goo blog サービス終了のお知らせ 

クロネコマガジン@blog

黒猫トムがD&Dほかで遊ぶよ

海に降る雪

2008年06月04日 | トリビア
 ○田裕美の「海に降る雪」を聴いた。  歌詞に、降り積もれない悲しみ、とあった。  海に降る雪とかけて、放銃ばかりでいい牌が来ない半荘と解きます。  心は、振り自模れない悲しみ。  あんまキレイじゃないか。 . . . 本文を読む

デジカメは見た(?)

2008年04月15日 | トリビア
 朝霞で「ぎょうざの満洲」の改装工事してて、食べに来ようと思ったが入れなかったよ!という写メを送ろうと思ったらこれですよ。バスが写りこんじゃった。  でも‥‥なんかバス変ですよ?  デジタルカメラはこういう見方をしているものなのかすぃら?  画面の上から下に向かって順次処理していくのかな。だから時間が経過してバスがどんどん前に出てきて上より下が前に出てきちゃって、結果の画像は御覧の通りにアゴが突 . . . 本文を読む

時代の陥穽か?

2008年04月07日 | トリビア
 冷たい方程式、とか、星虹(スターボウ)とか、今どきはやらないのか。  当時ははやったものだが、現在検索してもあまりたいした結果がヒットしない。スタジオぬえとか。SFマガジンとか。うーん。  ネットが隆盛を見る前に終わっていたもの、は、取り上げられていないのだろうか。  そんなこと無いよね?そんなこと無いよね?! . . . 本文を読む

特殊相対性理論かな?

2008年02月02日 | トリビア
 たしか、特殊相対性理論の話しだったと思うけど、  時速40kmで塀に突っ込むより、時速40km同士で正面衝突する方がダメージでかいでしょ。相対的に、時速80kmで塀に突っ込んだのと同じことになるんだったと思うのね。  でも、光がね、塀に当たるときって秒速30万kmで突っ込むわけなんだけど、光と光が正面衝突するとき、相対論的にはやはり秒速30万kmなんだって。  そこまで鵜呑みにしたとしてもよ? . . . 本文を読む

唐揚げ屋ケンタッキー

2008年01月08日 | トリビア
 トリビアというか備忘。  大分県中津市ではケンタッキー・フライドチキンがどうにも売れずに撤退。国東半島近辺?ではニンニク醤油味のおいしい鳥唐揚げが安く大量に消費されており、皮のスパイスのみで肉に味がついてないKFCは苦戦した模様。  一方沖縄県ではなんでもケンタッキーだとか。正月に餅なんか食ったこと無い、ケンタでしょ。という人もいるとか居ないとか(デマかも) . . . 本文を読む

ボネコ加湿器に浄水器の水だけ入れてたら

2007年12月31日 | トリビア
 さすがに問題発生。2~3日電源入れずに置いといたんだが電源入れたら異臭発生、何か腐ってる!  ボネコは上面からファンで室内の空気を吸引してブレードに吹き付け、ブレード表面の水を蒸発させることで「湿った空気」を作って左右から排出する仕組みだ。室内のホコリ、雑菌、カビの胞子のタグイがどんどん器内に蓄積されるわけだ。  浄水器の水は塩素(カルキ)を除去しているので、殺菌力が弱い。ボネコも銀で殺菌を歌っ . . . 本文を読む

電子辞書の電池がなくなってきたw

2007年10月17日 | トリビア
 電子辞書を起動したら「電池が消耗してきました、交換してください」的な(再確認しようと思ったけど、出てこないんだよ)メッセージが出たよ。  やっとか!  半年経ったら訊かれるか、一年たったらきかれるか、指こそ折らね、ちょいワクなモードで待っていたのに、くらせど待てど言ってこない。いい感じに忘れていたところにこれだよ。  ‥‥で、俺いつ買ったんだっけこの人のこと?  ブログの検索機能で調べたが . . . 本文を読む

ポルトガ王のクエストを達成して船を手に入れたものよ

2007年07月04日 | トリビア
 日経によると、コショウがジワジワ上がってきてるんだとか。植物の写真が載ってて「1本の木から約2キログラムのコショウが収穫できる」とある。 --------  昼、だべってたら、例のエタノール燃料を得るための作物づくりに転向してる影響のひとつだったりしてな、という話になった。  人の口に入るわけじゃないんだから、ってんで適当に作る、危ない農薬を使う、土壌が何かまずいことになる、などの悪影響を密か . . . 本文を読む