴムに交換してみた。
会社にあった何かに使った残りのゴムマット(かなり強い)を
いただいてきてのDIY
純正っぽく出来た!違和感なし
今日はマジ天気良し、暖かいし
洗車!
出掛ける~ んだけど・・・
こんな絶好の日なのに
対オミクロンで半日潰れた~ (*_*)
とりあえずお昼、近くのテンホウ
本日、餃子半額Day
ラーメンSET
今日は大人しくしていろと言われたけれど・・・
この天気じゃ無理ー!近くの山へ徘徊。
アルプス安曇野公園の上へ登りこむ
人気のキャンプ場は誰も居なかった、寒~もんな。
調子こいてたら濡れた落ち葉に殺られるところだった💦
日陰は路面凍結の痕跡、標高の高いところは気を付けんといかんです。
紅葉も終盤、来月には雪化粧かな~
公園ではウィンターイルミネーションも始まったし
もう、クリスマスかな。時の流れが早くなった・・・・GG
一昨年に腰のOPしたけど、完治はしない
現状維持が精一杯ってところ。
だが、行ってみたい!
知った山を、休み々小一時間徘徊して
今年はこれだけ、
昨年は異常に爆取れだったのに
数年前は、弁当持って日の入りまで徘徊してたのに、
もう、足腰弱ってきたし翌日辛いし、今年が最後かな~
暦の上ではとっくに秋なのだが
ここ数日は身に感じる
今朝なんか15℃
裏庭の栗も随分と落ちだしたし
この栗の木は早生種ではあるが、もうこんなにも
バイクに乗るには、暑くなくていい季節になってきた
週末天気良かったら出かけようかなー