第1909回ナンバーズ4、当籤番号:3708、ストレート933,900円。
俺の買った番号、3 7 1 8・・・。
ひさしぶりに、また「かすった」ねぇ(乾笑
買わないとあたらないわけだから、めげずにまた買っていくよ。 . . . 本文を読む
『ハンニバル』で頭脳明晰な猟奇殺人者レクター教授もご愛用とされた、イタリアはフィレンツェの老舗薬局、サンタ・マリア・ノヴェッラ。なぜか家に石鹸がいっこだけあって、なんとなく「あ!これ有名なやつじゃん?」と思っただけで使ってみた。
‥‥なんだ、これ?!すげーぞ、すごく良いものだぞこれ!
泡だちから違う。きわめてお上品。香りも押しつけがましい処がなく慎ましやか。確か結構なお値段だった気がするが . . . 本文を読む
ちょいとわけあって、DVDドライブが必要になった。
内蔵用(ATAPI)ドライブを、外付けUSB2.0として扱えるようにできるという魔法のアイテムをDOSパラで買い求め、ヨドバシカメラ マルチメディアAKIBA店でバッファローの5980円ドライブを買う。18%還元なので、実質4900円くらい。
さて、明日うまく使えるのかどうか‥‥。
--------
[2006-09-07 12:00]
. . . 本文を読む
ドゥカティのGT1000っすよ。スポーツクラシック。141万7500円。欲しいけど買えないなぁ。
俺が「ドカ買っちゃいましたが、何か?」って記事を書くとき、それはちょいでか当選の予感ですw . . . 本文を読む
Jane Monheit のCD持って、初めて足を踏み入れるヨドバシカメラ マルチメディア横浜店に行ってみた。4階をうろうろするがJBLの展示スペースがどこだか分からない。落ち着いてフロア案内図を見ると、ホームシアター系と単品オーディオ系でちょいと離してあるのだった。なるほどなぁ。
4304H(53,000円/1本)で聴く。だめだやっぱり。でかいだけのAMラジオみたいに思われる。
シングル . . . 本文を読む
雑誌やパンフレットの類い、もう見ないだろうもしくはこれを見るかもしれないからって後生大事に持ち続けるのかい?という自問にドッホで答えられなかったものを処分し始めた。
なかなか3~5年かけてためこんだものは棄てられないのだが、最終的には引越しの際には置き去りにするほか無いと思えば踏ん切りもつこうというもの。古本屋に投げ捨てる覚悟でいくぜ。
あ~ぁ、まんがはそれでも決められないなぁ~‥‥。でも . . . 本文を読む
サマージャンボ、1億円当たりました!‥‥とぬか喜びしたら、組違いorz ほんと、2等に組違い賞があればいいのに!と思った瞬間でしたトホホ。
下2桁が7*と9*にしぼって買ったのは狙いどおりで9*ものが3,000円当たり。この夏もショボ~ンな結果でした。
家のローンを返済してしまえる当籤金には魅力を覚えますね、どしても。 . . . 本文を読む
ケータイWatchの夏休みがあけて、ボ電の新色情報が掲載されていますな。
むむ~、予想外の動きCFで有名な悪雄ケータイにはイマイチ食指が動かず。それよりカラバリの増えた904ですな。今まであまり持った事の無いホワイトなんか選んでみようかしらん。ボ電マイレージポイントが2500超えてるんで、5,000円分の値引きが受けられる(んだったよね?)から、1年半以上2年未満の俺さまはそこそこ安く機種変で . . . 本文を読む
[2006-04-14 02:10]
意地でもぶいきゅーまるよんえすえいちとは書かない。検索ワードに引っかからないようにして書くw バカだなおれも。
ボ電から月ごとの明細が届くようにしてあるんだが、お知らせリーフレットに載ってた。うーん、やはりデザインが気に食わない。でも機能は気に食ってる。ちょー食ってる。何?なんなの?Vodafone Live CAST って?!あああ、体験したい。
機 . . . 本文を読む